プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

GitLab Inc.
会社概要

GitLab、GitLab Duo Chatベータ版の提供および GitLab Duo Code Suggestionsの提供を発表

AI搭載DevSecOpsワークフローの機能拡大でAI活用を促進

GitLab Inc.

最も包括的なAIを活用したエンタープライズDevSecOpsプラットフォームでソフトウェアイノベーションを実現するGitLab(本社:米サンフランシスコ、読み方:ギットラボ、NASDAQ:GTLB, https://about.gitlab.com/ja-jp/ )は、 AI機能スイート「GitLab Duo」のアップデートについて発表しました。11月の製品リリースGitLab 16.6でGitLab Duo Chatのベータ版を提供し、12月の製品リリースGitLab 16.7でGitLab Duo Code Suggestionsの一般提供を開始します。 


GitLab Duo Chatは、強力な自然言語でのAIアシストを可能にし、コード分析の支援、プランニング支援、セキュリティイシューの把握と修正、CI/CDパイプライン障害のトラブルシューティング、マージリクエストのサポートなど、さまざまな作業でリアルタイムのガイダンス、洞察、提案を提供します。GitLab Duo Chatのベータ版では、DevSecOpsプラットフォームのAI機能スイートの2つのプライマリーインターフェースの1つとして、コードの提案を追加しています。 


GitLab Duo ( https://about.gitlab.com/ja-jp/ ) のAI機能スイートでは、次の14機能が利用できます。 


  • 最適なレビューアーの推奨(Suggested Reviewers) 

  • コードの提案(Code Suggestions) 

  • チャット(Chat) 

  • 脆弱性の要約(Vulnerability Summary) 

  • コードの説明(Code Explanation) 

  • プランニングディスカッションの要約(Planning Discussions Summary) 

  • マージリクエストの要約(Merge Request Summary) 

  • マージリクエストのテンプレートポピュレーション(Merge Request Template Population) 

  • コードレビューの概要(Code Review Summary) 

  • テスト生成(Test Generation) 

  • Gitの提案(Git Suggestions) 

  • 主要因の分析(Root Cause Analysis) 

  • プランニング詳細の生成(Planning Description Generation) 

  • バリューストリームの予測(Value Stream Forecasting) 


GitLabが今年9月に発表した「The State of AI in Software Development(ソフトウェア開発におけるAIの現状、https://about.gitlab.com/developer-survey/#ai)」レポートによると、開発者がコーディングに費やす時間は全体でわずか25%です。GitLab Duoは混在したツールチェーンを簡素化してソフトウェア開発ライフサイクル全体を最適化することで、サイクルタイムを7倍高速にし、開発者の生産性を向上させて、ソフトウェア支出の削減を実現します。 


さらに、GitLabは12月の製品リリース16.7でCode Suggestionsの一般提供を予定しています。Code Suggestionsによって、開発、セキュリティ、運用の各チームは新たなコードの生成や既存コードの更新を行う際、作業の負担を軽減し、効率性を高め、より安全なソフトウェアを迅速に構築することが可能となります。 


また、「The State of AI in Software Development」レポートによると、DevSecOps の専門家の83%は、ソフトウェア開発プロセスにAIを導入することが競合他社に遅れを取らないために不可欠であると回答しており、95%はAIツールを選択する際にプライバシーと知的財産の保護を優先すると回答しています。 


GitLab Duo ( https://docs.gitlab.com/ee/user/ai_features.html )は、ソフトウェア開発ライフサイクル全体においてプライバシーと透明性を第一に考えて設計された単一のAIアプリケーションを取り入れることにより、チーム共同作業の向上やAI導入に伴うセキュリティやコンプライアンスリスクの低減につなげます。プライバシー第一のアプローチでは、顧客が必要とするGitLab DuoのAIアシスト機能やデータの安全な使用と保護の方法に関する重要な情報を提供します。 


これらのリリースについて、RedMonk社でインダストリーアナリストを務めるケイト・ホルターホフ(Kate Holterhoff)氏は次のように述べています。「RedMonkの開発者たちは、コードアシスタントがもたらすであろう生産性や効率性の改善に強い関心を寄せています。GitLab Duoの Code Suggestions機能による提案は、この分野で大きな需要があり、AIによって強化されたソフトウェア開発ライフサイクルを実現するための選択肢の幅を広げていきます。」 


また、GitLabでCPO(最高製品責任者)を務めるデイビッド・デサント(David DeSanto)は次のように述べています。「GitLab Duo Chatの導入により、私達はAIを単なるコード生成に活用するだけでなく、それ以上の機能に取り入れるよう開発を加速させています。AIの可能性を最大限に発揮するには、ソフトウェア開発ライフサイクル全体にAIを組み込んで、DevSecOpsチームがセキュリティ、効率性、共同作業の強化によるメリットを受けることができるようにする必要があります。組織は、セキュリティリスクを最小限に抑えながら、低コストでより迅速にイノベーションを実現することがこれまで以上に求められており、GitLabのAIを活用したDevSecOpsプラットフォームが効率性の向上を牽引していくと信じています。」 


GitLab Duoでの顧客専有データの保護方法に関する詳細は、こちら( https://docs.gitlab.com/ee/user/ai_features.html )から確認できます。 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


種類
商品サービス

会社概要

GitLab Inc.

4フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
268 Bush Street #350, San Francisco, CA 94104, United States of America
電話番号
-
代表者名
Sid Sijbrandij
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード