「体験と発見」がコンセプトの新しい都市型大型旗艦店「ココカラファイン東京新宿三丁目店」12月18日オープン!
全国にドラッグストア・調剤薬局を展開する、株式会社ココカラファイン(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:塚本厚志、以下 ココカラファイン)は、日本全国、世界各国からのお客様が集まる東京都の新宿三丁目に、売場面積896.85㎡(271.3坪)、4フロアの都市型大型旗艦店「ココカラファイン東京新宿三丁目店」を、2020年12月18日(金)にオープンいたします。新宿を訪れる方々へ化粧品や美容に関する最新情報を発信し、いつ来ても楽しいお買い物体験を提供する拠点として、D2Cなど新しい試みも盛り込んだ、新しい店舗づくりへのチャレンジとなります。
ココカラファインは今後も、人々の活き活きとした生活「Well-Being」への貢献となる取り組みを進めてまいります。
ココカラファインは今後も、人々の活き活きとした生活「Well-Being」への貢献となる取り組みを進めてまいります。
いつ来ても新しい体験と発見があり、楽しいお買い物体験を提供する拠点として、化粧品や美容に関する最新情報を発信し、ドラッグストア商品というカテゴリに捉われず、トレンドに敏感なお客様にマッチするような他業種商品も取り扱ってまいります。新宿を訪れる皆様、特に女性の美と健康のニーズに応え、日々のお仕事や生活のストレスを解消し、「キレイになりたい」という気持ちを叶える商品を揃え、お仕事帰りや週末のお買い物時に立ち寄っていただけるお店を目指しています。
■ココカラファイン東京新宿三丁目店の特長
1F:テーマは「WAO!」 トレンドや最新情報を発信し、常に新しい「発見」を
- 最新の化粧品や美容情報など、トレンドに敏感な女性のニーズにマッチする様々な商品を展開。
- 通常のココカラファイン店舗では取り扱いのないWEB限定商品などを体験・購入できるD2C(Direct to Consumer)スペースを設置。Youtuberなどインフルエンサーが定期的にお気に入りや新商品をオンラインなどで紹介する「情報発信スタジオ」としても活用可能。
- 「にしたんクリニック」PCR検査サービスキット※も店頭にて取扱い。 ※ご自宅で唾液を自己採取する新型コロナウイルスのPCR検査サービスキット(保険適用外・全国対象)
- 高さ240cmの「お菓子タワー」には、世界のお菓子や健康を意識したお菓子を品ぞろえ。
- Amazon Hub ロッカー、コインロッカーを設置。
- 海外からのお客様に向け、免税にも対応。
- 今注目されているコスメが一目でわかる!「コスメランキングコーナー」を設置。
- 気になる化粧品をすぐに試せる「パウダースペース」を設置。
- モニターに顔を映して疑似メイク体験できる「バーチャルメイクモニター」も設置予定。
■ココカラファイン東京新宿三丁目店の概要
店舗名:ココカラファイン東京新宿三丁目店
オープン日:2020年12月18日(金)
所在地:東京都新宿区新宿3丁目17-10 HULIC&NewSHINJUKU
営業時間:9:00~23:00(年中無休)
売場面積:896.85㎡(271.3坪)
取扱品目:医薬品、化粧品、健康食品、日用品など
株式会社ココカラファイン
1,300店舗超のドラッグストア・調剤薬局を中核事業として、全国で展開している東証一部上場企業。店舗数・調剤事業規模は業界トップクラスで、カウンセリング販売による高付加価値商品の販売など、「おもてなし」を通じてお客様に価値を提供することに注力している企業です。また、介護事業や訪問看護、インターネット通販事業などヘルスケア関連事業を幅広く展開しています。
代表者:代表取締役社長 塚本厚志
所在地:〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-17-6
設立:2008年4月1日
資本金:20,184百万円
事業内容:ドラッグストア・調剤薬局の運営など
コーポレートサイト:https://corp.cocokarafine.co.jp
お客様向けサイト:https://www.cocokarafine.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 百貨店・スーパー・コンビニ・ストアスキンケア・化粧品・ヘア用品
- ダウンロード