企業がサブスク研修を活用する方法とは?特別ウェビナー開催!
サブスク研修提供歴14年のSEプラスが、アンケート調査データと蓄積されたノウハウをもとに活用方法を解説
特設サイト:https://www.seplus.jp/dokushuzemi/webinar/subscription
開催の背景
現在、多くのサービスがサブスクリプション型の料金形態で提供されており、その市場規模は2024年度には1.2兆円を超えると予測されています。
※参考:株式会社矢野経済研究所「サブスクリプションサービス市場に関する調査」
https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/2997
サブスクリプション型のサービスは、企業の教育現場でも広がっており、法人向けサブスクリプション型IT研修「SEカレッジ」の会員数も年々増加しております。サブスクリプション型の教育サービスは定額で教育が受け放題になることが大きなメリットですが、ほとんど使われない場合でも金額が発生するため、運用には工夫が必要です。
そこで当社では、14年にわたるサブスク研修の運用ノウハウとSEカレッジのお客様へ行ったアンケート調査結果を交えて、研修活用に必要なポイントを端的に解説するウェビナーを開催することにいたしました。
ウェビナー概要
■テーマ
サブスク研修のリアルが分かる!今、活用に絶対必要なこととは?
■日時
2023年11月15日(水) 13:30~14:10
■開催形式
Zoomウェビナ-
■参加費用
無料
■最大人数
先着100名様まで
■主催株式会社
SEプラス SEカレッジ運営事務局
■申込専用サイト
https://www.seplus.jp/dokushuzemi/webinar/subscription
主催:SEカレッジについて
SEカレッジは「すべての企業にIT基礎教育を提供し、"変化”に対応できる人材を育てる」をミッションとしたIT専門定額制研修です。2010年のリリース後、現在では476社、約30,000名のユーザーにご利用いただいております。(※2023年9月時点)
https://www.seplus.jp/dokushuzemi/secollege/
株式会社SEプラスについて
社名:株式会社 SEプラス / SE plus Co., Ltd.
所在地:〒102-0084 東京都千代田区二番町11-19興和二番町ビル2階
電話番号:03-6685-5420
資本金:1,750万円(東証スタンダード上場SEH&I 100%出資)
公式YouTube:https://www.youtube.com/c/SEplusITeducation
IT書籍に特化した出版社「翔泳社」の一部門としてIT教育サービスを開始。
2001年にグループ会社として独立し、IT人材教育サービス事業、医療/コメディカル系人材紹介事業の2つの事業を実施。
IT人材教育サービス事業では、情報処理試験対策eラーニング「独習ゼミ」やIT特化型定額制研修サービス「SEカレッジ」などBtoB向けのIT教育を中心に展開。
”本当に価値あるIT教育とは何か?”を常に考え、既存サービスにとらわれず、いまの課題を解決できるようなIT教育サービスを開発し続ける。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像