商船三井CVC(MOL PLUS)がバナジウムレドックスフロー電池を開発するVFlowTech社への出資を決定
~アジア地域を中心とする物流セクターの脱炭素化を推進~


株式会社MOL PLUS(代表:阪本 拓也、本社:東京都港区、以下「MOL PLUS」)は、次世代型蓄電池であるバナジウムレドックスフロー電池を開発するVFlowTech Pte Ltd.(CEO兼共同創設者:Dr. Avishek Kumar、本社:シンガポール、以下「VFlow」)への出資を決定しました。
VFlowは、シンガポールの南洋理工大学からスピンアウトして設立された企業で、同大学の研究結果を活用しています。VFlowの蓄電池は、レドックスフロー電池が持つ長寿命・高い安全性といった特長に加え、独自に開発したバッテリー構造・マネジメントシステム(BMS)を採用することで、高いエネルギー蓄電効率と低コスト化を実現しています。
またMOL PLUSはMOL(Asia Oceania)Pte. Ltd.と共同で2024年10月に3社間での覚書を締結しており(註1)、アジア・太平洋地域におけるバナジウムレドックスフロー電池の物流業界への導入推進において協業を進めております。今回の資金調達への参画により、さらなる連携を加速します。
MOL PLUSは、今後もスタートアップ企業への出資や協業を通じて、スタートアップ企業が持つ斬新なアイデアやテクノロジーと商船三井グループがもつリソースに相乗効果を生ませ、『海運業と社会に新しい価値をプラスする』、新規事業の創出を目指し続けます。
<出資先概要>

会社名 |
VFlowTech Pte Ltd. |
代表者 |
Dr. Avishek Kumar |
設立 |
2018年 |
本社所在地 |
シンガポール |
事業内容 |
バナジウムレドックスフロー蓄電システムの開発・製造 |
ホームページ |

(註1)プレスリリース
2024年10月24日付「MOL PLUS・MOL (Asia Oceania)とVFlowTechがバナジウムレドックスフロー電池の港湾やコールドチェーン倉庫への導入促進に向けた覚書を締結」
本プレスリリースに関するお問い合わせ先:
株式会社MOL PLUS
E-mail:molplus@molgroup.com / TEL:03-3587-7643
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 物流・倉庫・貨物電気・ガス・資源・エネルギー
- ダウンロード