【ブランドUSA】 2025年春から夏にかけて、全米各地の人気テーマパークに新アトラクションやアニバーサリー企画が続々登場

ブランドUSA

アメリカ合衆国では本年、全米各地のテーマパークで数々の最新アトラクションのオープンが予定されています。スリルを追求した唯一無二のローラーコースターや、没入感の高い次世代型アトラクションなど、話題の新施設が目白押しです。また、最新技術や独創的なアイデアを取り入れた新施設が次々に誕生する一方で、長年にわたり多くの人々に親しまれてきたノスタルジックなテーマパークでは、本年限定のアニバーサリー企画の開催が予定されています。アメリカの公式観光促進情報サイト「GoUSA」では、本年春から夏にかけて公開予定の新アトラクションや、アメリカのテーマパーク文化を満喫できる厳選スポットを紹介し、その概要を公開しました。

ユニバーサル・オーランド・リゾートの新テーマパーク「ユニバーサル・エピック・ユニバース」、本年5月22日開業

フロリダ州オーランドにあるユニバーサル・オーランド・リゾートに本年5月22日、4つ目のテーマパークとなる「ユニバーサル・エピック・ユニバース」がオープンします。壮大なスケールと革新的な世界観が魅力の本施設はドラキュラをはじめ、フランケンシュタインや狼男など、クラシック・ユニバーサル・モンスターたちにオマージュを捧げた「ダーク・ユニバース」、魔法省を舞台とした「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター™:ミニストリー・オブ・マジック™」、映画「ヒックとドラゴン」の世界を体感できる「バーク島」、そして人気ゲームの世界が現実となる「スーパー・ニンテンドー・ワールド™」など、多彩なテーマエリアが誕生の予定です。

世界有数のテーマパーク都市として知られるフロリダ州オーランドでは、新オープンのアトラクションやショーが今夏以降、次々に登場予定です。ウォルト・ディズニー・ワールドでは、マジックキングダム・パークのメインストリートUSAを舞台に、光輝くフロートが夜空を彩るナイトパレード「ディズニー・スターライト:ドリーム・ザ・ナイト・アウェイ」が今夏スタート予定です。さらに、ディズニー・ハリウッド・スタジオでは、新たな2つのステージショーが登場します。ひとつは、「101匹わんちゃん」のクルエラや「眠れる森の美女」のマレフィセントなどディズニー・ヴィランズが主役の「ディズニー・ヴィランズ:アンフェアリー・エバー・アフター」、もうひとつは、ディズニーの名作「リトル・マーメイド」を音楽とともに楽しめる「ザ・リトル・マーメイド〜ミュージカル・アドベンチャー」です。

シーワールド・オーランドでは今春、新アトラクション「エクスペディション・オデッセイ」が登場します。北極圏を舞台とした、空を飛んでいるかのような映像体験を楽しめるフライングシアターのほか、実際のシロイルカやセイウチといった海洋動物を間近で見ることができます。また、レゴランド®・フロリダでは、本年5月23日に「シーライフ・フロリダ水族館」が新たにオープン予定で、家族で楽しめる海の世界を身近に感じられる空間となっています。

開園70周年を迎えるディズニーランド・リゾートで記念イベントが5月16日よりスタート

カリフォルニア州アナハイムにあるディズニーランド・リゾートは、本年で開園70周年を迎えます。ウォルト・ディズニーが1955年に創設したこの伝説的なテーマパークは、体験型エンターテインメントという新たなジャンルを切り拓き、世界中のテーマパークの原型を築き上げました。節目の年を記念して、本年5月16日からは「セレブレート・ハッピー」と題した大規模な記念イベントがスタートします。園内では、パークの歩みを振り返る「タペストリー・オブ・ハピネス」ショーをはじめ、人気キャラクターたちによるパレードや、夜の幻想的な演出が魅力の「ペイント・ザ・ナイト・パレード」「ワンダラス・ジャーニー」など、光と音楽、プロジェクションマッピング、花火が融合した華やかな演出が訪れる人々を魅了します。隣接するディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パークでは、噴水やレーザー、巨大なウォータースクリーンを駆使したナイトショーの最新版「ワールド・オブ・カラー・ハピネス!」が70周年の節目を彩ります。さらに、7月17日には、ディズニーランドのメインストリート・オペラハウスにて新アトラクション「ウォルト・ディズニー:ア・マジカル・ライフ」がスタートします。ここでは史上初となるウォルトのオーディオ・アニマトロニクス・フィギュアが登場し、ゲストは技術とストーリーテリングの魔法を通じてウォルト自身から心に響く話や名言を聞くことができます。

