プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社トキハナ
会社概要
April Dream Project

トキハナ、ブライダル業界の構造を改革して結婚式であふれた世界を実現

〜結婚式離れとなる業界課題を解決、良い式場を顧客ファーストの条件で選べる環境を〜

このプレスリリースは、April Dreamプロジェクトに共感し、4月1日を夢があふれる日にしようとする事業者が、やがて叶えるために発信した夢です。

株式会社トキハナ

花嫁の不安を“トキハナツ”式場選び「トキハナ」を運営する株式会社リクシィ(本社:東京都中央区、代表取締役:安藤正樹、以下 リクシィ)は、「トキハナ」で式場探し体験を変革し、ブライダル業界の構造改革、結婚式であふれた世界を実現しました。
※当社は、「April Dream 4月1日は夢の日。」に参加しています。このプレスリリース は「企業・団体名」のApril Dreamです。

 

 
  • 想い

「結婚式をしない人が増えている」

この状況に、もったいなさを感じていました。
なし婚の背景には、「結婚式」というイベント自体に対してではなく、
「結婚式は高いから」「結婚式は準備がめんどうだから」「結婚式は恥ずかしいから」等、結婚式の副産物に対する違和感が起因するケースが大半です。

1組でも多くの新郎新婦に自然と結婚式をやってもらいたい。
結婚式をやらない理由なんて無いという環境にしたい。
結婚式は物凄いパワーをもっていて、結婚式の数だけ世の中には幸せがあふれています。
また、その価値は世界共通であり、「結婚式はごく当たり前に挙げるものである」という空気感をつくることは、世の中を幸せにすることにも繋がると考えています。

そのために、ブライダル業界自体を変革したい。
昔から節目を祝う風習として継承されてきた結婚式。
ただ、急速に変化する現代において、「当たり前」への疑問を呈する風潮が強くなり、それが結婚式離れにつながっていました。
結婚式離れの原因になっている課題を解消し、自然と結婚式をする環境をつくりたい。

このような想いで「トキハナ」を立ち上げ、結婚式であふれた世界を実現してまいりました。
 
  • 課題
結婚式離れの原因となっていた結婚式の負の構造

1)画一的
無意識に定番化した慣習を行わなければならない空気感に対する違和感
(例)
引き出物・引き菓子・鰹節の三品を必ずしも贈るべきとは思わない(64.5%)
ブーケトスの演出を必ずしもするべきとは思わない(60.5%)
ケーキ入刀の演出を必ずしもすべきとは思わない(48.9%)

2)不透明な費用
式場決定前段階における費用感の情報精度が低く、不親切であるサービス体験に対する違和感
(例)
見積もりの割引率が人によって違う(67.4%)
実際に式場見学へ行かないと分からないことが多く大変だった(42.8%)
WEBに書いている内容を相違があり、不信感をもった(39.3%)

3)制限がかかる選択肢
各アイテムは式場提携内で決めなければならず、持ち込めたとしても高額な費用が必要になることへの違和感
(例)
持ち込み制限がかかることへの不満がある(54.4%)

参考:結婚式の規定・慣習に関する意識調査
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000027297.html

 
  • サービス概要
トキハナ(https://tokihana.net/


1)「画一的」→「多様化」
トキハナのウエディングプラットフォームと、異業種が有するコンテンツやテクノロジーをミックスし、自由に新しいサービスを開発・導入しています。

・Wedding Open Innovation
https://woi.rexit.co.jp/

2)「不透明な費用」→「透明な費用」

 

トキハナでは結婚式場との独自契約により、各種キャンペーンや特典など全ての割引が適用され、最もお得になる「ベストレート」を保証しています。
シーズンや日取りなどによって変動する割引額が適用された見積りだから、後々不本意に上がることもなく、割引交渉不要で最大限の割引が適用されます。

・トキハナ見積もり無料診断
https://tokihana.net/lp/estimate/
・式場見積もりリアルタイムチェック(β版)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000046.000027297.html

3)「制限がかかる選択肢」→「自由な選択肢」

 

トキハナから式場を予約すると、式場提携外のドレスも好みにあわせて選べます。
「気に入ったドレスが着られない」という後悔をする事がなく、予算内でイメージ通りの結婚式ができます。

トキハナでは、産業構造に忖度せず、中立の立場から会場を探す前の条件整理を無意識にカンタンにできる環境を提供してきました。
結婚式の内容が具体的に描けている方も、そうでない方にとっても、通常ルートでは実現が難しかった後悔のない結婚式場探しをサポートしてまいります。
そして、日本では大切な人が一堂に会する機会が非常に少なく、唯一結婚式がその場になる方も少なくないです。
今後は、結婚式だけではなく、絆を感じられたり、感謝を伝えられるきっかけとなる機会を増やしていけたらと思っています。
 
  • 株式会社リクシィ
「ネットとリアルで新しい価値を」を理念とし、「世界中のオールドビジネスをニュービジネスに」をビジョンに掲げ「ブライダル業界の構造改革・結婚式であふれた世界を創る」をミッションに2016年5月に設立。花嫁の不安を“トキハナツ”式場探し「トキハナ」を提供するウエディングプラットフォーム事業、ブライダル企業の事業をサポートするブライダルコンサルティング事業、ブライダル特化の人材紹介サービス「リクシィキャリア」などを提供するブライダルビジネスサポート事業を柱に展開。

商号   : 株式会社リクシィ
代表者  : 代表取締役社長 安藤 正樹
所在地  : 〒104-0061 東京都中央区銀座7-15-4 三島ビル6F
設立   : 2016年5月
資本金  : 1億円
URL  : http://rexit.co.jp/
事業内容 :
トキハナ              https://tokihana.net/
リクシィブライダルコンサルティング https://consulting.rexit.co.jp/
リクシィキャリア          https://career.rexit.co.jp/
ウエディングオープンイノベーション https://woi.rexit.co.jp/
東カレウエディング         https://wedding.tokyo-calendar.jp/

<代表略歴>
2003年京都大学法学部卒業。
2001年より創業メンバーとして参画した株式会社ドリコムで、営業担当取締役として、新規事業、事業拡大、
営業部門のマネジメント全般を担当し、東証マザーズ上場に貢献。
2009年株式会社エスクリに入社し、東証マザーズ上場を経験後、取締役事業本部長に就任し、東証一部指定替に貢献。
2016年5月、株式会社リクシィを創業。

「April Dream」は、4月1日に単に笑えるネタではなく実際に企業が叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
恋愛・結婚ネットサービス
関連リンク
https://tokihana.net/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社トキハナ

23フォロワー

RSS
URL
https://rexit.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区新橋1-18-21 第一日比谷ビル 5階
電話番号
03-6555-2646
代表者名
安藤正樹
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2016年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード