『タレントパワーランキング』が坂道シリーズ歴代センターランキングを発表!株式会社アーキテクトがスタートさせた、WEBサイト『タレントパワーランキング』ランキング企画第三十二弾!!

タレントパワーランキングは芸能人の情報を届けるエンタメメディア!!

株式会社アーキテクト

タレントパワーランキングは、株式会社アーキテクトが実施する業界最大規模のタレント(芸能人等有名人)調査結果をもとに、各タレントの有するパワーをリアルタイムにお届けします。

 

今回ランキング第三十二弾として、坂道シリーズ歴代センターランキングを発表。
 https://tpranking.com/sakamichi-center-ranking

『タレントパワーランキング』では、タレントパワーランキングに登録されている坂道シリーズ歴代センターのパワースコアを調査。

坂道シリーズのセンターと聞いてどんなメンバーを思い浮かべるでしょうか?

タレントパワーが高いメンバーはセンターを務めた回数が多いのか?センターを務めた回数が多いからパワースコアも高くなるのか?

そんなセンターを務めた回数とパワースコアの関係が知りたいという方も多いのではないでしょうか?
歴代メンバーのセンターを務めた回数を調査し、歴代センターのパワースコアをタレントパワーランキングを用いて検証。

調査結果からタレントパワーが高い歴代センターをランキング形式にまとめたうえで、センターを務めた回数(センター回数)も掲載しました。

■調査方法
株式会社アーキテクトが実施しているタレントパワー定期調査から、タレントパワーランキングに登録されている坂道シリーズ歴代センターのパワースコアとセンター回数を算出。
上位16名選出し、ランキング形式でまとめました。

2021年2月度に調査したデータを元に算出しました(一部は直近の過去データを使用)。

■調査時期
タレントパワーランキング調査は2月、5月、8月、11月に実施。
今回は、2021年2月度調査(第1四半期)に調査を行ったデータを6月4日に記事としてまとめています。
https://tpranking.com/sakamichi-center-ranking

■ランキングの詳細

ランキングのTOP10は上表の通り。
詳しく知りたい方はこちら↓
 https://tpranking.com/sakamichi-center-ranking

センターを務めた回数だと、西野七瀬、平手友梨奈が上位に。パワースコアとセンターを務めた回数の指標(センター回数)の相関関係は必ずしもあるわけでないといえます。

乃木坂46メンバーのパワースコアが高い傾向から、メディア露出やメンバーの活動範囲など様々な要因を考察できます。

センター回数=パワースコアが高いというわけでないことが明らかになりました。
今後も坂道シリーズをチェックしていきましょう。

■坂道シリーズ歴代センターランキング!センター経験メンバーのタレントパワーを調査
 https://tpranking.com/sakamichi-center-ranking

タレントパワーランキングを詳しく知りたい方はこちら↓
https://tpranking.com/about-tpr
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ネットサービス芸能
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アーキテクト

14フォロワー

RSS
URL
https://www.architect.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区芝大門二丁目11番8号 住友不動産芝大門二丁目ビル8F
電話番号
03-4213-7722
代表者名
山口 弘樹  
上場
未上場
資本金
-
設立
2015年08月