ドリー・パートンが手がける「ドルウッド」が開園40周年 アニバーサリーイヤーに多彩なイベントを開催

アメリカ南部テネシー州ピジョンフォージにあるテーマパーク「ドルウッド」では本年、創設者であり地元出身の音楽界のレジェンド、ドリー・パートンの功績を称え、開園40周年を迎えます。アニバーサリーイヤーとなる本年は、ドリーの音楽にちなんだライブパフォーマンスをはじめ、人気のジェットコースターやアトラクション、そして彼女のキャリアと人生を体感できる新施設「ドリー・パートン・エクスペリエンス」での多彩なプログラムが予定されています。さらにこの周年を祝して、パーク内では新たなオープニングセレモニーをはじめ、ドローンと花火を組み合わせた特別なナイトショーなど、華やかなイベントが続々と予定されています。当施設のあるスモーキー山脈一帯は、アメリカで最も来園者数の多い国立公園「グレート・スモーキー山脈国立公園」をはじめ、アクティビティと自然の絶景が満喫できるエリアとして注目されています。山頂のアドベンチャーパーク「アナキースタ」では、アルペン・コースターや幻想的なナイトウォーク「アストラ・ルミナ」など、子どもから大人まで楽しめる体験が揃います。さらに、飲食・ショッピング・エンタメが融合した「ザ・アイランド・イン・ピジョンフォージ」では、この地域ならではの文化や活気に触れることができます。

開拓時代を再現した人気テーマパーク「シルバー・ダラー・シティ」、屋内型コースターが今春リニューアル

テネシー州「ドルウッド」の姉妹パークとして知られる「シルバー・ダラー・シティ」は、ミズーリ州オザーク山地の街・ブランソンに位置し、1880年代のアメリカ開拓時代をテーマにした独自の世界観で訪れる人々を魅了しています。園内では、今春リニューアルオープンした屋内型ローラーコースター「ファイア・イン・ザ・ホール」をはじめ、職人による伝統工芸の実演や、神秘的な「マーベル洞窟」ツアーなど、歴史とスリルが融合したアトラクションを楽しむことができます。また、周辺のブランソン市内には、パドルホイール型の大型船でディナーショーを楽しめる「ショーボート・ブランソン・ベル」や、実物大の展示で知られる「タイタニック博物館」など、多彩なエンターテインメント施設が揃っています。ライブショーの街としても知られるこのエリアでは、音楽や劇場文化が色濃く息づき、テーマパークと併せて滞在をより豊かなものにしてくれます。

全米の歴史ある遊園地に新風 最新アトラクション「プリモーディアル」が登場

全米には、100年を超える歴史を誇る遊園地が今もなお運営されており、世代を超えて愛され続けるアトラクションを体験することができます。コネチカット州にあるアメリカ最古の現存遊園地「レイク・コンパウンス」では、1927年に誕生し、近年改修を終えた木製コースター「ワイルドキャット」が現在も当時の姿のまま運行されています。ペンシルベニア州の老舗遊園地「ケニーウッド」では、1920年開業の「ジャックラビット」や、1901年から続く「オールドミル・ボートライド」など、往年のライドを体感することが可能です。さらに同州内にある「クノーベルズ」は、1926年創業の入園無料の遊園地として知られ、木製コースター「フェニックス」と「ツイスター」が世界的にも高い評価を受けています。ユタ州の「ラグーン」では、19世紀に設計されたメリーゴーラウンドや、1921年製の木製コースターが当時の姿のまま現役で走り続けています。一方で、2023年秋に登場した最新アトラクション「プリモーディアル」では、屋内外を縦横に駆け抜けるダイナミックなライド体験が楽しめます。8年間の開発期間を経て完成したこのライドは、コースターとインタラクティブ要素を融合させた次世代型アトラクションとして注目を集めており、物語に沿って選択肢を選びながら進む没入型の冒険が特徴です。

