日本有数の銀杏産地 祖父江町で黄金色の秋を楽しむ「第28回そぶえイチョウ黄葉まつり」を開催!

―2025年11月22日~30日―

愛知県

 稲沢市祖父江町では、11月22日から11月30日まで、約11,000本ものイチョウが色づき、まち全体が黄金色に染まる「第28回そぶえイチョウ黄葉まつり」が開催されます。期間中は、俳句大会や特産品の販売、ライトアップなどが行われます。この機会に祖父江町へ足をお運びください。

 祖父江町は、木曽三川がもたらした肥沃な大地に恵まれ、江戸時代から続く全国に誇るぎんなんの生産地として知られています。この豊かな自然環境を活かし、秋の黄葉シーズンに、黄金色に輝く見事なイチョウの風景を楽しんでもらおうと企画されたのが、「そぶえイチョウ黄葉まつり」です。期間中は、町全体がまるで金色の絨毯を敷き詰めたような風景に包まれ、訪れる人々を魅了します。

 「第28回そぶえイチョウ黄葉まつり」では、稲沢市のマスコットキャラクターである『いなッピー』によるふれあいステージなどのステージイベントや、イチョウ写生大会、俳句大会、写真コンテスト、特産品の販売などが行われるほか、祖父江町産のぎんなんを味わうことができます。夜間には祖父江ぎんなんパークでライトアップが行われ、ライトに照らされて輝きを増したイチョウの木の幻想的な姿を見ることができます。

 愛知県内において、東の「香嵐渓」の“赤い紅葉”に並び、西の“黄色い黄葉の名所”として、この黄金色に染まる町は、赤や黄色の入り混じった紅葉風景とはまた違った秋の風情を楽しむことができます。

この機会にぜひ、町一面が黄金色に染まる祖父江町にお越しいただき、イチョウ並木の景色をお楽しみください。

■イベント概要

日程:2025年11月22日~30日

時間:【平日】午前9時~午後3時 【土日祝】午前9時~午後4時

(ライトアップは22日(土)~29日(土)午後5時~午後8時 ※祖父江ぎんなんパークのみ)

会場:祖父江ぎんなんパーク、祐専寺、稲沢厚生病院(29日(土)のみ)

特設サイト:https://sobue.or.jp/koyo2025/

※会場駐車場に限りがあるため、無料シャトルバスや公共交通機関をご利用ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
旅行・観光自然・天気
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

愛知県

4フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
名古屋市中区三の丸三丁目1番2号
電話番号
052-954-6355
代表者名
大村秀章
上場
未上場
資本金
-
設立
-