【六本木ウイスキーサロン】アメリカ・シカゴ発の革新的なクラフト蒸留所「KOVAL」の世界を堪能!アジアブランドマネージャー小嶋冬子氏によるセミナー&未発売ボトル含むテイスティングイベント開催
六本木ウイスキーサロンは、2024年11月7日(金)に、アメリカ・シカゴでクラフトスピリッツのパイオニアとして知られる「KOVAL蒸留所」に焦点を当てた特別なウイスキーイベントを開催します。

BAR六本木ウイスキーサロンは、KOVALアジアブランドマネージャーの小嶋冬子氏をゲストに迎え、スコットランド留学からKOVAL蒸留所での経験、そしてアジア市場を統括する現在に至るまでのキャリアと、KOVALの魅力に迫るセミナーを実施。当日は、KOVALの定番ウイスキー4種に加え、未発売の日本限定ボトルを含む貴重なテイスティングが楽しめます。さらに、シカゴ名物の「ギャレットポップコーン」とのユニークなペアリングもご提供。メディアでも活躍する小嶋氏の講演と特別なテイスティングを通じて、KOVALの革新的なスピリッツの世界をご体験ください。
ゲストスピーカー:小嶋冬子氏

スコットランド留学を機にウイスキー製造に携わることを決意。KOVAL蒸留所へ入社し、蒸留を学ぶ。現在はアジア市場の統括として各国の市場のマーケティング・販売業務を行う。
メディア実績
日経「ウイスキーガール」「折れないキャリア」
NHK「おはよう関西」特集
ウイスキー専門誌「Whisky Galor」単独インタビュー
BSフジ「ウイスキペディア」
実施場所:BAR ROPPONGI WHISKY SALON (六本木ウイスキーサロン)


BAR ROPPONGI WHISKY SALON (六本木ウイスキーサロン)は、1階は洗練されたカクテルバー、2階は希少なモルトウイスキーを堪能できるモルトバーの2フロア構成です。
スタッフは英語に対応しており、世界基準のホスピタリティで訪れるすべての人が自分らしく過ごせる時間を提供します。
営業時間:16:00〜24:00
ウイスキーサロンFC発起人 静谷 和典

株式会社ロイヤルマイル 代表取締役、「BAR LIVET」「BAR 新宿 ウイスキーサロン」のオーナーバーテンダー。2019年に当時最年少で第8代「マスター・オブ・ウイスキー」の称号を取得し、現在は各種SNSやメディアへの出演、「咲グラスブランド」などを用いてウイスキー文化の普及に努めている。
マスター・オブ・ウイスキーとして、全国で行われるウイスキーセミナーの講師を務める他、各種SNSでは「しずたにえん」として情報を発信、現在の総フォロワー数は250万人オーバー。BSフジにて放送中のドラマ「ウイスキペディア」ではウイスクテイルのメイキングやコメンテーターを担当。ウイスキー専門誌「Whisky Galore」での公式テイスターなども務めている。
そのバーテンダー、そのカクテルの為に足を運びたくなる「ディスティネーションバーテンダー」「ディスティネーションドリンク」創出を掲げ、それらの全国展開を目指し2025年8月に初のFC店舗である六本木ウイスキーサロンをオープン。
開催概要
2025年11月7日(金)
19:00~21:00(受付18:45~)
セミナー料金: 飲み比べセット付き 5,000円
👉 ご予約は下記フォームよりお願いいたします:
場所:BAR ROPPONGI WHISKY SALON
ご来場: 当日は直接会場までお越しください。
会場アクセス:https://maps.app.goo.gl/bjLHzRzgqshikw3o8
お問い合わせ: 070-6559-6790 (店舗直通)
すべての画像