【設計士・不動産オーナー必見!】MySaunaが法令遵守のポイントを徹底解説
自宅用・事業用サウナメーカーの株式会社MySauna(本社:東京都渋谷区)は、公式サイトにて、新たに不動産・設計士向け法令順守チェックリストページを公開いたしました。
URL:https://my-sauna.jp/about-pse

■法令順守チェックリストーPSE解説ーページを公開した背景
サウナを導入する際、法令遵守は最も重要なポイントです。
特に、不動産関係者や設計士の方々にとって、PSEマークや電気設備の安全性、建築基準法などの確認は避けて通れません。
しかし、「何を確認すべきか分からない」という声が多いのも事実です。
残念ながら、他メーカーのサウナで法令違反が発生し、後からトラブルの相談を受けるケースが少なくありません。
私たちは、そんな事態を防ぎ、導入する皆さまに安心してサウナを活用していただきたいと考え、
MySaunaは法令遵守をサポートする「チェックリストページ」を新たに公開しました。
■サウナ販売メーカーの約8割が法令順守をしていない!?
他社サウナで導入予定のお客様より、弊社への問い合わせが急増しております。
サウナ販売メーカーの約8割が適格に法令遵守がなされておりません為、ご注意くださいませ。
経済産業省の定める、PSEマーク(電気用品安全法)においてサウナ業界では2区分ございます。

多くのメーカー様はストーブにかかるサウナバス用電熱器を取得していることはございますが、サウナユニット+ストーブにかかる電気サウナバスという区分では取得できていないケースが多くございます。
特に消防の届けが必要となる場合、サウナバス適合品(電気サウナバス)を取得している事が必須となる事があり、元々他社サウナを導入する事を検討していたものの、消防の許可を取得する事が出来ず、弊社にご相談をしていただくケースが急増しております。
弊社は多くの自治体において、サウナ導入に関して初めて消防の許可を取得した事案が多くございます。
自宅用サウナを購入する際には、サウナバス適合品であることを確認することが非常に重要です。
◆PSE関連記事(弊社公式HP):https://my-sauna.jp/magazine/pse
■PSEマークがないサウナ製品を選ぶと起こり得るトラブルとは?
電気用品安全法(PSE法)は、電気用品による危険及び障害の発生を防止することを目的とした日本の法律です。
日本国内で電気用品を製造・輸入・販売する事業者は、この法律で定められた義務を遵守し、
安全性を確認した製品に「PSEマーク」を表示する必要があります。
PSEマークを取得していない製品を使用することは、大きなリスクを伴います。
万が一、感電・発火・火災などの事故が発生した場合、製品メーカーや販売者が責任を負わないケースが多く、最終的に購入者自身が自己責任で事故の対応をしなければならない可能性があります。
これは、そもそも法的に認められていない製品を購入したことが原因であり、消費者保護の対象外となってしまうためです。
結果として、補償や賠償を受けることが極めて難しく、医療費や修繕費などの費用をすべて自分で負担する事態にもなりかねません。
さらに、建物への損害や第三者への被害が発生した場合、重大な法的トラブルに発展するリスクもあります。
だからこそ、法令を順守し、安全性が担保されたメーカーを選ぶことがサウナ導入には何より重要です。
MySaunaのサウナ(サウナユニット(箱)+ストーブ)は、全てひし形PSEマーク取得済み製品でありサウナバス適合品となります。
特にサウナストーブやサウナバス適合品を選ぶ際には、このマークが付いているかどうかを確認することを強くおすすめいたします。
自宅で安全にサウナ楽しむためには信頼性の高い製品を選ぶことが大切です。
ぜひMySaunaのショールームでその品質を体験して頂ければと思います。
■MySaunaについて
国産品質にこだわる、自宅・事業用サウナの専門メーカーとして、私たちは旅館、ホテル、温浴施設、マンション、戸建て、別荘など、多様な空間に最高品質のサウナをご提供しております。
近年、心と身体の癒しの場として、サウナはますます重要な存在となっています。
弊社のサウナは、最高温度110℃、セルフロウリュ対応の高性能設計を採用しながらも、家具のようにシンプルかつ洗練されたデザインで、容易に設置が可能です。
確かな品質と快適性を兼ね備えたサウナで、贅沢なリラクゼーション空間をお届けいたします。
【会社概要】
企業名 :株式会社MySauna
代表者 :代表取締役 小原 錫満
本社所在地 :東京都渋谷区神宮前6-23-4 桑野ビル2階
ショールーム :東京都千代田区西神田2-3-3 三久ビル101号室
電話番号 :03-6686-4674
ホームページ :https://my-sauna.jp/
メールアドレス:info@my-sauna.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像