染司よしおか6代目当主・吉岡更紗による初の著書。『新装改訂版 染司(そめのつかさ)よしおかに学ぶ はじめての植物染め』刊行

株式会社 青幻舎

株式会社紫紅社は、京都で200年以上続く染色工房「染司よしおか」から学んだ植物染めの技法を、基本から応用まで詳しく紹介する、6代目当主・吉岡更紗による初の著書『新装改訂版 染司よしおかに学ぶ はじめての植物染め』を2023年4月下旬に刊行します。

新装改訂版 染司(そめのつかさ)よしおかに学ぶ はじめての植物染め 書影新装改訂版 染司(そめのつかさ)よしおかに学ぶ はじめての植物染め 書影

■ 書籍概要

古から伝わる植物染めの技法により、美しい自然の色を表現する「染司よしおか」。

江戸時代から続く工房では、現在も6代目当主・吉岡更紗や職人たちが、植物の実や花びら、樹皮、葉、根などに含まれる色素を汲み出し、染め、美しい色を生み出しています。

「植物染め」「草木染め」と聞くと、くすんだ落ち着いた色合いをイメージされるかもしれませんが、染司よしおかでは、古来から伝わる植物染料・染色の技法により、透明感のある澄んだ、鮮やかな色合いを染めであらわしてきました。

本書では、一年間にわたって、染司よしおかの工房から学んだ植物染めの技法を、基本から応用まで詳しくご紹介します。はじめて植物染めに挑戦される方に向けて、まずは道具や布選びから始まり、各工程を写真とともにもわかりやすく解説しています。身近な染料であるタマネギ、ドングリ、コーヒー、栗のイガ、ヨモギから、ワンランク上の刈安(かりやす)、蘇芳(すおう)、茜、紅花、藍へと、徐々に染料の選択や染色技法をステップアップできる構成になっています。自然の恵みを受け取りながら、連綿と美しい色を生み出してきた染司よしおかに、本格的に学ぶことができる一冊です。

■ 著者プロフィール


吉岡更紗吉岡更紗

 吉岡更紗 (よしおか・さらさ)

1977年 京都生まれ。染司よしおか6代目当主。父は染織史研究家で多くの著書をもつ5代目当主の吉岡幸雄。2008年より生家「染司よしおか」で修業をはじめる。薬師寺伎楽装束の制作(2013年)、東大寺修二会椿の造花の和紙染め(2014年~)などを担当。2019 年「染司よしおか」6代目を継ぐ。

MBS/TBS系全国ネット「情熱大陸」出演決定!![4/30(日)放送予定]


染司よしおか (そめのつかさよしおか)

京都において江戸時代から200年続く染色工房。天然由来の染料を用い、古来の染色技法により美しい染色を現代に甦らせる。東大寺修二会や薬師寺花会式で使われる染和紙を制作するなど古社寺の行事に関わる一方、「植物染めのシルク」が英国のV&A博物館に永久保存(2016年)されるなど、海外にも作品を発表している。


■ 書誌情報

発売予定:2023年4月下旬

書名:新装改訂版 染司よしおかに学ぶ はじめての植物染め

著者:吉岡更紗 

判型:B5

製本:並製

総頁:104頁

定価:2,200円(本体2,000円)

ISBN978-4-87940-653-8 C2072

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 青幻舎

10フォロワー

RSS
URL
http://www.seigensha.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
京都府京都市中京区三条通烏丸東入梅忠町9-1 大同生命ビル5階
電話番号
075-252-6766
代表者名
片山誠
上場
未上場
資本金
-
設立
-