【栗×抹茶】"和"の秋を味わう贅沢ドリンク「飲むわらびもち栗抹茶」が新登場!!~重なる濃厚マロンソースと抹茶で深まる秋~
全国にわらびもち専門店を展開している「とろり天使のわらびもち株式会社」では、秋を存分に感じられるスイーツ「飲むわらびもち 栗抹茶」を期間限定で販売致します。

■この秋だけのご褒美ドリンク ー濃厚マロン×宇治抹茶の贅沢な一杯ー
「飲むわらびもち栗抹茶」は、とろとろ食感のわらびもちと栗の果肉入りマロンソースに香り高い宇治抹茶を使用した抹茶ミルクを合わせた秋だけの贅沢な一杯に仕上げました。とろり食感のわらびもちが溶け合い、栗の甘味と抹茶のほろ苦さが口いっぱいに広がります。
▼商品概要
販売期間:2025年10月15日~11月末
販売価格:飲むわらびもち 栗抹茶 1個 780円(税込)
販売店舗:全国の一部店舗
※販売店舗につきましては、各店舗SNS等ご確認下さい。
秋限定のご褒美スイーツを、ぜひご賞味ください。

飲むわらびもち 栗抹茶
飲むわらびもちに秋限定フレーバー『栗抹茶』が新登場。
まろやかな抹茶の深い旨みと、栗のやさしい甘さとコクが溶け合い、豊かで上品な味わいに仕上がりました。
さらに、とろとろ食感のわらびもちが加わることで、心まで満たされるような贅沢な飲み心地をお楽しみいただけます。
季節限定の味わいを、この秋だけのご褒美としてぜひご堪能ください。
【とろり天使のわらびもちについて】
■大阪発”とろとろ”食感の「わらびもち」と「飲むわらびもち」

「とろとろ食感」の「生わらびもち」が看板商品の和菓子店「とろり天使のわらびもち」は2020年8月、大阪・中崎町(現在、天神橋に移転)に1号店を出店。
爪楊枝が刺さらない程の柔らかさで、お箸で食べていただく「生わらびもち 和三盆きな粉」。
珍しい「とろとろ食感」のわらびもちは、手土産に最適です。

アルバイトの女子高生が「とろとろすぎて、ストローで飲めちゃうのでは」と発想し誕生した飲むスイーツ「飲むわらびもち」。カップの底にわらびもちを入れたドリンクに、生クリームをトッピングした“映える”見た目と新食感が話題となり、1日最高500杯販売する人気メニューとなりました。
フレーバーは「ミルクティー」「黒蜜」「抹茶」をご用意いたします。

そのほか、カップに入ったわらびもちの上に生クリームをのせ、好みできな粉をかける「クリームわらびもち」は「プレーン」「ほうじ茶」「黒胡麻」「抹茶」の4種類をご用意しております。
※価格は全て税込です
※販売地域によって異なる場合がございます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像