Claris カンファレンス 2025、事前登録を開始 ーーローコード × AI 活用や DX 推進に役立つ多彩なセッションを公開

Apple 子会社 Claris が日本で開催する最大のイベントで最新の Claris FileMaker 2025 や新たに日本で提供開始した Claris Studio を探求する機会を提供

Claris International Inc.

2025 年 7 月 16 日 – ローコード開発プラットフォームを提供する Claris International Inc.(本社:米国 カリフォルニア州)は本日、2025 年 11 月 5 日(水)~ 7 日(金)の 3 日間、虎ノ門ヒルズフォーラム(東京都港区)で開催する Claris の総合イベント「Claris カンファレンス 2025」の詳細プログラムを発表し、オンライン事前登録を開始しました。本カンファレンスは、今月リリースされた最新の Claris FileMaker 2025 や、新たに日本での提供を開始した Claris Studio の魅力や可能性を体感いただける絶好の機会となります。Claris は AI のビジネス活用や業務改善など、ビジネスの新たな可能性を広げるためのヒント満載の実践的なセッション・ワークショップや、ユーザ同士のつながり、ビジネスパートナーとの交流の場を提供いたします。

Claris カンファレンス 2025 - 11月5日(水)〜7日(金)虎ノ門ヒルズフォーラム開催

「Claris カンファレンス 2025」開催概要

会期:2025 年 11 月 5 日(水)、6 日(木)、7 日(金)
会場:虎ノ門ヒルズフォーラム(東京都港区)
入場料:無料(事前登録制)
主催: Claris International Inc.
Web サイト: https://www.claris.com/ja/conference/2025

「Claris カンファレンス 2025」とは

Claris カンファレンスは、Claris が日本で開催する最大規模の年次カンファレンスです。
ビジネスの問題解決や業務改善をローコード開発ツールの活用で実現したい方や、DX 推進のためのツールを比較検討中の方、ビジネスでの AI 活用や自社独自のシステム開発にかかわる方、ビジネスパートナーをお探しの方、参加者との交流を通じて知識・人脈を拡大したい方など、IT を活用したビジネス革新を目指す方を対象とした総合イベントです。


60 を超える多彩なセッション

2025 年 7 月 9 日にリリースされた Claris FileMaker 2025 では AI に関する新機能が数多く搭載されました。本カンファレンスでは、AI をビジネスにどう活用すべきかを模索されている方に向け、実践的なアイデアや導入のステップをご紹介するセッションをご用意しています。また、新たに日本で提供を開始した Claris Studio について解説するセッションもご提供します。
お弁当やスイーツが提供されるランチョンセッション/スイーツセッションを含め、すべてのセッションやワークショップに無料でご参加いただけます。

主なセッション内容
基調講演:Claris の経営陣や日本チームが、 Claris の最新ロードマップや製品情報を紹介
ユーザ事例セッション:Claris プラットフォームを活用し、DX や業務効率化、働き方改革、ビジネス変革を成功させた企業が登壇
テクニカルセッション:AI 活用を含むアプリ開発の実践的な技術やノウハウを、経験豊富な開発者が解説
メディカルセッション:医療業界での Claris 導入事例を医師、医療従事者、メディカルエンジニアが紹介
ランチョン/スイーツセッション: 協賛企業よりお弁当やスイーツが提供されるセッション
ワークショップ:ファシリテーターと参加者の顔が見える小規模の参加型ワークショップ

セッション一覧:https://www.claris.com/ja/conference/2025/session

信頼できるパートナーに出会える、展示会場展示会場では、 Claris パートナーや協賛企業がブース出展をします。Claris プラットフォームで開発したソリューションの受託開発や内製化支援などのサービス、各社のパッケージ製品などを展示し、デモを交えて各種サービスをご紹介します。経験豊富なコンサルタントや実績ある開発パートナーを探す場としても最適です。また、Claris のスタッフによる無料相談会 Claris Bar も設置されます(当日予約制)。ショウケースに併設する「ミニステージ」では、Claris パートナーや協賛企業の発表を間近でご覧いただけます。

出展企業一覧:https://www.claris.com/ja/conference/2025/showcase

参加型セッション「ワークショップ」定員 25 名までの少人数制で参加型のセッションです。開発のエキスパートや協賛企業がファシリテーターを務め、Claris FileMaker や Claris Connect、Claris Studio に関する特定のテーマについて深く掘り下げます。参加者同士で質疑応答や意見交換したりすることで、気づきを得て次のレベルを目指せます。事前登録制の先着順ですので、気になるワークショップにはお早めにお申し込みください。

ワークショップ一覧:https://www.claris.com/ja/conference/2025/workshop

会場でしか味わえない体験と出会い

今年は、“現場でしか味わえない熱気”と“リアルなつながり”を体験いただくことを大切にし、ライブ配信は行わず、会場開催に特化いたします。 よりオープンなセッションや、さまざまなブースを巡るイベントなどを予定し、来場することでしか得られないライブ感や出会いのチャンスをフルに楽しんでいただける構成に。会場に足を運んでこそ得られる出会いや気づきを、ぜひご体感ください。

お問い合わせ先
Claris カンファレンス 事務局(株式会社 FIELD MANAGEMENT EXPAND 内)

E-mail: claris_conference_japan@claris.com

受付時間: 10:00〜18:00(土日祝日を除く)

【Claris FileMaker について】
「パワフルなテクノロジーをすべての人へ」というビジョンのもと開発された「Claris FileMaker」は、あらゆる業務で自社の課題を解決するカスタム App を作成・展開することができる、ローコード開発プラットフォームです。直感的な UI で、あらかじめ用意されたテンプレートや日本語のスクリプトを組み合わせることで、独自のカスタム App をすばやく構築できます。
作成したカスタム App は、Mac、Windows、iOS といった各種 OS や、Web ブラウザ上でシームレスに実行でき、クラウドやオンプレミスでリアルタイムに共有できるほか、オフラインでも利用可能であり、あらゆる環境で安全に情報を保存・共有することができます。また、IoT、AI といった先進的なテクノロジーに対応し、さまざまなアプリケーションおよび Web サービスとも連携でき、高速開発が可能なことから、“限界のないローコード”としてプロの開発者にも選ばれています。

Claris FileMaker 製品紹介ページ
https://www.claris.com/ja/filemaker

【Claris International Inc. について】
Claris International Inc. は短期間のローコード開発が可能な世界トップクラスのプラットフォームを開発し、 規模を問わずあらゆる企業でデジタルトランスフォーメーションを実現できるように、問題解決者を支援する一連のサービスを提供しています。中小企業とフォーチュン 500 企業で 130 万人以上のユーザに利用されています。Apple Inc. の一員である Claris は 20 年以上にわたってビジネスを成功させてきた比類のない実績を持ち、イギリス、中国、オーストラリアなど世界各地で事業を展開しています。

Claris International Inc. の Web サイト
https://www.claris.com

©2025 Claris International Inc. All rights reserved. Claris、クラリス、Claris Connect、Claris Studio、クラリススタジオ、Claris ロゴ、FileMaker、ファイルメーカー、FileMaker Cloud、FileMaker Go、FileMaker Pro、FileMaker Server、FileMaker WebDirect およびファイルフォルダのロゴは、米国および/またはその他の国や地域における Claris International Inc. の登録商標です。その他すべての第三者の商標は該当する所有者の財産です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Claris International Inc.

4フォロワー

RSS
URL
https://www.claris.com/ja
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー 40階
電話番号
03-4345-3300
代表者名
ブラッド・フライターグ
上場
未上場
資本金
-
設立
1998年04月