筒井新会長と公式アンバサダー芦田愛菜さん、トゥンクトゥンクご登壇「GREEN×EXPO 2027 開催500日前記者発表会」

Blooming RING Action 開催500日前記念グラフィックを発表!初公開の出展概要とともに大型プロジェクト協賛・参加メニューを公表 ~大阪・関西万博からGREEN×EXPO 2027へ~

GREEN×EXPO協会

 GREEN×EXPO協会(正式名称:公益社団法人2027年国際園芸博覧会協会、会長:筒井義信、所在地:横浜市中区)は、2025年11月4日(火)に開催500日前を迎えるにあたり、2025年10月29日(水)に記者発表会を開催しました。

 本発表会では、当協会会⾧の筒井義信が就任後初となる挨拶に立ちました。その後、推進戦略室⾧の脇坂隆一がGREEN×EXPO 2027(グリーン・エクスポ 二―ゼロニーナナ) (正式名称「2027年国際園芸博覧会」)について最新の会場計画や、「Village出展※1」・「花・緑出展※2」の出展概要を初公開したほか、GREEN×EXPO 2027参加メニューを公表しました。また、国際出展で最初に契約締結したカタール国陳列区域政府委員※3ジャベル・ジャララ・アルマッリ駐日大使や、共にGREEN×EXPO 2027を創り上げていく大型プロジェクト協賛の皆様にもご登壇いただきました。

 これを受けて公式アンバサダーである芦田愛菜さんが登壇。「GREEN×EXPO 2027のシルエットがどんどん浮かんできて益々楽しみになってきました。早く全貌が見たいです。」と、開催まで500日となった本博覧会への想いを語りました。

 GREEN×EXPO 2027の “応援の輪”を広げていく参加型プロジェクトBlooming RING Actionの開催500日前記念グラフィックも発表され、芦田さんからは「たくさんの方が参加されていて、その数に圧倒されます。ひとつの大きなグラフィックとして見たときの迫力が、本当に印象的です。」とコメント。さらに公式マスコットキャラクターのトゥンクトゥンクとともに、開催に向けたメッセージを力強く発信しました。

■筒井会長挨拶

「GREEN×EXPO 2027は、「幸せを創る明日の風景」をテーマに掲げ、圧倒的な花と緑で会場を彩るとともに、気候変動や生物多様性の喪失など地球規模の課題の解決に向けた行動を世界に発信する重要な機会となるよう、開催に向けた準備を着々と進めている。GREEN×EXPO 2027は一都三県で初めて開催される国際博覧会。大盛況の中、閉幕した大阪・関西万博の経験と機運を引継ぎながら、2027年3月に魅力的な会場で多くの方々を笑顔でお迎えできるよう、共創パートナーの皆様とともに、引き続き準備を進めていく。」

■最新の会場計画・国際出展について

 推進戦略室⾧の脇坂隆一より、テーマ館や園芸文化展示などのティザー映像を紹介。また、「Village出展」8者、「花・緑出展」5者について、パース画像と出展者からのメッセージを紹介しながら出展概要を初公開しました。

 また、前回の最上位A1クラスの国際園芸博覧会を開催し、最初に出展契約を締結いただいたカタール国を代表して、陳列区域政府委員 ジャベル・ジャララ・アルマッリ駐日大使にご登壇いただき、GREEN×EXPO 2027開催に向けたご挨拶を頂きました。

<カタール国 陳列区域政府委員 ジャベル・ジャララ・アルマッリ駐日大使のご挨拶>

 横浜で開催されるGREEN×EXPO 2027へのカウントダウンは、より持続可能で調和のとれた未来に向けた国際的な協力の象徴です。カタール国のGREEN EXPO(2023年ドーハ国際園芸博覧会)の成功を受け、GREEN×EXPO 2027では技術、伝統、そして地域社会が一体となり、人と地球の両方を育む方法を示します。これは、日本とカタール国の双方が、庭園を教育・革新・平和の為のプラットフォームへと変えるという共通のビジョンを共有していることを反映しています。

■大型プロジェクト協賛・GREEN×EXPO 2027への参加メニューについて

 続いて、GREEN×EXPO 2027の魅力づくりに貢献いただくプロジェクト協賛のうち、協賛額が10億円以上のダイヤモンドパートナーと、5億円以上のプラチナパートナーである大型プロジェクト協賛の皆様にご登壇いただきました。
 最後に、GREEN×EXPO 2027への参加メニューとして、一般参加催事、一般営業出店、会場内モビリティ営業出店、ボランティア、市民参加(共創)プログラムについて発表しました。

