健康経営に関する取り組みと健康経営目標について

 三菱地所グループにおいて不動産売買の仲介、賃貸の仲介・管理を担う三菱地所ハウスネット株式会社(本社所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 取締役社長:平川清士)は、2025年9月に従業員の健康維持・増進を健康課題として位置づけ、「健康経営宣言」を制定いたしました。

これを受けて、2024年度の健康診断結果などの分析を行ったうえで健康経営目標を策定し、従業員の健康増進達成のための施策に取り組んでいます。

 ※健康経営推進と健康経営宣言の制定について

■健康増進イベント

 カラダ改善コンテスト 

2023年度より三菱地所グループの各社と合同で実施している「カラダ改善コンテスト」に参加しています。2ヶ月間、5人チーム対抗で体脂肪・筋肉量・歩数を競うイベントで、健康意識の向上や社内コミュニケーションのきっかけとなっています。

 

禁煙プログラムの実施

産業保健師による「禁煙に関するセミナー」を実施し、たばこが健康に与える影響への理解を促すとともに、「禁煙したい」という従業員に対して「禁煙サポート」を行っています。禁煙サポートを受ける従業員は「禁煙チャレンジ宣言」を提出し、約2~3カ月の禁煙にチャレンジします。禁煙に成功した従業員には外来費用を補助しています。

健康セミナーの開催

「朝食と健康」「適切な飲酒」「女性の健康」に関するセミナーを実施いたしました。
「女性の健康」セミナーは、女性特有の疾病と、全従業員に知っておいてもらいたい女性の健康に関する知識をテーマとした、セミナーを全2回実施しました。従業員アンケートの希望を元に、今後も継続して情報提供を行っていく予定です。

■健康経営に関する各種データと目標値

※1:従業員へのアンケート調査(前年度心身の病気やケガによる不調で仕事を休んだ日数(早退・遅刻を含む))により測定

※2:従業員へのアンケート調査(「病気やけががないときに発揮できる仕事の出来を100%とした時の過去4週間の自身の仕事の評価(1~100%)」(東大1項目版)にて測定した割合を100%から引いた割合により測定

※3:ストレスチェック80項目版の79,80項目により測定

※1,2,3:数値目標設定の理由・・・健康経営で解決したい経営課題である従業員エンゲージメントは、組織文化調査の総合満足度で測定しますが、そのもとになる生産性向上の指標であるアプセンティーイズム、プレゼンティーイズム、ワーク・エンゲージメントの値を改善することが総合満足度への影響が大きいと考え、目標数値を決定しました。

※1,2,3のアンケート対象者数650名(回答率90%)

 当社は今後も、従業員の健康を支える施策を継続的に推進し、健康経営のさらなる充実を図ることで、持続可能な成長と社会への価値提供に努めてまいります。

■本社概要

・所在地:東京都新宿区北新宿二丁目21番1号 新宿フロントタワー32F

・最寄り駅:東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅 

・TEL:03-6908-5560

・営業時間:9:30~18:00

・定休日:毎週水曜日および日曜日

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
住宅・マンション
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.mec-h.co.jp/
業種
不動産業
本社所在地
東京都新宿区北新宿二丁目21番1号 新宿フロントタワー32F
電話番号
-
代表者名
平川清士
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1984年07月