好奇心を拡張する5日間!「curiosity XR LAB」、ゲスト展示&オープニングイベントにAR三兄弟が決定!

2025年4月9日(水)〜2025年4月13日(日) 新宿NEUUにて開催

curiosity株式会社

curiosity(キュリオシティ)株式会社が、2025年4月9日(水)から開催する体験型イベント「curiosity XR LAB」にて、新たな体験展示コーナーとスペシャルゲストが決定いたしました。
イベント初日にはARクリエイティブユニット「AR三兄弟」の川田十夢氏を迎えたオープニングトークイベントを開催し、会場内のデモコーナーでは開発中の未公開XR作品を多数展示いたします。

本展示会「curiosity XR LAB」は、curiosityが開発した最先端のXRエンターテインメントを一堂に集めた体験型イベントです。XRアトラクションやARコンテンツ、センサー技術を使ったデジタルアトラクションなど、多彩なコンテンツをお楽しみいただけます。
今回追加発表となるデモコーナーでは、XR技術を活用した未公開のプロトタイプや実験的な作品を展示いたします。

さらに、スペシャルゲストAR三兄弟のゲスト展示コーナーでは彼らの新作も公開予定です。

リアルとデジタルが交差する未体験の楽しさが詰まった特別な5日間をぜひご体験ください。

■ オープニングトークイベント、川田十夢 × 堀川隆弘
「好奇心を拡張する 〜XRエンタメの今とこれから〜」

イベント初日となる2025年4月9日(水)の19時より、XRエンタメをテーマにしたトークイベントを開催いたします。スペシャルゲストとしてAR三兄弟の川田十夢氏が登壇し、弊社代表の堀川隆弘とXRクリエイター同士ならではの視点で、“好奇心の拡張”について語り合います。
パーソナリティは、自身もメタバースライブなどの活動をされているシンガーの茉莉奈氏が務め、開発秘話や最新テクノロジー動向など、ここでしか聞けない貴重なトークが繰り広げられる予定です。参加は事前予約制で、定員になり次第予約締切となります。XR業界の第一線で活躍するクリエイターの熱いトークを、ぜひ会場でご体験ください!

■ 開発中XR作品や未発表作が集結!デモコーナーで最新体験!

会場内のデモコーナーでは、最新のXR作品や個性豊かなクリエイターによる実験プロジェクトなど、普段体験できない実験的な作品を多数展示します。 XR×音楽×AIなど、ジャンルを横断した多彩な切り口のプロトタイプが集まり、XRの未来をいち早く感じられる注目のコーナーです。

展示作品は公式サイトにて随時発表予定です。また、実験コンテンツのため、このコーナーの作品は予告なく変更・アップデートされる場合があります。あらかじめご了承ください。

【 デモコーナー展示予定コンテンツ(他多数) 】

Immersive Drum Performance

VR180映像と64個のマイクアレイで収録したアンビソニックス3D音源による没入型ドラム演奏視聴コンテンツ。
出演: KAGI(XR Drummer) / サウンド協力:Moonbow Music

Echo the Reality

現実世界の物体を、コピー&ペーストできるアプリ。Meta Quest 3で見える現実のモノに「写真」のハンドサインを向けるだけで、AIが瞬時に認識し、体験者の目の前に3Dモデルとして再現。

Bookscape

本の表紙を読み込ませると、AIが物語の情景を解析し、物語を融合させた新たな映像が作り出す実験プロジェクトです。ぜひお気に入り本を持参してお試しください!

■ AR三兄弟のゲスト展示が決定!注目の新作ARコンテンツも!

クリエイティブユニット・AR三兄弟によるゲスト展示が決定いたしました!

ユニークな着想と遊び心あふれるARコンテンツで注目を集める彼らに「クイッククエンチ」や「相撲」の拡張、そして最新作である「メイド」の拡張を展示していただきます。AR三兄弟ならではの独自の世界観を、ぜひ会場でお楽しみください。


【展示会概要】

  • 展示会名: curiosity XR LAB

  • 会期 : 2025年4月9日(水)〜 4月13日(日)

  • 時間 :11:00〜19:00(※4月9日はオープニングイベント開催のため17:30以降は一部コンテンツのみ体験可、4月13日は17:00まで)

  • 会場 : NEUU(ニュー)〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-5−11 1階

  • 入場料 : 無料

  • 参加方法:事前予約は不要です。直接会場にお越しください。

  • 主催 : curiosity株式会社

  • サイト : https://www.curiosity-inc.jp/curiositylab202504

    ※一部ヘッドセットを使用するコンテンツにデバイスの年齢制限がございます。詳細はサイトをご確認ください。


【オープニングイベント概要】

  • タイトル:curiosity XR LAB「好奇心を拡張する ~XRエンタメの今とこれから~」

  • 内容 :トークショー/ネットワーキング

  • 日時 : 2025年4月9日(水)19:00〜20:45(18:30開場)

  • 会場 : NEUU(ニュー)

  • 登壇者 : 川田十夢(AR三兄弟)・堀川隆弘(curiosity, inc.)

  • 司会 : 茉莉奈(ロックシンガー/モーションアクター)

  • 参加方法: 事前予約制(参加無料)

  • 主催 : curiosity株式会社

  • 予約 :https://curiosity-xrlab-openingtalk.peatix.com

    ※定員に達し次第締切となります。トークの一部配信の可能性があります、情報は公式サイトにてご確認ください。


【AR三兄弟について】
AR三兄弟:さまざまなジャンルを昭和テイストで拡張している、やまだかつてない開発ユニット。
主なテレビ出演に『笑っていいとも!』『情熱大陸』『課外授業 ようこそ先輩』など。長渕剛、BUCK-TICK、BUMP OF CHICKEN、アジアン・カンフー・ジェネレーション、ユニコーン、奥田民生、真心ブラザーズ、いきものがかり、きゃりーぱみゅぱみゅなど、音楽系のアーティストとの共演・共作なども積極的に行う。ANREALAGE 2017 S/S PARIS COLLECTIONでパリコレに進出するなど、ファッション領域との関わりも深い。近年では、六本木ヒルズで『星にタッチパネル劇場』、広島で『ワープする路面電車』、渋谷で『テクノコント』を旗揚げするなど、現実空間の拡張も多く手がける。毎週金曜日20時00分からJ-WAVE『INNOVATION WORLD』が絶賛放送中。


【NEUU(ニュー)について】

世界最先端のXR技術を体験できる常設施設。XR作品を楽しめる「体験スペース」、最新デバイスをレンタルし作業ができる「ワークスペース」、新製品やサービスを展示する「ショールーム」の3つのゾーンで構成されている。https://neuu.jp/

【curiosity(キュリオシティ)株式会社について】
“Immersive Entertainment”をテーマにXR(AR/MR/VR)や新技術を活用したデジタルアトラクションなどの新しいリアル体験エンターテインメントを企画開発するクリエイティブスタジオです。 https://www.curiosity-inc.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

curiosity株式会社

10フォロワー

RSS
URL
https://www.curiosity-inc.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田神保町3-10 松晃ビル8F
電話番号
-
代表者名
堀川隆弘
上場
未上場
資本金
150万円
設立
2015年09月