ホームパーティーシーズンにおすすめ 和&洋のテーブルコーディネート術
Francfrancでは、和食器から洋食器などテーブルコーディネートに役立つアイテムを豊富に展開しています。テーブルスタイリストの真木敦子さんが10月27日発売のカーサセンス プレートとノエル マグを使用した洋風コーディネートと、こだわりの和食器を使用した和風コーディネートを考案しました。クリスマス、忘年会、お正月のホリデーシーズンに向けて、ご自宅で役立つテーブルコーディネート術を紹介します。
コーディネートのポイント
お花は白のポインセチアに。赤はクリスマスの定番ですが、少し子供っぽい印象になるため、モダンになる白を選びました。カトラリーは、ゴールドだと温かみがありゴージャスに、シルバーにするとクールな印象に仕上がります。
さらに一工夫
キャンドルにモミの木の葉を付けリボンで巻きました。シンプルなキャンドルでもクリスマス感を演出することができます。また、お皿にはポイントとしてリボンで結んだモミの木を添えました。
■洋風コーディネートに使用した主な商品はこちら
■お正月におすすめ ~和風コーディネート編~
コーディネートのポイント
さらに一工夫
ご自宅にある空の桐箱や升をコーディネートに取り入れるだけで和の印象を与えることができます。升にお花を生けたり、桐箱にお皿を載せて高さを出すと、コーディネートに動きがつきます。
■和コーディネートに使用した主な商品はこちら
■自宅にあるもので簡単に高見えテーブルコーディネートアイディア
①升・桐箱・豆色紙を活用
②空きビン・フォトフレームを活用
■コーディネート監修:真木敦子さん(テーブルスタイリスト)
ATSUKODESIGNWORKS代表。テーブルおよびインテリアのコーディネートのほか、店舗ディスプレイやオリジナル商品の開発、グラフィックデザイン業務を行う。また現在Francfrancとテーブルウェアのコラボレーション商品の開発を行う。
※価格はすべて税込表示です。※商品名、価格、仕様、発売時期等は変更される可能性がございます。
■クリスマスにおすすめ ~洋風コーディネート編~
コーディネートのポイント
お花は白のポインセチアに。赤はクリスマスの定番ですが、少し子供っぽい印象になるため、モダンになる白を選びました。カトラリーは、ゴールドだと温かみがありゴージャスに、シルバーにするとクールな印象に仕上がります。
さらに一工夫
キャンドルにモミの木の葉を付けリボンで巻きました。シンプルなキャンドルでもクリスマス感を演出することができます。また、お皿にはポイントとしてリボンで結んだモミの木を添えました。
■洋風コーディネートに使用した主な商品はこちら
■お正月におすすめ ~和風コーディネート編~
コーディネートのポイント
さらに一工夫
ご自宅にある空の桐箱や升をコーディネートに取り入れるだけで和の印象を与えることができます。升にお花を生けたり、桐箱にお皿を載せて高さを出すと、コーディネートに動きがつきます。
■和コーディネートに使用した主な商品はこちら
■自宅にあるもので簡単に高見えテーブルコーディネートアイディア
①升・桐箱・豆色紙を活用
②空きビン・フォトフレームを活用
■コーディネート監修:真木敦子さん(テーブルスタイリスト)
ATSUKODESIGNWORKS代表。テーブルおよびインテリアのコーディネートのほか、店舗ディスプレイやオリジナル商品の開発、グラフィックデザイン業務を行う。また現在Francfrancとテーブルウェアのコラボレーション商品の開発を行う。
※価格はすべて税込表示です。※商品名、価格、仕様、発売時期等は変更される可能性がございます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像