9月11日よりデータ削除など中古スマホ取引の不安をサポートする検査サービス「あんしんスマホサポート」を提供開始
〜「メルカリ」のiPhone平均取引額は大手キャリアの下取り価格より最大1.4万円高い〜
株式会社メルカリは、ヤマトホールディングス傘下ヤマトロジスティクス株式会社が提供する中古スマホ検査サービスを「メルカリ」内に導入し、中古スマホをより安心に売買できる「あんしんスマホサポート」を9月11日より提供開始いたします。

トピック1:約4割がネットでスマホを処分しない理由は「個人情報に対する不安」と回答 -「個人情報への不安」に次いで、約3割が「データ削除が面倒」と回答 トピック2:ネットで中古スマホを購入しない理由は「中古品への抵抗」や、「安全面」、「保証への不安」と判明 トピック3:メルカリ平均取引額は他社下取り最高価格より約1.4万円も高い -メルカリ平均取引額は他社下取り最高価格を上回ることが判明 トピック4:中古スマホ取引の不安をサポートする「あんしんスマホサポート」とは -データ消去やネットワーク診断、故障診断などをおこなう検査サービスを提供開始 |
トピック1:約4割がネットでスマホを処分しない理由は「個人情報に対する不安」と回答
株式会社メルカリは2018年2月、日本全国の18~59歳の男女3,000名を対象に「スマートフォン処分方法調査」を実施した結果、スマホ処分を検討したことがない1,610名の内約4割(41%)の人がインターネットでスマホを処分しない理由は「個人情報が入っているので不安だから」と回答しました。また、約3割(27%)の人は「データを削除するのが面倒だから」と回答しており、「不安」や「手間」が出品の妨げの大きな要因であることが判明しました。
Q1 スマートフォン(本体端末)をインターネットのオークションフリマサービスで処分を検討しなかった理由についてお答えください。処分しなかった理由(複数回答)
また、同調査によるとインターネットで中古スマホ購入を検討しなかった2,871名の内約3割の人が「新品でないといやだから」(34%)、「安全面での不安があるから」(28%)、「保証がないから」(28%)と回答。中古品への抵抗感に次いで、安全面への不安や未保証が購入の妨げになっていることが判明しました。
Q2 スマートフォン(本体端末)をインターネットのオークションフリマサービスで購入および、検討しなかった理由についてお答えください。購入検討しなかった理由 (複数回答)
フリマアプリ「メルカリ」において2018年6月1日〜8月31日の間に取引されたiPhoneの平均価格を集計した結果、iPhone7 Plusが59,347円と最も高く、他社下取り最高価格より、約1.4万円も高値で取引されていることが判明しました。また、「メルカリ」内の平均取引価格は他社下取り最高価格を上回っていることがわかりました。
<メルカリ平均取引額ランキング>
トピック4:中古スマホ取引の不安をサポートする「あんしんスマホサポート」とは
出品者、購入者共に安全面に不安があると判明したインターネット上の中古スマホ売買。そんな不安をサポートするため、メルカリはデータ削除などを確認する中古スマホ検査サービス「あんしんスマホサポート」を2018年9月11日より提供いたします。本サービスでは中古スマホを販売するときに必要な、「データの削除」や「初期化」などの手続きや、クリーニングなどをメルカリがサポートする有料オプションサービスです。
利用方法
【出品者】
1)これまでの出品同様、出品したいスマホを撮影し、スマホの機種や、携帯キャリア、商品状態などを入力し、販売価格を入力。
2)必要な情報を入力し終わると、出品画面に「あんしんスマホサポート」のチェックボックス が表示され、販売手数料同様サービス料金が販売価格から引かれます。
<利用条件>
・配送方法は「らくらくメルカリ便」のみになります
・商品の状態が新品の場合はご利用いただけません
・対応可能な商品価格帯は4,000〜200,000円になります。
<利用料金>
1,880円(税込)
【購入者のメリット】
「あんしんスマホサポート」のサービスを利用している中古スマホは一目でわかるように、【検品・保証・クリーニング付き】というラベルが表示されるので、あんしんして中古スマホをお選びいただけます。
すべての画像