株式会社ハロー、ISMS認証「ISO/IEC 27001:2022」を取得し、情報セキュリティ体制を強化
AIを活用したWebシステムの企画・開発・運用において認証取得

株式会社ハロー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:播口 友紀)では、この度、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格である「ISO/IEC 27001:2022」の認証を取得したことをお知らせいたします。
認証の背景
株式会社ハローは、AIによるレストラン予約サービス「AutoReserve」、オールインワン飲食店向けプラットフォーム「Respo」、カスタマーサポート業務を自動化するAIサービス「HelloX」を展開しており、ユーザーや企業からお預かりした情報資産を安全に管理することを重要な責務と捉えています。
昨今、情報セキュリティへの関心と社会的な要請が増える中、提供サービスの信頼性を高める上で情報セキュリティは重要な経営課題の一つと認識しており、この度、国際規格であるISO27001の認証取得に至りました。
ISMSおよびISO/IEC 27001について
ISMS(Information Security Management System)とは、組織が保有する情報資産をあらゆる脅威から守り、リスクを適切に管理するための仕組みを整備・運用するための枠組みです。
「ISO/IEC 27001」は、情報の機密性・完全性・可用性という3つの要素をバランス良く維持しながら、継続的な改善を促すことを目的とした、情報セキュリティ分野における国際的な認証規格です。
概要

-
審査機関:QFS MANAGEMENT SYSTEMS LLP
-
認定機関:SCC
-
取得規格:ISO/IEC 27001:2022
-
認証登録番号:SCC/INT/2504HN/10881
-
認証日:2025年4月21日
-
認証範囲:レストラン予約システム、レストラン運営支援システム、電話代行システムに関わるAIを活用したWebシステムの企画・開発・運用
情報セキュリティへの取り組み
当社では、お客様の情報および当社の情報資産を適切に保護するため、情報セキュリティ基本方針を定め、全従業員がセキュリティ意識の向上と維持に努めております。
詳細については、以下のウェブサイトをご覧ください。
株式会社ハローについて
株式会社ハローは “Goodbye past, Hello future.” をミッションに掲げ、AIを根幹に置いてプロダクトを設計する”AI-First Products”の理念のもとで各プロダクトを展開しています。

会社名 |
株式会社ハロー |
所在地 |
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-21-8 VORT恵比寿Ⅲ 2F |
事業内容 |
AutoReserve、Respo、HelloXの企画・開発・運用 |
代表者名 |
播口 友紀 |
設立 |
2018年6月20日 |
ホームページ |
関連メディア
AutoReserve:https://autoreserve.com/
Respo:https://autoreserve.com/for_restaurants
HelloX:https://www.hellovoice.ai/
会社公式note:https://note.com/helloinc/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像