米沢の優れた産品・サービスを顕彰する!米沢品質AWARD2025の受賞チーム決定!【山形県米沢市】

BaguetteList、cafe mamenoki、株式会社エービーエム、株式会社松川弁当店の4チームが米沢品質AWARD2025を受賞しました。

山形県米沢市

米沢品質AWARD2025

左上:BaguetteList 右上:cafe mamenoki 左下:株式会社エービーエム 株式会社松川弁当店

山形県米沢市では、江戸時代における財政難や飢饉による食糧危機などに直面する藩の立て直しを成し遂げた、米沢藩第9代当主「上杉鷹山」のDNAを受け継ぎ、「挑戦と創造」のコンセプトのもと、市内の企業・団体・個人がそれぞれの活動・事業に取り組むことにより、相乗的に米沢の魅力を向上させ続ける「米沢品質向上運動」を推進しています。

その中でも、特に優れた挑戦と創造の取組を行う企業・団体・個人の産品・サービスを顕彰する制度が「米沢品質AWARD」です。

令和7年10月17日(金)、市内の伝国の杜を会場に米沢品質AWARD2025の二次審査会がおこなわれました。エントリーした7チームが公開プレゼンテーションに臨み、そのうち4チームが米沢品質AWARD2025を受賞しました。

米沢品質AWARD2025二次審査・公開プレゼンテーション

・日時 令和7年10月17日(金)13:30~17:10

・会場 山形県米沢市伝国の杜 大会議室

・審査委員

【審査委員長】永井一史(株式会社HAKUHODODESIGN代表取締役社長)

【審査委員】 米沢ブランド戦略会議委員(計13名)

受賞チーム一覧

認証番号 2025-01

運動体名 BaguetteList

所在地  山形県米沢市通町6丁目11-1

申請名  米沢牛の高級カレーパン ~挑戦と創造を通じて、米沢へ本格的な美味しいパンと笑顔を!~

概要 手軽な値段で本物の米沢牛を使用したカレーパンをお客様へ提供したいと考えて出来たカレーパンです。米沢牛のすじ肉をワインとトマトで柔らかくなるまで煮込み、歯切れの良いパン生地で包み込んで、店内にて揚げ立てで提供しています。

カレーパンのみならず、135種類のパンを取り揃えて米沢にパン文化を広めています!

認証番号 2025-02

運動体名 cafe mamenoki

所在地  山形県米沢市福田町2丁目3-171

申請名  Naseba naru sweets /なせばなる、スイーツ

概要 「なせばなるスイーツ」は、米沢の伝統的な食材や食文化に光をあて、郷土野菜、発酵食品、地元産フルーツといった米沢ならではの伝統的な食材を活用し、新たなスイーツとして生み出すブランドです。米沢の食文化の豊かさと創造力を全国へ、そして未来へとつなぐことを目的としています。

店内ではオリジナルキャラクター“くまきち”がお迎えいたします!

認証番号 2025-03

運動体名 株式会社 エービーエム

所在地  山形県米沢市窪田町窪田584-2

申請名  エービーエム品質の清掃業務

概要 幅広い現場で活躍できるビルクリーニング技能士の資格を取得するために社内資格検定制度を設け、社員一人ひとりが着実に成長できる教育体制を築き、高い専門性を備えたプロフェッショナルを育てることで、地域の快適で清潔な環境づくりを支え、より高品質な清掃サービスの提供を目指しています。

市内の若者に対し、確かで高い技術力を披露!

認証番号 2025-04

運動体名 株式会社 松川弁当店

所在地  山形県米沢市アルカディア1丁目808-20

申請名  明治時代から続く、日本独自の食文化「駅弁」をとおして、米沢の魅力を全国へ発信

概要 明治32年に米沢駅開業とともに創業して以来、「鯉弁当」や「米沢牛肉すきやき弁当」など、米沢ならではの食材を使用した様々な駅弁を製造し、米沢以外にも全国で販売することで米沢の食文化を発信しています。

弁当を通じて米沢の食の魅力を全国へ発信!

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

山形県米沢市

3フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話番号
0238-22-5111
代表者名
米沢市長
上場
-
資本金
-
設立
-