コニーアイランドで2025年シーズン開幕 新アトラクションや夏季限定イベントも続々

アメリカの遊園地文化の原点のひとつとされるニューヨーク・ブルックリンのコニーアイランドでは、2025年のシーズンがいよいよ本格的に始まりました。今春から夏にかけては、伝統を守りつつ新たなアトラクションや施設の導入が進んでおり、多くの来場者を楽しませています。 なかでも注目を集めているのが、昨年ルナパークに登場した新アトラクション「エレクトリック・エデン・レースウェイ」です。こちらはニューヨーク市で初めて導入された持続可能な電動ゴーカートで、LED照明やビデオマッピングを活用した未来的な演出により、これまでにない没入体験を提供しています。隣接するニューヨーク州ブルックリンの「ディノズ・ワンダーホイール・アミューズメントパーク」は、本年4月13日に105回目のシーズンを迎えました。​当日は、午前10時から「ライドの祝福(Blessing of the Rides)」と題した伝統的なセレモニーが行われ、最初の105名の来場者には無料で大観覧車「ワンダー・ホイール」への乗車が提供されました 。​ また、本年6月20日から8月29日までの毎週金曜日には、午後9時45分から無料の花火ショーが開催される予定です。

イリノイ州シカゴの人気観光地「ネイビーピア」の目玉は、高さ約60メートルの大観覧車「センテニアル・ホイール」です。この観覧車は、1893年のシカゴ万国博覧会で初披露された世界初の観覧車をオマージュとして設計されたものです。周辺には、レストランやショップ、観光クルーズなども充実しており、五大湖の景色とともに一日中楽しめる複合施設となっています。本年5月23日から9月1日までの毎週末、ネイビーピア内のビアガーデン「Live on the Lake!」にて、入場無料の屋外ライブ音楽イベントが開催されます。期間中、毎週金曜・土曜の午後4時30分から9時45分まで、日曜は午後3時から8時15分まで開催され、シカゴを拠点とする地元バンドや全米各地からのゲストアーティストによる、ジャンル豊かなライブパフォーマンスを楽しむことができます。

南へ目を向けると、テキサス州ガルベストン島の「ヒストリック・プレジャー・ピア」では、海辺の遊歩道にジェットコースターやメリーゴーラウンドなどのライドが並び、リゾート気分満載の体験が味わえます。本年7月4日の独立記念日には、盛大なパレードや花火大会が開催されます。

また、ガルベストンの歴史的なダウンタウン地区「ザ・ストランド」では、本年9月まで、無料のコンサートや映画上映会が開催される「ストランド・サマー・シリーズ」が行われます。音楽イベント「ミュージック・ナイツ」はセインガーフェスト・パークで、毎月土曜日の午後7時から開催され、地元や全米から集まったバンドが多彩なライブパフォーマンスを披露します。ムービーナイトは、ストランド通り2028番地にあるヘンドリー・グリーンで日没後にスタートします。映画上映は一般公開され、無料で楽しむことができます。会場では、ビールやワイン、厳選されたベンダーによる飲食の販売も行われます。

スリルの限界に挑む最新型の絶叫コースターで、アドレナリン全開の遊園地体験

本年はアメリカ各地で最先端の絶叫コースターが新たに登場します。特に注目を集めているのが、オハイオ州レイクエリー湖畔の老舗遊園地「シダーポイント」で、全17基のコースターを誇るこのローラーコースターの聖地には、今夏2つの新アトラクションが登場予定です。ひとつは、北米初のチルト式コースター「サイレンズ・カース」で、約50メートルの高さまで上昇した車両が行き止まりのレール上で静止し、そこから垂直に傾いて一気に滑走する構造で、極限のスリルを演出します。もうひとつ、本年シーズン中の稼働が予定されている「トップ・スリル2」は、高さ約128メートル、最高速度約193キロに達し、世界一の高さを誇るローラーコースターとして注目を集めています。

