【LURF GALLERY】6名のアーティストによるグループ展「LURF ANNUAL EXHIBITION 2024-感覚と記憶の境界」を2024年10月11日(金)よりルーフギャラリー2Fにて開催
ルーフギャラリーでは「LURF ANNUAL EXHIBITION 2024 -感覚と記憶の境界」を開催いたします。
「LURF ANNUAL EXHIBITION」は、次世代を担う若手作家たちの作品世界を紹介するシリーズ展として、ルーフギャラリーが企画・キュレーションを行い、年に一回開催いたします。第一回目となる本展では、異なる視点と多彩な表現を持つ6名のアーティスト -會見明也、石山未来、鴫原夕佳、永野愛佳、松浦美桜香、吉田紳平- による作品を発表します。
「感覚と記憶の境界」とは、単なる物理的な線ではなく、私たちの経験や感情、記憶、そして外界の要素が交差し、互いに影響を与え合いながら曖昧な領域を形成していく様を指しています。本展の参加アーティストたちも、この境界を探り、作品を通じてその曖昧さを可視化することで、鑑賞者に新しい解釈や思索の余地を与えています。展示会期は2024年10月11日(金)~11月11日(月)まで。
展示詳細
グループ展「LURF ANNUAL EXHIBITION 2024-感覚と記憶の境界」
会期|2024年10月11日(金)〜11月11日(月) ※10月22日(火)は休館
会場|LURF GALLERY / ルーフギャラリー 2F
時間|11:00 - 19:00
住所|150-0033 東京都渋谷区猿楽町28-13 Roob1
入場|無料
※ 展示作品は販売いたします
参加アーティストプロフィール
會見 明也 | Akiya Aimi
2001年 埼玉県生まれ
2024年 東京藝術大学絵画学科油画専攻学部 4 年在学中
受賞歴
2024年 TURNER AWORD 2023 入選
2024年 上野芸友賞 受賞
展示歴
2022年 「super-」ギャラリー33 north
2024年 「intro_1」代官山ヒルサイドフォーラム
2024年 「Undo and History」ギャラリー四六
2024年 「ターナーアワード 2023 受賞作品展」(入選) ターナーギャラリー
2024年 「ART STUDENTS STARS vol.3」+アートギャラリー
2024年 「OPEN STUDIO 會見明也 / 木々津鏡 / 高橋文 」ABAB 上野下スタジオ
2024年 「スクライング・イン・ザ・ビルディング」ターナーギャラリー
AIが発達し続ける現代におけるイメージ形成や認識をテーマとして、ネット上の画像や自身で撮影した写真、AI生成で作り出した図像を素材にしてデジタルイメージを作成し、それをエアブラシなどを使いながら手描きでパネル上に描画することで、絵画作品を制作している。画面に共通して登場する身体像は、複数のAI生成モデルを使用し、それらを横断しながら生成した身体図像を、作者によって組み合わせ作られたものである。InstagramなどSNSによって、自らの身体や生活自体を(承認を得るための)商品化することが義務のようになっている現代、そこに存在する欲望や理想としての身体像をAIとともに思考することで、現実と仮想の境界にあるような今の人間の姿を模索している。
Instagram| @aaimi9719
Twitter(X)| @77777_ab
⽯⼭ 未来 | Miki Ishiyama
北海道生まれ。関東在住。
2022年 多摩美術大学美術学部絵画学科油画専攻 卒業
2024年 東京藝術大学院美術研究科油画研究分野絵画専攻修士課程 修了
主な展覧会
2024年 「幕間Vol.1 奥山の、しきみが花の名のごとや」Gallery&Restaurant 舞台裏
2024年 「感覚の交差する場所」JAPAN ART BRIDGE
など。
象徴主義的な神秘主義、人類の信仰心などに興味を持ち、文化人類学を通して人間の感情という現代の我々に必要不可欠な命題を再定義する制作研究を行う。近年は東ヨーロッパへの宗教施設や墓地、祝祭や民族文化といったリサーチから、作品を通して『悪』を考える。
Instagram| @miki_ishiyama
鴫原 ⼣佳 | Yuka Shigihara
2000年 神奈川県生まれ
2022年 武蔵野美術大学 造形学部 油絵学科 油絵専攻 卒業
2024年 東京藝術大学 大学院 美術研究科 絵画専攻 修了
個展
2024年 「A Place of Certainty / 確かな場所」JINEN GALLERY
行為の痕跡を残すように地塗りを施し、その上から薄く溶いた油絵具を均一に染み込ませる手法で絵画を制作する。このプロセスは、最古の写真技法であるヘリオグラフィーからインスピレーションを受けており、「風景は光の中に見出される」という実感に基づいている。静かに染み込んだ色彩は光となり、心の中の風景を映し出す。
Instagram| @yk.shigihara
永野 愛佳 | Aika Nagano
1995年 千葉県生まれ
2022年 東京藝術大学油画専攻 卒業
2024年 東京藝術大学大学院油画第四研究室 修了
無限空間である“間”を有限のものとして。
日本絵画における画面の構成は図と余白である“間”が重要視されるが、自身の作品では余白の間を光と捉え、画面の地、つまり“有限の間”をメインとしている。本来触れる事のなかった無限の間に光として白い地を与え、時間や湿度、季節などの機微を含み作者の肉感を得ることを狙いとした。ものとものの間隔、距離をキャンバス地のまま残すのではなく、白で描くことによって一見無限とも思える間は光に照らされ有限のものへと変容する。
光である地は図に影響を及ぼし、双方の関わりはより豊かさを増す、空間がものに調和する余韻を表現した。
Instagram| @aika_nagano
松浦 美桜⾹ | Mioka Matsuura
2001年 東京都生まれ
2020年 多摩美術大学美術学部絵画学科油画専攻 入学
受賞歴
2020年 FACE2021 入選
2021年 シェル美術賞2021 ユアサエボシ審査員賞
2022年 出光アートアワード2022 学生特別賞
