雨を味方にする舗装材「Dotcon」|開発者が語る“透水革命”をその目で!

——Dotcon施工見学会 7月12日(土)開催

PUMPMAN株式会社

 透水性と強度を両立した革新的コンクリート「Dotcon(ドットコン)」
開発者自らが語り、実演する、現場体感型の施工イベントを開催

 「Dotconの“今”と“未来”を体感できる特別な1日」
開発者実演+次世代モデル『Dotcon+』モックアップ展示も実施

 

急増する都市型水害、熱中化する地表面。
社会が直面する課題に対し、透水性コンクリート『Dotcon』が今、注目を集めています

今回の見学会では、Dotconの施工のすべてを開発者本人が実演するだけでなく、現在開発中の次世代モデル——『Dotcon+(ドットコンプラス)』のモックアップの展示も行います。

Dotcon+は、Dotconの透水性・強度に加え、美観性・施工効率・持続性のさらなる向上を目指した最新プロトタイプ。
これからの街づくり、施設整備をリードするポテンシャルをぜひご確認ください。

 開催概要 

日時:2025年7月12日(土)9:00〜

場所:株式会社小澤グループ 本社
 東京都あきる野市下代継25-3

参加費:無料/事前申込不要、直接ご来場ください

展示内容
 ・Dotconのリアルタイム施工実演
 ・開発中の「Dotcon+」モックアップ展示

持ち物:帽子、飲料、日傘など(屋外施工のため熱中症対策を推奨)
土木/建設業者の方で作業希望者はヘルメット、長靴をご持参ください。

 このイベントで得られること 

✅ 透水性舗装の実際の施工手順・現場の流れを目で見て学べる

開発者本人から直接話を聞けるリアルな対話の場

Dotcon+の進化ポイントを一足先に把握できる情報優位性

✅ 導入を検討する建築関係者との交流の機会

 Dotcon/Dotcon+とは? 

高い透水性:雨水をその場で地中に戻す性能(透水率100%)

耐久性・美観性:公共舗装・商業空間でも活用可能(緑化もおすすめ)

環境配慮型素材:ヒートアイランド抑制にも貢献

Dotcon+:意匠性・メンテナンス性・施工効率を進化させた次世代モデル(開発中)

 未来志向の街づくりに関わるすべての皆様へ 

Dotconの“今”を、Dotcon+の“未来”を。
次世代のコンクリート技術を、五感で確かめてみませんか?

インフラから街の空気までを変える、“水を透す”という選択。
私たちが提示するその答えを、ぜひ現地でご体感ください。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

PUMPMAN株式会社

2フォロワー

RSS
URL
https://www.dotcon.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都あきる野市下代継25-3
電話番号
042-519-9484
代表者名
小澤辰矢
上場
未上場
資本金
2600万円
設立
2013年07月