シャトレーゼ 『ピュアメルテ』を全国で発売開始!~ふわっと香ばしく、なめらかにとろける 新食感シュークリーム~ 2012年11月9日(金)より全国451店舗で販売

シャトレーゼは、シュークリームのようで今までのシュークリームとはどこか違う、まったく新しいスイーツ『ピュアメルテ』を発売いたします。口の中でとろける、なめらか新食感のカスタードクリームを、甘く香ばしく焼き上げた特製バター生地で包み込みました。日頃のおやつとしてのみならず、ご友人や大切な方へのお土産としても喜んでいただける商品となっております。
シャトレーゼは、今後も多くの方々に笑顔になっていただくためにも、皆様に愛されるお菓子・サービスをお届けして参ります。
【ピュアメルテ】 ※価格は全て税込です。
■価格:105円 (1個)
■発売日:2012年11月9日(金)
■商品内容:
新開発のブレンド製法を用いたカスタードは、口のなかでふわっととろけるなめらかな新食感の口どけとなっております。特製バター生地をひとつひとつ丁寧にのせて焼き上げたこだわりのシュー生地が、なめらかなカスタードが引き立てます。
見た目の大きさよりもボリューム感のある、ワンランク上のシュークリームです。
【こだわりの味と食感】
■新カスタードクリーム
口の中でとろりとして、ふわっととろける新食感は、特殊な機械の導入によって実現。なめらかなのに、風味豊かで一般的なカスタードクリームとは一線を
画すクリームです。
■特製バター生地
新カスタードクリームのあっさり感にマッチするよう、シュー生地にはしっかりとしたコクと香りを実現。アーモンドを練り込んだバター生地の香ばしさが、クリームの美味しさを引き立てます。
【素材へのこだわり】
■卵へのこだわり
<工場に届いた新鮮な卵は、その日のうちにお菓子になっています>
1日4回、契約農家から工場へ届けられる新鮮な卵は、すぐにお菓子工場内にある割卵機
に運ばれます。シャトレーゼはお菓子の味の決めてとなる卵の新鮮さにこだわり、殻を割っ
た後の状態である“液状卵”で仕入れるのでなく、工場内で割卵。新鮮な卵を使用することで、
保存料などの添加物をできる限りなくすためです。
■牛乳へのこだわり
<契約牧場で餌からこだわって育てた牛の、風味豊かな牛乳を使用しています>
牛乳のおいしさにこだわり、八ヶ岳高原にあるシャトレーゼの契約牧場では、食物繊維を豊富に含む牧草を多く与え、牛の健康状態を徹底管理しています。食物繊維が豊富な牧草を多く食べることで牛の胃袋が活発に働き、濃厚で自然の風味豊かな牛乳をつくることが出来るからです。
【株式会社シャトレーゼについて】
1955年、今川焼き風のお菓子「甘太郎」のお店を山梨県甲府市に出店・創業。1964年にアイスクリーム業界に参入し「大和アイス株式会社」設立、1967年に「株式会社シャトレーゼ」に社名変更。お菓子を販売する「シャトレーゼ」他、ワイナリー、大型リゾート施設、ゴルフカントリークラブなどを展開しています。
農家や酪農家、工場が一体となり、より新鮮でより安全なお菓子づくりに取り組む「ファームファクトリー」構想※に基づき、素材へのこだわりを深めた、「新鮮」・「安心」・「安全」な商品開発に取り組んでいます。
【ファームファクトリー構想 ~よりおいしい素材の追求~】
食品業界への信頼性が問われる近年、食品に対する安全・安心の意識や企業モラルが数々の話題にのぼっています。
シャトレーゼでは、ファームファクトリー構想という考えのもと、素材へのこだわりを深め、具体的には地元山梨の素材を使い、シャトレーゼならではの商品づくりにチャレンジしてきました。安全・安心はもちろんの事、地元農家との共同作業であるからこそ、シャトレーゼでしかできない鮮度、品質、こだわりを着々と確立してきました。そして、これからも「新鮮」・「安心」・「安全」の想いをお菓子に託してゆきます。
シャトレーゼは、お菓子を通じてお客様へ体と心の健康を、そして幸せをご提供し、全てのお客様に喜ばれる企業でありたいと考えています。
■会社名:株式会社シャトレーゼ
■代表者:代表取締役社長 齊藤誠
■従業員数:1,600名
■事業内容:洋菓子・和菓子・アイスクリーム・パン・飲料等の製造及び販売
ワインの販売
フランチャイズチェーンの全国展開
レストランの営業
■事業所:本社工場 山梨県甲府市下曽根町3440-1
■設立:昭和30年12月20日
■URL :http://www.chateraise.co.jp/
■お客様相談室:0120-005152(受付時間9:00~17:00)
すべての画像