プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ネクスティア生命保険株式会社
会社概要

SBIアクサ生命、オールフィナンツ社の「引受査定自動化システム」を日本で初めて導入

ネクスティア生命保険株式会社

main image
インターネット専業の生命保険会社であるSBIアクサ生命保険株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:木村真輔、以下「SBIアクサ生命」)はミュンヘン再保険グループ(本社:ミュンヘン、CEO:ニコラス フォン ボンハルト)の子会社であるオールフィナンツ株式会社(本社:ダブリン、CEO:ロス メイン、以下「オールフィナンツ」)が開発した引受査定自動化システム(Underwriting Rules Engine、以下URE)を日本で初めて導入し、8月25日より本番稼動いたします。

このシステムは、お客さまが申込の際に行う告知に対し、引受査定をWeb上で対話形式により行えることが最大の特徴です。これにより、お客さまは従来より詳細な告知が可能となりますが、一方で保険会社は体況上のリスクを詳細に把握することができるため、結果として引受範囲の拡大が可能になります。

SBIアクサ生命はこれまでもお客さまからインターネット上で健康状態等について告知していただいておりましたが、このシステムの導入により、更にきめ細やかな引受査定を行うことができることとなります。その結果、従来よりも10%程度、引受けが可能となるご契約が増加するものと見込んでおります。

【URE導入前後のサービスの違い】
※別紙参照(http://prtimes.jp/data/corp/693/76c7cd676c524ec782cf20a90533271a.jpg

[オールフィナンツ社のUREとは]
オールフィナンツ社が開発したUREは、通常紙ベースの告知プロセスをオンライン画面上のドリルダウン質問により、保険商品申込のその場で実施するもの。紙ベースでは得られなかった被保険者の詳細な状況についてもドリルダウン質問により入手が可能となり、その場で自動査定を行って、引き受けの可否や評点を決めることができる。導入する販売チャネルに制限はなく、営業員端末、コールセンター、インターネット・ダイレクト、銀行窓販それぞれにおいて引受査定プロセスをUREで自動化できる。ドリルダウン質問により健康状態についてのより詳細なデータを入手することが可能で、これまで追加で求めてきた医的資料の頻度も少なくなり、また査定者に回付されるケースも減らすことが可能になる。結果的に保険会社のコスト削減、売り上げ向上につながる。
既に欧米やオーストラリアでは引受査定自動化システムが広く導入されており、オールフィナンツ社はこの分野でのマーケットリーダー。日本の生命保険市場においてもUREを利用した引受自動査定が標準化されることを、ミュンヘン再保険とオールフィナンツ社は期待している。


【3社の会社概要】

SBIアクサ生命保険株式会社
日本の生命保険市場に新しい形を提案するため、戦略的事業の革新者として金融の枠を超えた総合企業へと進化するSBIホールディングス株式会社、世界最大級の金融グループの一員であるアクサ ジャパン ホールディング株式会社、デジタル情報革命を先導する総合デジタル情報カンパニーのソフトバンク株式会社の出資により設立された日本初のインターネット専業生命保険会社です。
(【カスタマーサービスセンター】 電話: 0120-953-831
電話受付時間 月~金 9:00~22:00/土日祝日 9:00~18:00 *年末年始の当社休業日を除く)

オールフィナンツ株式会社
1987年に設立以来、世界最大手の多くの生命保険会社に自動引受査定エンジン(URE)を提供している業界をリードするソフトウェア・ベンダーです。査定プロセスを簡素化することで生命保険会社の顧客獲得費用を削減し、売上向上の手助けをしてきました。2007年にはミュンヘン再保険グリープの完全子会社となっています。最近ではUREの追加モジュールとして新契約のデータ分析・レポーティングツール、BusinessAnalyticsの販売も開始。導入のその日から各ビジネスラインが必要とするレポートが提供可能となります。
(担当者:林 洋一 電話:03-4550-1552 e-mail:Yoichi.Hayashi@allfinanz.com)

ミュンヘン再保険会社
創業1880年のミュンヘン再保険グループは、現在世界中で事業を展開し、さまざまなリスクから価値を創造しています。世界有数の再保険会社として、世界50カ国以上、約44,000名の従業員が、保険・再保険のあらゆる分野で従事しています。収入保険料は再保険事業で約220億ユーロ、元受保険事業で約170億ユーロ、また同グループの投資有価証券は1,750億ユーロとなっています。同グループの元受保険事業を担うのはERGO保険グループで、ドイツ国内はもとより欧州で最大規模の元受保険グループとして、30カ国4,000万の顧客からサービスや安定性に信頼が寄せられています。また医療、訴訟費用保険では、欧州市場を牽引する存在となっています。国際医療保険事業では、新しく設立した「Munich Health」ブランドで、さまざまなサービスを提供しています。
(担当者:岡崎 真也 電話:03-5251-6861 e-mail:sokazaki@munichre.com)

すべての画像


種類
経営情報
ビジネスカテゴリ
金融
関連リンク
http://www.sbi-axa.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ネクスティア生命保険株式会社

1フォロワー

RSS
URL
http://www.nextialife.co.jp/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都千代田区麹町三丁目3番地4  KDX麹町ビル8階
電話番号
03-5210-1531
代表者名
今井隆
上場
未上場
資本金
75億円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード