プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 LIVE BOARD
会社概要

LIVE BOARDが公益財団法人日本オリンピック委員会と「TEAM JAPANオフィシャルサポーターシップ契約(DOOHを活用した情報提供サービス)」を締結

株式会社 LIVE BOARD


株式会社 LIVE BOARD(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 櫻井 順、以下LIVE BOARD)は、公益財団法人日本オリンピック委員会と「TEAM JAPANオフィシャルサポーターシップ契約(DOOHを活用した情報提供サービス)」の契約を締結しました。


このたび、LIVE BOARDがTEAM JAPANオフィシャルサポーターになることにより、パリ2024オリンピック競技大会における、「TEAM JAPAN」日本代表選手団の勇姿や活躍を当社が運営する全国のDOOHビジョンを通して配信するだけでなく、スポーツの価値を通じて豊かな社会づくりに貢献できるよう、様々なスポーツの普及や機運醸成にも積極的に取り組んでまいります。



  • <契約の概要>


1. 契約プログラム:TEAM JAPAN オフィシャルサポーターシップ(DOOHを活用した情報提供サービス)

2. 契約期間:2024年12月31日まで

3. 権利活用の対象:TEAM JAPAN「日本代表選手団」

*以下はTEAM JAPAN「日本代表選手団」参加予定の国際総合競技大会

<2024年>

第33回 オリンピック競技大会(2024/パリ)

4. 領域:日本国内




  • LIVE BOARD代表取締役社長 櫻井 順コメント


LIVE BOARDは、スポーツ競技が魅せる、勝利への情熱、チームワークの美徳、そして不屈の精神は、観るすべての人に感動を与えると考え、これまでも多様なスポーツ支援を行ってまいりました。この度、TEAM JAPANオフィシャルサポーターシップ契約を締結させていただいたことで、弊社が運営するDOOHビジョンを通して、日本を代表するアスリートの皆さまの活躍を全国のスポーツファンに届けることができることを、大変光栄に感じております。LIVE BOARDスタッフ一同、TEAM JAPANを全力でサポートし、皆さまと共にパリ2024オリンピック競技大会をベースとした今後の取り組み全てにおいて、TEAM JAPANの応援機運を醸成してまいります。



  • 公益財団法人日本オリンピック委員会会長代行 三屋 裕子様コメント


このたび、パリ2024オリンピックを前に株式会社 LIVE BOARD様とのTEAM JAPANオフィシャルサポーターシップ契約締結を発表できますことを大変嬉しく思います。

LIVE BOARD様には、これまでサッカーやラグビーをはじめスポーツ界に対しご支援いただき、先進的なデジタル屋外広告 を通じてスポーツの情熱や感動を広く伝えていただいております。

パリ2024大会に向け、TEAM JAPANオフィシャルサポーターとして応援機運醸成にご協力いただくとともに、LIVE BOARD様の持つ屋外広告媒体を通じてTEAM JAPANの活躍やスポーツに関する明るい話題を全国の街角にご提供できるよう共に取り組んで参りたいと思います。



  • 株式会社 LIVE BOARD



データドリブンにターゲティングや効果検証を実現する

デジタルOOHアドネットワークオペレーター


OOH領域において国内で初めてインプレッション(VAC)※に基づく配信を実現。コロナ禍のような人流変化が起こりやすい状況下でも、"そのとき、その場所で、その広告を"見ると仮定される人数をもとに、限りなく実態に即した広告配信および課金体系を展開。加えて、屋外・屋内、電車内、駅構内など日本全国の多様なデジタルOOHを束ねた独自ネットワークに国内最大級キャリアのビッグデータを掛け合わせることで、性・年代別によるターゲティングなど、従来のOOHでは難しかった"ヒト"基点による配信を可能にしました。


※ LIVE BOARDは、OOHグローバルメジャメントガイドラインにて推奨されている、視認調査に基づく視認率を加味したインプレッション(VAC=Visibility Adjusted Contact / のべ広告視認者数)を採用しています。媒体の視認エリアの中にいる人数(OTS=Opportunity to See)のうち、OOH広告に接触する可能性のあるのべ人数(OTC=Opportunity to Contact / 視認エリア内での移動方向や障害物の有無を考慮)を定義。この数に媒体に応じた視認率を加味することで、実際に広告を見るであろうのべ人数(VAC)を推計しています。


会社名:株式会社 LIVE BOARD

代表者:代表取締役社長 櫻井 順

所在地:東京都渋谷区神宮前3-1-30 Daiwa青山ビル7階

資本金:27.55億円

営業開始日・創立日:2019年2月1日

事業内容:デジタルOOH広告配信プラットフォームの運営、デジタルOOH広告媒体の開拓、デジタルOOH広告枠の販売

ホームページ:https://www.liveboard.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
広告・宣伝・PRスポーツ
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 LIVE BOARD

5フォロワー

RSS
URL
https://liveboard.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区神宮前3-1-30 Daiwa青山ビル7階
電話番号
03-5843-0932
代表者名
櫻井 順
上場
未上場
資本金
25億円
設立
2019年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード