自治体や企業の外国人へのアプローチを支援するTokyo Creative、「デジタルツール等を活用した海外需要拡大事業(デジタルツール活用型)」支援パートナーに選定
~「越境ECプロモーションサポート」を利用する国内企業の募集開始~
日本人・外国人の“両目線”を生かしたデジタルマーケティングで自治体や企業の外国人へのアプローチを支援するTokyo Creative株式会社(所在地:東京都墨田区、代表取締役:中川智博・小野沢隆、https://www.tokyocreative.jp/ja/、以下Tokyo Creative)は、中小企業庁が行う「デジタルツール等を活用した海外需要拡大支援事業(デジタルツール活用型)」の支援パートナーに認定されました。
これにより、Tokyo Creativeの提供する国内企業の外国人向け商品・サービスの認知と利用者拡大を支援する「越境ECプロモーションサポート」利用の際は、補助が行われます。支援パートナーとして、これまでの100社超・50自治体超のインバウンド・デジタルマーケティング支援実績をいかし、国内企業の越境ECを支援してまいります。
これにより、Tokyo Creativeの提供する国内企業の外国人向け商品・サービスの認知と利用者拡大を支援する「越境ECプロモーションサポート」利用の際は、補助が行われます。支援パートナーとして、これまでの100社超・50自治体超のインバウンド・デジタルマーケティング支援実績をいかし、国内企業の越境ECを支援してまいります。
- 「デジタルツール等を活用した海外需要拡大事業(デジタルツール活用型)」とは
・募集期間 2022年5月17日(火)~6月30日(木)
海外進出や海外事業の拡大をお考えの企業様は、お早めにお問い合わせください。
・「デジタルツール等を活用した海外需要拡大事業(デジタルツール活用型)」
公式サイトhttps://digital-tool.jp/
- 「越境ECプロモーションサポート」とは
- Tokyo Creativeとは
- Tokyo Creative 会社概要
設立:2013年8年
代表:代表取締役 中川智博・小野沢隆
所在地:東京都墨田区横綱1-10-5 KOKUGIKAN FRONT BUILDING レッドホースコーポレーション株式会社内
資本金:9,000万円
URL:https://www.tokyocreative.jp/ja/
業務内容:訪日インバウンド集客事業、訪日インバウンド関連事業、タレントマネジメント事業
お問合せ:info@tokyocreative.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像