「Japan Mobility Show 2025」に出展 ~EV・PHEVデータ管理システム「e-mobilog(イーモビログ)」を展示~
株式会社ゼンリンデータコム(所在地:東京都港区芝浦、代表取締役社長:清水 辰彦)は2025年10月29日(水)~11月9日(日)まで東京ビッグサイトで開催される、「Japan Mobility Show 2025(ジャパンモビリティショー2025)」内のStartup Future Factory ブースに期間限定で出展します。
「Japan Mobility Show」は、自動車産業の枠を超え、IT・通信・エレクトロニクス産業など多くの産業を巻き込み「豊かで夢のあるモビリティ社会の構築」を目指すイベントです。
当社は10月29日(水)~11月1日(土)の4日間、株式会社AMANEと共同でEV・PHEVデータ管理システム「e-mobilog(イーモビログ)」をご紹介します。
※「Japan Mobility Show」の一般公開は10月31日(金) 13:30~になります。
詳しくはhttps://www.jama.or.jp/release/news_release/2025/3323/ をご参照ください。


【開催概要】
■Japan Mobility Show 2025開催期間:2025年10月29日(水)~11月9日(日)
■当社ブース出展期間:10月29日(水)~11月1日(土)
■開催会場:東京ビッグサイト
■小間位置:西2ホール内Startup Future Factory
■出展内容:株式会社AMANEと共同開発し提供しているEV・PHEVデータ管理システム
「e-mobilog」の紹介
【e-mobilogとは】
充電状態やバッテリー残量を可視化し、『管理工数の削減』『電気代上昇の抑制』
『EVデータの活用』をサポートするシステムです。
https://www.zenrin-datacom.net/solution/e-mobilog
■会社概要
会社名 :株式会社ゼンリンデータコム(https://www.zenrin-datacom.net/)
本社 :東京都港区芝浦3-1-1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN 22階
代表者 :代表取締役社長 清水 辰彦
設立 :2000年4月13日
資本金 :2,283,010千円 (2025年4月1日現在)
事業内容 :
□ITS事業 高精度な地図データを活用したテレマティクス事業
□ネットサービス事業 地図をベースとした法人向け付加価値情報サービス
□コンシューマー向け事業 「ゼンリン地図ナビ」「いつもNAVI」「GODOOR」を
はじめとする地図・ナビゲーションサービス
□未来先進事業 リアルタイムセンシング技術による高精度地図・3次元地図
従業員数 :425名(2025年4月1日現在)
すべての画像