オンラインカウンセリングのcotreeが「実践アートセラピー入門講座」を開催!

自身とメンタルヘルスケアの関係を、アートを通して振り返るアートセラピー入門講座(定員20名)

株式会社JMDC

オンラインカウンセリング・コーチングの「cotree」を展開する株式会社cotree(本社:東京都港区、代表取締役:西岡 恵子、以下cotree)は、2023年3月25日(土)に「実践アートセラピー入門講座」を開催することをお知らせいたします。今回は、アートセラピストの吉澤やすの先生をお迎えして、創作を通して自分の心の状態と向き合う実践アートセラピー入門講座を開催します。ぜひ皆さまのエントリーを心よりお待ちしています。

この度、「アートセラピー」について、オンライン入門講座を開催することになりました。


本講座は、「絵や記号で自分を表現してみたい」「そこから自分のこころの状態と向き合ってみたい」と考える人におすすめです。

アートセラピーでは、上手に絵を描こうと意識する必要はありません。ただ、ありのままにキャンパスを彩っていくことで、自分の心を開放することが目的です。

そのため、作品を評価するのではなく、出来上がった絵を見て、自分がどんなことを感じているのか、どんな心の状態なのかと向き合い、受け入れます。

  •  アートセラピーとは

      

アートセラピーとは、自身の内面に秘める気持ちや感覚をアートという表現に伝達しながら、個人の成長や洞察、気付きを促していく心理療法の一つです。

プロセスベースドのアートセラピーでは、一つのキャンバス・または厚手の画用紙や媒体を土台に、絵の具、雑誌や紙媒体(切り抜きやコラージュ用)とハサミ&ノリ、色鉛筆、パステル等を使い、思いのままに創作を行います。

この講座では、「自身とメンタルヘルスの関係性」をテーマに、自身がメンタルヘルスとどう向き合っているかを考えることを促すようなトピックを話し合いながら、時間と共に表情や様相を変えていく創作物を通じて、表現の中に起きていく変化を見ながら、その創作過程で生まれる気づきや発見など、自分では気づけなかったような、自身の内面で起きる変化や様々な気持ちも一緒に振り返っていくことを目指しています。

  •  こんな人におすすめです

      

現状の姿

・メンタルヘルスに関して、言葉にできないストレスやもやもやを抱えている方
・話すより、絵や記号で表現することが得意な方
・自分が何をしたいのか、何に向かえばいいのかわからない方

目指す姿

・もやもやとした思考が整理される
・言語化できない感情を創作活動通してを表現できる
・気持ちの言語化が促進され、モチベーションや意欲が向上する 

  •  講座開催概要

      

【開催日時】
2023年3月25日(土) 20:00~22:00

【開催場所】
オンライン会議アプリ「Zoom」にて開催

【持ち物】
厚手の画用紙A3サイズ(またはキャンバス)と、画材(絵の具や色鉛筆、パステル、クレヨンなど)、コラージュをしたい人は折り紙や切り抜き用の雑誌、貼り付けるためのノリやハサミなど。

上に重ねていくスタイルのアート制作となっているので、アクリル絵の具やウォーターカラーなどの絵の具を中心とした画材、もしくは、上に貼り付けることが出来るような媒体を用意していただけると理想です。

【募集人数】
最大20名

【参加料金】
6,980円(税込)

お申し込みは、こちら

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSciq_ciwrGHfI8DgVWD6bAvkJUtBUmeLTrShYHw9sd_G0uPFQ/viewform

  •  講座の特徴

      

1.国内では珍しいオンラインで行うアートセラピー入門講座
オンライン形式でアートセラピーを行う講座は珍しく、これまでほとんど開催されてきませんでした。オフラインよりも時間にゆとりができ、自分が一番リラックスするような状態でアートセラピーを行っていただくことができます。

2.全米アートセラピー資格委員会認定アートセラピストが講師
本講座の講師を務める吉澤カウンセラーは、アートセラピーを学ぶために渡米。3000時間以上の臨床心理研修と様々な専門トレーニングを経てカリフォルニア州公認マリッジ・アンド・ファミリーセラピスト、そして全米アートセラピー資格委員会認定アートセラピストとして活動されているプロフェッショナルです。

3.日本最大級カウンセリングプラットフォームcotreeが提供
cotreeは2014年からサービスを開始し、臨床心理士・公認心理師を始めとする心理職のプロフェッショナルが220名以上登録しています。そして、今まで累計で100,000件以上ものカウンセリングを提供してきました。

  •  講座の担当者

      

【担当講師】吉澤やすの:海外国・州認定心理カウンセラー、芸術療法士/アートセラピスト


プロフィール
心理セラピスト。米国カリフォルニア州マリッジアンドファミリーセラピスト、米国アートセラピー協会認定アートセラピスト資格を所持。


米国を拠点に幼児から高齢者まで様々なバックグラウンドの方々の心理療法に携わってきた。現在は、心理療法家としての活動の他、米国内のNPO法人にて心理療法研修生やアートセラピストの養成や、包括的なメンタルヘルスの啓発にも取り組んでいる。

コメント
「メンタルヘルス」とはよく耳にするようにはなったものの、実際にそれが自分にとってどのような意味を持つのかを深く考える機会はなかなかありません。


この講座では、メンタルヘルスを多角的な視点から共有しつつ、自身とメンタルヘルスの関係について、その言語化しにくい関係性をアート表現を通じて探っていきます。

この講座を通じて、今後自身がメンタルヘルスとどう向き合っていけば良いだろうか、皆さんの中でそれぞれ、その課題へのヒントが見つかるような体験が作れることを目指したアートセラピー講座となっています。

  •  講座の内容

      

今回の講座では、「自分にとってのメンタルヘルスとは何か」をテーマに、一つのキャンバスや画用紙の上に、合計3回アート制作をしていただきながら、制作の過程で感じることを捉えながら自身とメンタルヘルスの関係を振り返っていくことを目指します。

流れ
テーマの説明

課題に合わせ、アート制作をしていただきます。

そして、小グループに分かれ、アート制作で気付いたことを話していきます。

グループ全体で気付いたことを共有し、話していきます。

次のテーマへと移行

  •  参加方法

1.お申込み
申込みフォーム(https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSciq_ciwrGHfI8DgVWD6bAvkJUtBUmeLTrShYHw9sd_G0uPFQ/viewform)に必要事項を記入し、フォームを送信してください。

2.お支払いのご案内
お申し込みいただいた内容を確認後、cotree運営事務局から「お支払い」に関してメールでご案内いたします。記載の期日までにお支払いをお願いします。

3.参加確定
お支払いを確認後、cotree運営事務局から「参加確定」のご連絡をいたします。当日のZoom URLや参加詳細についてメールでご案内を差し上げます。

4.参加当日
開催時刻になりましたら、Zoom URLをクリックし、講座にご参加ください。有意義な講座となるよう、積極的なご参加をお願いいたします。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社JMDC

14フォロワー

RSS
URL
https://cotree.co/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区六本木4-8-5 5階 Kant. co-office 507
電話番号
-
代表者名
西岡恵子
上場
未上場
資本金
2250万円
設立
2014年05月