【参加者募集】教育版マインクラフトで学ぶ、小学生向けプログラミング体験ワークショップを開催!

 NECソリューションイノベータは、江東区および近隣在住の小学4年生から6年生を対象に、教育版マインクラフト(注1)を使用したプログラミング体験ワークショップを開催します。参加費は無料です。事前申し込み制で、申し込みは専用Webフォームにて受け付けます。

教育版マインクラフトの一場面(ワークショップで参加者が構築する世界のイメージ)

 NECソリューションイノベータでは、全国の小学生を対象に、プログラミング体験を通じて楽しみながら「プログラミング的思考」を身につけられる「NECわくわくプログラミング教室」(注2)を、全国各地の小学校や当社事業拠点で実施しています。

 この度開催するワークショップでは、ゲストに日本初のプロのマインクラフターであるタツナミシュウイチ氏を招き、人気ゲーム「マインクラフト」の教育版を活用してプログラミングの知識を楽しく学びます。具体的には、エネルギーと発電の種類やしくみについて学んだ後、マインクラフト上に電力が循環する世界を構築することで理解を深めていきます。

【ワークショップ概要】

  1. 実施日時 :2025年7月20日(日)10:00~16:00

  2. 開催場所 :NECソリューションイノベータ 本社ビル

          (東京都江東区新木場一丁目18番7号)

  3. プログラム

    実施内容 :エネルギーや発電のしくみについて学んだ後、マインクラフトに設定されたエリア

          ごとにグループを作り、エネルギーが循環する世界を構築します。

    ゲスト  :タツナミシュウイチ氏

  4. 参加条件 :江東区を中心とした近隣在住の小学4年生~6年生

          保護者同伴で参加可能な方

  5. 参加費  :無料

  6. 募集人数 :親子ペア30組60名

          ※応募多数の場合は抽選とさせていただきます。

  7. 応募方法 :以下の専用申し込みフォームから申し込みください。

          https://forms.gle/mPNft5CmZTLmT3go8

  8. 応募締め切り:2025年7月9日(水)

  9. 共催 :NECソリューションイノベータ株式会社  

        NECプロボノ倶楽部

        一般社団法人 Nボノ

        すまいるキッズ

  10. 協力 :NECグループ

        NPO法人 デジタルものづくり協議会(Minecraftカップ運営委員会)

【ゲストプロフィール】

タツナミシュウイチ氏
マインクラフト教育の第一人者

東京大学大学院 客員研究員、常葉大学 客員教授、NASEF JAPAN 理事

<プロフィール>

ものづくりプラットフォーム「マインクラフト教育」の第一人者。Minecraft カップ全国大会審査員長。2021年9月、Microsoft Innovative Educator FELLOW の称号を日本人7人目として米マイクロソフト社から授与され、情熱大陸・マツコの知らない世界など地上波番組に出演、マインクラフトの教育効果について広く発信。現在もマインクラフトをプラットフォームとした教育教材制作や活用を研究中。

 当社は、NECグループの社会価値創造をICTで担う中核会社として、また全国に拠点を有する企業市民として、本業のICTを活かした活動から身近な清掃活動まで、社会やお客様とともに地域に根差した企業市民活動を推進しています。今後も「NECわくわくプログラミング教室」などの活動を通じて、地域に密着した課題の解決と社会づくりに貢献し、人々がより明るく豊かに生きることができる、安全・安心・公平・効率な社会の実現を目指します。

                                                                                                                                                                                                                                                                              

                                          以上

(注1) マインクラフト(Minecraft)は、ブロックを組み合わせてオリジナルの世界を構築し、プログラミングしながらその世界

   を冒険するなどしてプレイするゲーム。YouTuber等の影響で、小学生に大人気となった。マインクラフトの教育版

   (Minecraft Education)は、プログラミング教育、情報教育などを目的とした教育向けエディション

(注2) 2007年に九州から活動が広がり、これまでに200件以上の講座を開催し、延べ8,100名以上の児童が参加

【本件のお問い合わせ先】

NECソリューションイノベータ 共通業務統括部

E-Mail: programming@nes.jp.nec.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.nec-solutioninnovators.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都江東区新木場1-18-7 NECソリューションイノベータ本社ビル
電話番号
03-5534-2222
代表者名
岩井 孝夫
上場
未上場
資本金
86億6800万円
設立
1975年09月