不動産開発支援プラットフォームデべNAVI、測量図アップロード機能を追加

ボリュームチェックが全国対応へ。より正確な土地評価を実現

つくるAI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:久森達郎、以下「当社」)は、当社が提供する不動産開発支援プラットフォーム「つくるAIデべNAVI(以下デべNAVI)」において、新機能として「測量図アップロード機能」を追加しました。これにより、従来東京23区のみ対応していたボリュームチェック機能が、日本全国に対応可能となりました。また、測量図をアップロードすることで、より正確な地積データを活用したボリュームチェックが実施できるようになりました。

■デべNAVIとは

不動産開発において、用地仕入れ時のボリュームチェックは事業化の可否を左右する重要なプロセスです。しかし、建築基準法の複雑さから、用地仕入れ担当者が単独で正確な消化容積を算出することは困難であり、設計士への確認が必須となるケースがほとんどです。

デべNAVIは、この課題を解決するために開発されたボリュームチェックに特化した不動産開発DXサービスです。本サービスを利用することで、ボリュームチェックがわずか1分、最短2クリックで完了し、案件検討の効率化を実現します。これにより、デベロッパーの皆様はスピード感をもって事業用地の仕入れを進めることが可能になります。

リリースからわずか半年で、すでに累計80社以上のデベロッパーに導入され、高い評価をいただいております。


■測量図アップロード機能概要

従来の「公図ボリュームチェック機能」は東京23区内の土地に限定されており、関西や横浜をはじめとする他地域のデベロッパーの皆様から全国対応のご要望を多くいただいておりました。

この度追加した「測量図アップロード機能」により、全国どの土地でも「デべNAVI」を活用したボリュームチェックが可能となります。本機能では、以下の手順で簡単にボリュームチェックを実施できます。

  1. デべNAVIに公図または測量図をアップロード

  2. 図面上で、対象地を選択

  3. 都市計画情報を入力

  4. 「ボリュームチェックを実行」ボタンをクリック

本機能では、従来の公図ボリュームチェック機能と同様に、斜線制限や日影規制を逆算して適用することが可能です。これにより、物件情報の一次検討をより迅速かつ正確に行うことができます。


■ セミナーのご案内

不動産に関わる企業で業務改革や、ITツールの導入を推進している方を対象とした説明会を実施いたします。ご興味がございましたらぜひご参加ください。
日時:2025年2月21日(金)16時-18時
会場:つくるAI株式会社(住所:東京都港区六本木1丁目6-1 泉ガーデンタワー 36階)
詳細・参加お申し込み:https://tsukuru.ai/seminer/seminer-2502
参加費:無料

■会社概要

社名  :つくるAI株式会社
所在地 :東京都千代田区平河町2-7-3 PMO平河町2階(トグルホールディングス内)
創業  :2024年7月
代表者 :代表取締役 久森 達郎
事業内容:ソフトウェアの開発/不動産業・建設業者向けサービスの開発・販売・運営
HP:https://tsukuru.ai

社名  :トグルホールディングス株式会社
所在地 :東京都千代田区平河町2-7-3 PMO平河町2階
設立  :2020年6月
代表者 :代表取締役 伊藤 嘉盛
事業内容:不動産開発のデジタルインフラ事業
HP  :https://toggle.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://toggle.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区平河町2-7-3 PMO平河町2階
電話番号
-
代表者名
伊藤嘉盛
上場
未上場
資本金
15億4870万円
設立
2020年06月