プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人 佐賀県観光連盟
会社概要

輝き、煌めき、トキメキ。佐賀県武雄市で「TAKEO・世界一飛龍窯灯ろう祭り2018」を開催!

佐賀県武雄市

一般社団法人 佐賀県観光連盟

佐賀県武雄市で武雄の冬を彩る「TAKEO・世界一飛龍窯灯ろう祭り2018」が平成30年2月10日(土)、11日(日)の2日間開催されます。

光のバレンタインin飛龍窯 TAKEO・世界一飛龍窯灯ろう祭り2018光のバレンタインin飛龍窯 TAKEO・世界一飛龍窯灯ろう祭り2018

佐賀県観光連盟の会員である武雄市で、武雄の冬を彩る「TAKEO・世界一飛龍窯灯ろう祭り2018」が、平成30年2月10日(土)、11日(日)の2日間開催されます。全長23m、世界一の容積を誇る「飛龍窯」周辺に、6000本の灯ろうやバレンタインイルミネーションの灯りがともされ、幻想的な光の海を創りだします。
飛龍窯の窯内に限定オープンする「窯内カフェ」では、武雄の人気スイーツ店のスイーツが大集合、楼門コーヒーや紅茶などとともにお楽しみいただけます。今年のバレンタインも大切な人と一緒に甘い時間を飛龍窯で過ごしませんか?

日時/平成30年2月10日(土)、11日(日)15:00~21:00(両日)
会場/竹古場キルンの森公園 飛龍窯(佐賀県武雄市武内町大字真手野24001-1)
アクセス/会場には駐車場がございません。下記の駐車場をご利用いただき、シャトルバスにてご来場ください。
●駐車場
・無料 武雄市役所駐車場(武雄市武雄町大字昭和1-1)
・有料 JR武雄温泉駅駐車場(武雄市武雄町大字富岡8260)
●シャトルバス
JR武雄温泉駅北口・武雄市役所駐車場と会場(飛龍窯)を往復する無料シャトルバスを運行します。
運行時間 14:30~20:30(両日とも) ※飛龍窯からの帰りの便は21:30まで運行

●チラシはこちら
https://prtimes.jp/a/?f=d27600-20180115-8876.pdf

●光のバレンタイン飛龍窯灯ろう祭りのFBページはこちら
https://www.facebook.com/takeohiryuvalentine/

光のバレンタインin飛龍窯 TAKEO・世界一飛龍窯灯ろう祭り2018光のバレンタインin飛龍窯 TAKEO・世界一飛龍窯灯ろう祭り2018

特別イベント特別イベント

【特別イベント】
■窯内カフェ(飛龍窯1窯目、2窯目)
武雄の人気スイーツ店5店舗のスイーツを楼門コーヒーや紅茶と共に飛龍窯の窯内でお楽しみいただけます。
●出店スイーツ店
・菓子職人の小屋 デタント
・たまご家 武雄店
・菓子の実
・甘味屋 ヒダマリ
・菓子工房 ララフィール

■ミニ灯ろう作り体験
飛龍窯スタッフの指導のもと、ミニ灯ろうを作ることができます。世界でたった1つのオリジナル灯ろうで“思い出”を“カタチ”にしませんか?

■ステージイベント(15:00~19:30)
●2月10日(土)
・オープニング
・武内保育園荒踊
・武内小学校の和太鼓演奏
・飛龍窯コンサート
・豪華賞品が当たる抽選会   ほか
●2月11日(日)
・私はたけ推し!ムービー・インスタグラムコンテスト表彰式
・飛龍窯コンサート
・豪華賞品が当たる抽選会   ほか
※イベント内容は予告なく変更する場合がございます。

〈お問合せ〉
TAKEO・世界一飛龍窯祭り実行委員会(武雄市観光課内)
TEL: 0954-23-9237
kankou@city.takeo.lg.jp

一般社団法人 佐賀県観光連盟
〒840-0041 佐賀県佐賀市城内1丁目1-59
TEL: 0952-26-6754, FAX: 0952-26-7528
http://www.asobo-saga.jp/

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
旅行・観光
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人 佐賀県観光連盟

29フォロワー

RSS
URL
http://www.asobo-saga.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
佐賀県佐賀市城内1丁目1番59号 6階
電話番号
0952-26-6754
代表者名
山口祥義
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード