CHOCOLATEプランナーが青山ブックセンター本店の棚をプロデュース!9月はフロクロによる「本屋さんの効能」
コンテンツスタジオ CHOCOLATE Inc.は、青山ブックセンター本店にてCHOCOLATEプランナーが毎月交代でひとつの本棚をプロデュースする企画「CHOCOLATE SELECT」において、 現在CHOCOLATEでインターンシップ中のプランナー・フロクロによる「本屋さんの効能」を9月2日より開始したことをお知らせいたします。
- 「 CHOCOLATE SELECT」とは
4月は大澤創太による「答えの出せない企画棚」、5月は島村ビギによる「歳を重ねる本棚」、6月は冨永敬による「右脳本と左脳本」、7月はカイジエンドによる「冷蔵文庫」、8月は谷川瑛一による「見た目で選ぶ 映える本」を企画・実施いたしました。
- 「CHOCOLATE SELECT」9月:フロクロ「本屋さんの効能」概要
そもそも我々はなぜ本を読む必要があるのだろうか?
そんな疑問に答えてくれる本を、読書が大好きなプランナーが集めました。
この棚に触れたらもっと本屋さんが好きになり、もっと本を読みたくなるはずです。
2019年にCHOCOLATE Inc.にインターンとして参加。
Twitterで19万いいねを集めた「はしょれメロス」や、テレビ番組をはじめ複数のメディアで取り上げられた「#流行してない語大賞」など、言葉や文脈を新しい切り口で捉え直す作風を得意とする。
今年は映像作品に力を入れている。
Twitter : https://twitter.com/2r96
- 青山ブックセンターについて
URL: http://www.aoyamabc.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像