【石川県能美市】「第8回九谷ぬり絵コンテスト展覧会」開催中!
第8回九谷ぬり絵コンテストに応募された1,478点すべての作品が観覧できます。

能美市が過去7年連続で実施し、毎年力作が集まり、人気を博している「九谷ぬり絵コンテスト」の作品展覧会が開催中です。
8回目となる今回のコンテストでは5歳から101歳、全国各地をはじめ、ロシア、台湾からも応募がありました。
◆作品について
第8回のお題は、九谷庄三(くたにしょうざ)作「色絵山水亀図馬盥型水盤(いろえさんすいかめずうまだらいがたすいばん)」。
九谷焼には珍しいタライ型で、3匹の亀が水の中を自由に泳ぐ描写が趣深い印象を受ける作品です。
◆展覧会
ご応募いただいた1,478点すべての作品を観覧いただけます。
展示場所:KAM能美市九谷焼美術館|五彩館|紫の間、ロビーギャラリー
(〒923-1111 石川県能美市泉台町南56番地)
期間:令和5年12月10日(日)~令和6年1月14日(日)
開館時間:9:00~17:00(受付終了は16:30)
休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日休館)、年末年始(12月29日~1月3日)
九谷ぬり絵コンテスト展覧会のみ観覧の場合、入館料はかかりません(入館の際にお伝え
ください)。









また、12月9日(土)にKAM能美市九谷焼美術館|五彩館|にて開催された表彰式で、グランプリ1名、準グランプリ2名、アイデア賞1名、部門賞6名、奨励賞11名の計21名が表彰されました。

能美市産業交流部観光交流課
〒923-1198 能美市寺井町た35番地
TEL:0761-58-2211
FAX:0761-58-2297
E-mail:kankou@city.nomi.lg.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像