教育機関向け次世代IT人材育成プログラム「テックリートソリューション」を、学校法人延岡学園に導入

延岡学園での記者会見の様子。右からSUN Digital Transformation(株)水元宏治取締役社長、北浜キャピタルパートナーズ(株)前田健晴代表取締役社長、延岡学園佐藤嘉剛理事長、読谷山洋司延岡市長、延岡学園鈴野貴教企画部長

 当社はこのたび、学校法人延岡学園(宮崎県延岡市、理事長 佐藤 嘉剛、以下「延岡学園」)が新設する情報科において、高校生ホワイトハッカーやデータアナリストなどのIT人材を育成するため、当社と連結子会社であるSUN Digital Transformation株式会社(大阪府大阪市中央区、取締役社長 水元 宏治、以下「SUN DX」)が提供する次世代IT人材育成プログラム「テックリートソリューション」を導入いただくことを決定しました。

 「テックリートソリューション」は、実践的なIT教育を軸とし、技術スキルと総合力を重視した人材育成やエンダウメント投資などによる持続可能な教育基盤の確立支援を特長とするソリューションです。

導入に至る背景

 日本においてデジタル化が急速に進む中、IT人材不足は深刻な課題となっています。延岡学園ではこうした社会的要請に応えるべく、地域の若者が世界で通用するスキルと知識を身につけられる教育環境の整備を進めてまいりました。その一環として、本ソリューションがもつ「地域企業や経済界との連携を強化し、延岡市のみならず日本全体の社会的価値向上に貢献するための教育改革」に対する有用性が評価され、今回の導入に至りました。

今後の展開

 延岡学園では、本ソリューションの導入を契機に地域企業や大学との連携をさらに強化し、より実践的なIT教育を推進していきます。とりわけ地域産業のデジタル化を支えるIT人材の育成・輩出を目指し、当社およびSUN DXと産学官が一体となった教育プログラムの充実を図ってまいります。当社およびSUN DXは、総合的な人材育成を通じて社会のデジタル革新を担うITプロフェッショナルの育成に引き続き取り組んでまいります。

「テックリート」について

 テックリート(TECHLETE)とは、「Technology(テクノロジー)」「Athlete(アスリート)」「Elite(エリート)」を組み合わせた、高度なプログラミングスキルに加え、実務経験やマネジメント力、瞬時の判断力などを総合的に習得し、イノベーションに挑戦する次世代のIT人材を指します。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
経営・コンサルティング
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://kitahamabank.co.jp/
業種
不動産業
本社所在地
大阪府大阪市中央区北浜2-1-17 北浜ビジネス会館8F
電話番号
06-6226-7581
代表者名
前田健晴
上場
東証スタンダード
資本金
50億2106万円
設立
1992年09月