大型プロジェクト協賛 4者(左から、大成建設株式会社 執行役員横浜支店長 島伸一様、明治安田生命保険相互会社   代表執行役社長 永島 英器 様、Team P-FACTS 代表構成員 株式会社ピエクレックス 代表取締役社長 玉倉大次様、株式会社 横浜銀行 代表取締役頭取 片岡達也様)

■Blooming RING Action 開催500日前記念グラフィックを発表!芦田愛菜さんが期待のコメント

 Blooming RING Action(ブルーミング リング アクション)の開催500日前記念グラフィックが発表されました。Blooming RING Actionは、GREEN×EXPO 2027に関心をもち、本博覧会を応援する仲間に加わってほしい、という想いを込めた参加型のアクションプロジェクトです。

 今回の開催500日前記念グラフィックは、公式アンバサダー芦田愛菜さんをはじめ、これまでBlooming RING Actionにご参加いただいた多くの方のビジュアルをまとめてデザインしたものです。GREEN×EXPO 2027を応援していただいている方の姿を多くの方々にご覧いただけるよう、ポスター等として、さまざまな場所に今後掲出していきます。

 芦田さんは、500日前記念グラフィックについて「世代や立場を越えて、いろいろな方にご参加いただけるのが、このEXPOの魅力のひとつだと思います。このグラフィックをご覧いただくことで、その広がりを感じ取っていただければうれしいです。」とコメント。

 また、筒井会長からも「一人一人の花と緑への想いが、奥深くて、これを崩すことはできない非常に強固なものがある。こうした想いが集積することによって、世界のサステナビリティの向上という地球規模の課題解決に向かっていけると、確信しました。」とコメントがありました。

■公式アンバサダー芦田愛菜さんからGREEN×EXPO 2027開催に向けたメッセージ

 「地球の環境問題を解決する1つのカギとして、植物の存在は大変重要なものだと感じます。その植物への理解と関心が、私たちの『幸せを創る明日の風景』につながっていくんだと心から思います。アンバサダーとして、このEXPOの魅力をトゥンクトゥンクとともに発信して、できるだけ多くの方々と幸せな未来をつくるために、一緒に学び歩んでいけたら嬉しいです。」

■登壇者によるフォトセッション

登壇者一覧 ※敬称略・写真左から

・会長 筒井 義信

・公式マスコットキャラクター トゥンクトゥンク

 ・公式アンバサダー 芦田 愛菜

■「2027年国際園芸博覧会 開催 500 日前 記者発表会」 開催概要

【日時】 2025 年 10 月 29 日(水) 10:00~10:45

【会場】 東京国際フォーラム ホールD7(東京都千代田区丸の内3-5-1)

【登壇者】

公益社団法人2027年国際園芸博覧会協会 会長 筒井義信((一社)日本経済団体連合会 会⾧)

公益社団法人2027年国際園芸博覧会協会 推進戦略室長 脇坂隆一

GREEN×EXPO 2027 公式アンバサダー 芦田愛菜

GREEN×EXPO 2027 公式マスコットキャラクター トゥンクトゥンク

カタール国 陳列区域政府委員 ジャベル・ジャララ・アルマッリ駐日大使

大型プロジェクト協賛 4者

【内容】

主催者挨拶

最新の事業内容発表

・主催者事業の紹介(テーマ館、園芸文化展示、政府出展のティザー映像披露等)

・出展者事業の紹介(Village出展8者、花・緑出展5者の出展概要とパース図等紹介)

・国際出展の紹介(出展状況の紹介とカタール国代表の登壇メッセージ)

・大型プロジェクト協賛 4者の発表

・各種公募の紹介(一般参加催事、一般営業参加、会場内モビリティ営業出店、ボランティア、市民参加(共創)プログラム)

Blooming RING Action 開催500日前記念グラフィック発表

公式アンバサダー 芦田愛菜さんトークセッション

フォトセッション

※1 Village出展とは

市民や企業など多様な参加者が、コンセプトを共有しながら「幸せを創る明日の風景」を創り上げる共創事業「Village」。その中核となる、カーボンニュートラルやネイチャー・ポジティブなど、新たなグリーン社会実現に向けた企業による出展。

※2 花・緑出展とは

花と緑のプロフェッショナルが、ここでしか見られない庭園や花壇、生け花やフラワーアレンジメント、盆栽、新品種・希少種など、多種多様な花・緑の作品を出展する、美と技術の競演。

※3 陳列区域政府委員とは

日本国政府から本博覧会への公式の参加招請を受諾した外国政府及び国際機関を「公式参加者」と呼称する。陳列区域政府委員は、本博覧会においてそれぞれの公式参加者を代表する役職。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://expo2027yokohama.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
神奈川県横浜市中区住吉町1丁目13番地  松村ビル本館
電話番号
045-307-2027
代表者名
筒井 義信
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年11月