BTM Laniakea株式会社の事業を譲り受け、AI領域の技術力を強化

BTM

 株式会社BTM(グロース市場:5247、以下「 BTM」)は、Laniakea株式会社(以下「Laniakea社」)のSES事業を譲り受け、2025年1月17日に設立したAI領域に特化した子会社BTMAIZ(以下「BTMAIZ」)とともにAI領域の技術力強化をより一層加速させます。

  • 背景・概要

 BTMは「日本の全世代を活性化する」をミッションに掲げ、地方に眠る人財を活用したDX推進事業を行っています。設立以来構築してきた全国の開発会社とのネットワークをデータベース化し各地の開発案件とのマッチングを行うITエンジニアリングサービス、独自のノウハウで育成した「自律型フルスタックエンジニア」が開発を担うDXソリューションサービスを運営しています。

 今後、人口減少に伴い(特に地方の)労働人口の減少が加速していく日本において、近年急速に発展しているAI技術は地方企業のDXを推進していくために欠かせない要素となっており、BTMは、AI技術の活用し、日本の活性化を促していきたいと考えています。

 Laniakea社は、Drive Change by Technology ~テクノロジーによる社会変革の推進~を掲げ、「トガッた技術力で未来を創る」ことを目指し、AI・ブロックチェーン等の先端技術を活用し業務改善から業務適応まで一気通貫でDX推進サービスを提供しております。特に、AIに必要不可欠な機械学習やデータ分析に強みを有し、顧客からの高い評価を得ております。

 BTMは子会社BTMAIZを設立以降、株式会社ヘッドウォータースとの資本業務提携等、AI領域の技術を活用したDX推進支援を全国で展開してまいりました。今回の事業譲受により、最先端のAI領域の技術を有するLaniakea社からのエンジニアがBTM、BTMAIZが全国で展開するDX推進サービスをともに行うことで、AI技術を活用したDX推進事業を加速してまいります。

  • 期待される効果

  1.  AI領域の技術力強化

    先端技術を有するLaniakea社のエンジニアをBTMに迎え入れることで、AI技術力の向上を加速させます。

  2.  AI領域におけるワンストップサービスの提供

    BTM、BTMAIZにLaniakea社のエンジニアを迎え入れ、AI領域においても、コンサルティングから企画・提案・開発・運用まで一気通貫でサービスを提供いたします。

  3. AI人材育成体制の構築

    BTMの自律型フルスタックエンジニアを育成するノウハウを活用した、AIエンジニアの育成プログラムを作ります。

  • 今後について

 BTMは今後も地方企業をはじめ、多くの企業とアライアンスを推進し、BTMグループでミッション実現を目指します。

 Laniakea社の事業譲受はBTMグループの技術力の強化に資する重要な案件と位置付けております。Laniakea社のトガッた技術力をBTM、BTMAIZと融合させ、事業の拡大を目指します。


【Laniakea株式会社】

代表:代表取締役 冨田 開平

設立:2018年9月

事業内容:SES事業/受託開発事業

本社:東京都中央区日本橋兜町17番1号

URL:https://laniakea-tech.net/

 

【株式会社BTM】

代 表:代表取締役社長兼CEO 田口 雅教

設 立:2011年8月

事業内容:DX推進事業

本 社:東京都渋谷区神泉町9番1号Daiwa 渋谷神泉ビル2階

URL:https://www.b-tm.co.jp/

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社BTM

9フォロワー

RSS
URL
https://www.b-tm.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区神泉町9番1号 Daiwa 渋谷神泉ビル2階
電話番号
03-5784-0456
代表者名
田口雅教
上場
東証グロース
資本金
1億7483万円
設立
2011年08月