イタリア大使館で行われる「世界イタリア料理週間」オープニングイベントに20組40名様をご招待
Alfa Romeo『Art of Taste』プロジェクト第三弾
●アルファロメオと料理雑誌『料理通信』のコラボレーション企画として、アルファロメオの美学を「味」で表現するプロジェクト『Art of Taste』第三弾
●11月8日(金)、在日イタリア大使館で開催される「世界イタリア料理週間」のオープニングイベントに20組40名様をご招待
●会場では「食」を「写真」で表現した独創的な食の抽象芸術「COLORTASTE」を展示
●ミラノと東京の著名イタリアンシェフの共同監修による、本格的なイタリア流のアペリティーヴォをご用意
●11月8日(金)、在日イタリア大使館で開催される「世界イタリア料理週間」のオープニングイベントに20組40名様をご招待
●会場では「食」を「写真」で表現した独創的な食の抽象芸術「COLORTASTE」を展示
●ミラノと東京の著名イタリアンシェフの共同監修による、本格的なイタリア流のアペリティーヴォをご用意
今回第三弾として、2019年11月8日(金)に東京の在日イタリア大使館で開催される「世界イタリア料理週間」のオープニングイベントに20組40名様をご招待いたします。会場では東京・赤坂の炭火割烹「白坂」の井伊直樹シェフと、イタリア人写真家アルフォンソ・カタラーノ氏が創造する、独創的な食の抽象芸術「COLORTASTE」を展示。さらに、ミラノの名店「Aimo e Nadia」のアレッサンドロ・ネグリーニシェフと銀座の「BULGARI IL RISTORANTE LUCA FANTIN」のルカ・ファンティンシェフの共同監修による、本格的なイタリア流のアペリティーヴォをご用意いたします。
アルファロメオが提案するイタリア食文化の世界観を、ぜひご堪能ください。
皆様のご応募を、心よりお待ちしております。
キャンペーン詳細、ご応募は特設サイトをご確認ください。
https://www.alfaromeo-jp.com/info/campaign/2019/art-of-taste/project03/
アルファロメオ『Art of Taste』第三弾
応募期間:2019年10月8日(火)-10月15日(火)
プレゼント:抽選で20組40名様に「世界イタリア料理週間」のオープニングイベントにご招待
開催日時:2019年11月8日(金)16:00〜21:00
会場:在日イタリア大使館公邸
【COLORTASTEとは】
【プロフィール】
井伊 秀樹 (Hideki Ii)
1976年、東京都生まれ。東京の和食店で修業をし調理師免許やソムリエ資格を取得。シドニーにある名店「Tetsuya’s」で日本人として初めてスーシェフを務める。その後、ニューヨークで国連大使の専属公邸料理人を拝命し、渡米。帰国後、2014年11月に「炭火割烹 白坂」を開店。和の心を大切にした繊細な料理で、日本はもとより、世界中の人々を魅了し続けている。
アルフォンソ・カタラーノ (Alfonso Catalano)
1967年、スイス・ブルッグ生まれ。1991年に「Il Giornale di Napoli」という作品で写真家としての第一歩を踏み出す。現在、フォトエージェンシー「SGP Stefano Guindani Photo」の一員として活躍中。2004年に開催された第61回ヴェネツィア国際映画祭にて、ヴェネツィア映画スター写真賞を受賞する。現在、料理の味と視覚的影響の関係を探求することを目的に、自身が考案したアートプロジェクト「COLORTASTE(カラーテイスト)」を展開中。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像