Fun Group、「体験型」英語学習プログラムの提供開始
~真のグローバル人材創出に向け、平原依文がプロデュースする『Global Academy』~
- 「Global Academy」開講の背景
- 【第一弾】Global Academyの受講生の募集を開始
▪️4月23日(土)
観光大国タイで体験する貧困問題と環境汚染 with 在タイ日本国大使館
▪️4月24日(日)
家族で楽しむ!学ぶ!オンライン動物ツアー with アドベンチャーワールド
▪️4月30日(土)
ハワイの海から体験する環境問題と生物多様性 with Sustainable Coastlines Hawaii
- Fun Group/Chief Sustainablity Officer 平原 依文よりコメント
社会起業家でSDGs教育支援会社代表でもある 平原依文
- Fun Group/Chief Creative Officer ケン・マスイよりコメント
起業家で音楽活動も展開するケン・マスイ
後列左から CEO 三木健司、CFO 相馬知明、CCO ケン・マスイ、CSO 平原依文
Fun Groupでは、「Life Changing Experience・人生を変えるような体験」をミッションとし、世界7都市で、112か国以上の旅行者へ日本語・英語・中国語の現地オプショナルツアーを提供しています。地域と共生しながら創っていくサステナブルなツーリズムの実現、自分にしか語れない「人生経験」を創造していくことを目指しています。
港区元麻布のオフィスには大きなデッキフロアを設け、様々なコミュニティビルディングを行っています。
■Global Academy
真のグローバル人材の創出を目指し、旅や体験を通じて、英語で、楽しく仲間を作る体験型英語学習プログラムです。Fun Groupは、国内外の観光リソースを活用した体験型英語学習コンテンツをプロデュースします。
<パートナー>
・在タイ日本国大使館
・アドベンチャーワールド:和歌山県白浜町にある陸、海、空の140種 1,400頭の動物が暮らす「こころにスマイル未来創造パーク」をテーマに掲げたテーマパーク
https://www.aws-s.com/
・Sustainable Coastlines Hawaii:楽しく、気軽にビーチ清掃活動などに参加できるよう地域社会へ積極的に働きかけているハワイのNPO団体であり、ハワイの環境問題に日々取り組んでいます。
https://www.sustainablecoastlineshawaii.org/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像