プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社dotD
会社概要

dotD 「働きがいのある会社」ランキングで2年連続トップ100にランクイン!小規模部門で18位を受賞。

dotD

この度、株式会社dotD(本社:東京都港区、代表取締役:小野田久視)は、Great Place to Work(R) Institute Japan (本社:東京都品川区、代表取締役社長:荒川陽子、以下「GPTW」)が選出する「2024年版『働きがいのある会社』ランキングのベストカンパニー」トップ100に2年連続選出され、小規模部門(25~99名)において18位を受賞しました。

同ランキングは、Great Place To Work® Instituteが主催する世界最大規模の従業員意識調査で、日本を含む世界約100ヵ国で、「働きがいのある会社」について調査・分析を行っているものです。詳細は(※①)をご覧ください。

dotDでは、「あなたの想いを、挑戦に変える。」というミッション、そして「後悔しない未来を創る。」というビジョンに共感してくれるメンバーが集まっている組織です。

この度、働きがいポイントとして「この会社で自分らしくいられる」「福利厚生・メリットが充実している」「部門を超えて馴染みやすい雰囲気がある」という3点を特に評価していただきました。

■「働きがいのある会社」への取り組みの一部をご紹介

・事業創造合宿「.camp」

.campの事例紹介

全社員が参加する「.camp」という事業創造合宿を定期的に実施しています。社員がリーダーとなり、想いを共有した他のメンバーとチームを結成し、合宿で集中的に取り組むことで、全社一丸となって事業創造を加速させることができます。

・人材マネジメント原則

dotDの「人材マネジメント原則」

会社へ貢献してもらう対価としてdotDからも価値を提供する必要があると考えており、dotDでは「人材マネジメント原則」を定めています。全社員へ「機会の提供」「働きがい・働きやすさ・金銭的セーフティーネットの提供」など社員の意欲・能力を高水準で維持し続けてもらうことで、より活躍してもらうための環境づくりを心がけています。

その他、dotDのカルチャー、制度についてはこちらをご覧ください。

dotDでは、「あなたの想いを、挑戦に変える。」というミッションと「後悔しない未来を創る。」というビジョンに共感いただける新たなメンバーを募集しています。

オンラインでのカジュアル面談も実施しているので、詳しい会社説明や実際に働いているメンバーの声をお届けすることが可能です。

興味のある方はdotD採用ページをぜひご覧ください!

※①:Great Place to Work® Institute Japanについて

「働きがいのある会社(Great Place to Work®) 」に関する調査・評価・支援を行う専門機関です。企業に世界共通の基準でアンケートを実施し、「働きがいのある会社」と認められた企業を各国のメディアで発表しています。「働きがいのある会社」ランキングは、Great Place to Work® Institute Japan(GPTWジャパン)が毎年開催しているもので、参加企業の働きがいの現状を点数化し、一定レベルを超えた会社を「働きがいのある会社」として発表するものです。

■株式会社dotD

本社所在地:東京都港区北青山2丁目14番4号 WeWork the ARGYLE aoyama 6F

代表者:代表取締役CEO 小野田久視

設立日:2018年9月

事業内容:アプリの開発・提供、新規事業開発コンサルティング

ホームページ:https://dotd-inc.com/

すべての画像


種類
その他
関連リンク
https://hatarakigai.info/ranking/japan/2024.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社dotD

12フォロワー

RSS
URL
https://dotd-inc.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区北青山2丁目14番4号 WeWork the ARGYLE aoyama 6F
電話番号
050-3746-1101
代表者名
小野田 久視
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2018年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード