取締役(管理部門管掌)就任のお知らせ|ASTRA FOOD PLAN
スタートアップ企業2社のIPOを経験の加藤剛章が就任
「サステナブルな社会の実現」をミッションに掲げるフードテックベンチャーのASTRA FOOD PLAN株式会社(埼玉県富士見市、代表取締役社長:加納 千裕 以下ASTRA FOOD PLAN)は、2025年2月より、取締役(管理部門管掌)として加藤剛章が就任したことをお知らせします。

事業拡大に向けた経営体制の強化を目指す
当社は、過熱水蒸気技術を用いた食品乾燥装置『過熱蒸煎機』の開発・販売を通して、食品ロスの約4倍となる年間2000万トン(※)の食品廃棄「かくれフードロス」の削減を目指しています。2024年は牛丼チェーンの吉野家での本導入と、アップサイクルフード『ぐるりこ©』の販売を開始し、2025年からは『ぐるりこ©』製品群の開発強化、飲食店向けラインナップの展開、EC戦略の強化などを行います。こうした事業拡大に向け、2025年2月より取締役(管理部門管掌)に加藤剛章が就任します。加藤はアパレル、製造業、観光業、エンタメスタートアップ(UUUM)、SaaSスタートアップ(セーフィー)と様々な業界経験を有し、採用、組織開発、労務、経理等の管理部門を中心にスタートアップのアーリーフェーズからIPOにいたるまでの組織スケールを2度経験。当社においても事業グロースに向けた管理部門を管掌し、経営体制の強化を目指します。
※「食品廃棄物等の利用状況等(平成30年度推計)」によると、2019年における日本国内の食品ロスは、約570万トンと推計されていますが、農林水産省がまとめた「食品廃棄物等の利用状況等(平成30年度推計)」では、食品ざんさや未利用農作物などの不可食部分も含めた「食品由来の廃棄物等」の食品ロスが2531万トンにおよぶことがわかっており、大きな社会課題となっています。ASTRA FOOD PLANは、この一般的な食品ロスの約4倍となる年間2000万トンの食品廃棄を「かくれフードロス」と呼び、その削減とアップサイクルに取り組んでいます。
取締役(管理部門管掌)加藤剛章コメント

ASTRA FOOD PLANの掲げる「サステナブルな社会の実現」というミッションに共感し、取締役として経営に携わることとなりました。私はこれまで、スタートアップ企業において管理部門の基盤構築やIPOまでの組織スケールを経験してきました。その知見を活かし、ASTRA FOOD PLANの成長を支える経営基盤の強化に注力するとともに、組織の持続的な成長を支える仕組みづくりを推進してまいります。今後のさらなる事業拡大に向け、チームとともに挑戦を続けることを楽しみにしています。
ASTRA FOOD PLAN 代表取締役 加納千裕コメント

このたび、加藤剛章を取締役(管理部門管掌)として迎えることとなりました。加藤の豊富なスタートアップ経験と管理部門の専門性は、ASTRA FOOD PLANが次の成長フェーズへ進むうえで不可欠なものと考えています。私たちは、食品ロスの削減とアップサイクルを通じた「かくれフードロス」の解決を目指し、持続可能な社会の実現に挑戦しています。今後、加藤の力を借りながら、より強固な経営基盤を築き、事業の拡大を加速させていきます。
個人的には、座右の銘が「石橋を走って渡る」の私に対し、加藤が「社長を止めるのも僕の仕事です」と言ってくれたことが嬉しかったです。バランスの良い経営体制を築いていけると思います。
循環型フードサイクル構築を目指す「ASTRA FOOD PLAN」について
ASTRA FOOD PLANは、過熱水蒸気技術を用いた食品乾燥装置『過熱蒸煎機』を開発・販売しているフードテックベンチャーです。
『過熱蒸煎機』は、高い生産効率とコストパフォーマンスを実現したことから、従来コストの問題で有効活用できなかった食品工場で発生する野菜類の端材や、規格外品などの未利用農作物、飲料ざんさ等を、付加価値の高い食材にアップサイクルすることができます。食品ざんさ廃棄の課題を抱える事業者に『過熱蒸煎機』を販売またはレンタルすると同時に、本装置で作られる新たな食品原料『ぐるりこⓇ』の用途開発を食品メーカーと協力して行うことで、フードロス問題の解決を目指しています。
会社概要
ASTRA FOOD PLAN株式会社
本社所在地:埼玉県富士見市鶴瀬東1-10-26
代表取締役:加納千裕
設立:2020年8月
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 人物
- ビジネスカテゴリ
- 食品・お菓子環境・エコ・リサイクル
- キーワード
- ASTRA FOOD PLAN
- ダウンロード