2022年 CHANG TING GALLERY exhibition 2022 グランプリ
2023年 上野の森美術館大賞展入選(一次賞候補)
2023年 GEISAI#22&classic タカノ綾賞
個展
2023年 Une 妙/CHANG TING GALLERY
The scene of beautiful blossoms/Hidari Zingaro
wsiw¿/Room_A
主な展示歴
2021年 公募展/FACE2021/SOMPOジャパン美術館
2021年 二人展/ニュー・タイプ/space33
2021年 グループ展/generic angels/プライベイト
2021年 グループ展/nature X unnatural/Room_412
2021年 グループ展/ブルーピリオド×ArtSticker 第3期/hotel koe Tokyo
2021年 公募展/シェル美術賞展2022/国立新美術館
2022年 グループ展/treatment/Opaltimes
2022年 グループ展/grid/biscuit gallery
アートフェア/MEET YOUR ART FESTIVAL 2022/恵比寿ガーデンプレイス
グループ展/影に水を射す/DOMICILE TOKYO
2022年 グループ展/familiar faces/mini gallery Rotterdam
2022年 公募展/Idemitsu art award2022/国立新美術館
2022年 グループ展/デッカいダンス/R for D,matter
2022年 公募展/ChangTing Gallery exhibition2022/長亭ギャラリー
2023年 グループ展/6drawings/biscuit gallery
2023年 アートフェア/アートフェア東京2023/東京国際フォーラム
2023年 公募展/上野の森美術館大賞展2023/上野の森美術館
2023年 公募展/GEISAI#22&classic/東京ビックサイト
2024年 グループ展/人物と静物展/kギャラリー小柳
平面や立体など多様なメディアを扱いながら、独自の造形表現をしている。
Instagram| @______nnnn5
吉⽥ 紳平 | Shimpei Yoshida
1992年 奈良県生まれ
2014年 京都芸術大学(旧京都造形芸術大学)洋画コース 卒業
個展
2019年 「There was a silent night on my side」(FRISE/ハンブルク)
2021年 「That star at night is closer than you think -夜のあの星は、あなたが思うよりも近くにある」(keiokairai gallery /京都)
2021年 「Blick der Imagination-空想のまなざし 」(Mikiko Sato gallery/ハンブルク)
2022年 「For example, it is the wind against your cheekたとえば、それはあなたの頬に当たる風」(GALLERY crossing/岐阜)
2022年 「An unforgettable room - 忘れられない部屋」(YOD gallery/大阪)
2022年 「unreadable letter - 読めない手紙」(myheirloom/東京)
2023年 「Absence of bedroom - ベッドルームの不在」(GALLERY crossing /岐阜)
2024年 「Our silence」(京都岡崎蔦屋書店/京都)
グループ展
2023年 「impercentible portraits」(千總ギャラリー/京都)
2023年 「The absent room」aTartch(TARTCH得然藝術/台湾)
2024年 「TRANSIENT ENCOUNTER」(GALLERY crossing/岐阜)
2024年 「グループ展」(タカイシイギャラリー/前橋)
レジデンス
2018年 FRISE (ハンブルク)
アートフェア
2022年 アートマイアミ2022(YODgallery /マイアミ)
絵画を主なメディアとし、現在は東京を拠点に活動。2018年にドイツのアーティストランスペース〈FRISE〉にてアーティストインレジデンスに参加。主にファウンドフォトを題材にしたポートレイトシリーズや、自身のプライベートな体験から着想を得たインスタレーション作品を展開している。
Instagram| @peyysd
展示作品の販売について
■ 展示作品
2024年10月11日(金)11:00よりLURF GALLERY会場にて販売を開始いたします。
※プレセールスの状況により会期前に一部の作品の販売が終了することがございます。
※ウェブサイトで申込の受付を行う場合はLURF GALLERYのHPまたはSNSにてお知らせいたします。
LURF GALLERY(ルーフギャラリー)
LURF GALLERY(ルーフギャラリー)は、東京・代官山駅から徒歩5分の場所にある感性を刺激する洗練されたアート空間です。2階には、約70坪、天井高約4メートルのスペースが広がり、アーティストたちが自由に表現を追求できる場が設けられています。1階には、1930年代のデンマークヴィンテージ家具に彩られたカフェがあり、一杯ずつ丁寧に淹れるハンドドリップのコーヒーを楽しみながら、アートと共に心地よいひとときを体験できます。さらに、アーティストのオリジナルグッズが購入できるショップも併設。アーティストと人々が集い、対話をつづけるための新たな場所になることを目指しています。
営業時間:11:00-19:00 *不定休
住所:150-0033 東京都渋谷区猿楽町28-13 Roob1 1F・2F
アクセス:代官山駅から徒歩5分 【GoogleMap】
■ Website
https://lurfgallery.com/
■ Instagram
https://www.instagram.com/lurfgallery/
■ X
https://x.com/lurfgallery
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像