【本誌の見解】自宅介護の限界点はココです。本人「7つ」・主介護者「4つ」から判別。
~ 2/23(木)発刊 介護情報誌「あいらいふ 3月号」~
「自宅介護によってもたされる悲劇」の原因の大半は、「自宅介護の限界点」に明確な指標がなく、がんばり過ぎてしまうから。小誌にて、他の介護紙誌で書けなかった「限界点」と、その後の選択肢について、徹底解説をします!
◆「特集・自宅介護は、『2軸の発想』で取り組む時代」
自宅介護の限界点をフローチャートで解説します。
わかりづらいサービス付き高齢者向け住宅の1日を、特大イラストで紐解きます。
◆「資生堂化粧療法で全国年間2500回開催」
資生堂ジャパンの医学博士でもある池山さん。全国紙だけでなく地方紙からも情報収集する理由。
◆「年をとっても、あきらめずに歯の治療を」
厚生労働省保険局医療課の担当者が、診療報酬改定後の動きについて説明します。
◆「母と過ごす時間を大切にしたい」
88歳で倒れた母。病院に駆けつけた川中美幸さんに、医師は…。
今、悩みを抱えている人が、すぐに使える実用情報満載の『あいらいふ3月号』無料お試しのお申込みは、こちら
http://i-life.net/lp01/contact/
または、フリーダイヤル
0120-007-097
にて。
月刊介護情報誌『あいらいふ』編集部
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像