そして2026年には、カリフォルニア州のユニバーサル・スタジオ・ハリウッドに、「ワイルド・スピード:ハリウッド・ドリフト」が登場予定です。映画の世界さながらに、ロサンゼルスの街を猛スピードでドリフトしながら駆け抜ける、臨場感満点の新感覚ライドです。

天候を気にせず、ずぶ濡れ体験!全米で注目を集めるインドア・ウォーターパーク

雨の日や寒い季節でも思いきり水遊びができる施設として、インドア・ウォーターパークが近年注目を集めています。館内は常に快適な温度に保たれ、流れるプールや波の出るプール、スライダーなど、屋外型に匹敵する充実のアトラクションを天候に左右されることなく満喫できます。オクラホマ州に昨年オープンした「オカナ・リゾート&インドア・ウォーターパーク」では、上り坂を駆け上がるウォーター・コースターや、大人数で楽しめるラフト・ライドなどが人気です。さらに、「グレート・ウルフ・ロッジ・リゾート」は、昨年テキサス州ヒューストン近郊およびフロリダ州ネープルズに新施設を開業し、今春にはコネチカット州フォックスウッズ・リゾート・カジノ内にも新たな拠点が誕生予定です。これらのリゾートでは、ウォーターパークのほかにもボウリングやVR体験など、家族で楽しめる多彩なアクティビティが揃っています。2026年には、広さおよそ1万6,000平方メートルという巨大なウォーターパークを擁する「カラハリ・リゾート」がバージニア州に登場予定です。

「泊まる」と「遊ぶ」がひとつに、テーマパーク直結ホテルで叶える贅沢で快適なステイ体験

長い一日を思いきり遊んだ後は、そのままパーク内や隣接施設でゆったりと過ごせるパーク直結型ホテルが、アメリカ各地のテーマパークで注目を集めています。今夏開業予定のユニバーサル・エピック・ユニバースに合わせて誕生するのが、地中海風のラグジュアリーホテル「ユニバーサル・ヘリオス・グランド・ホテル」です。新パークを一望できるロケーションにあり、宿泊者専用のゲートからスムーズにアトラクションへアクセスできるのが最大の魅力です。今年初めには、近隣に新たに2つのホテル「ステラ・ノヴァ」「テラ・ルナ」も加わり、ユニバーサル・オーランド・リゾート全体で宿泊施設は計11軒に拡大しました。

テーマパークで楽しむ、とっておきのご当地グルメ&絶品スイーツ

​アメリカのテーマパークを訪れる楽しみのひとつが、ご当地グルメや名物スイーツの数々です。アトラクションの合間に立ち寄りたくなる絶品フードは、訪れた思い出に彩りを加えてくれます。ユニバーサル・オーランド・リゾートやユニバーサル・スタジオ・ハリウッドでは、「ハリー・ポッター」に登場する魔法界で人気のドリンク「バタービール」や、チョコレート工場をイメージして作られたレストラン「トゥースサム・チョコレート・エンポリアム」で味わう濃厚なチョコレート・ミルクシェイクなど、遊び心と甘さが詰まった特別な一杯を楽しむことができます。ディズニーパークで提供されている「ドールホイップ」は、パイナップルやバニラ、あるいはそのミックスといったフレーバーが選べる人気のフローズンスイーツで、ひと口ごとに爽やかな甘さが広がります。グルメ派には、ディズニーランドの上質なレストラン「カーセイ・サークル・レストラン」や「ナパ・ローズ」、ウォルト・ディズニー・ワールドの「カリフォルニア・グリル」やミシュラン一つ星「ヴィクトリア&アルバート」など、予約必須の本格ダイニングもおすすめです。

アメリカでは本年を通じて、テーマパークを中心に、アトラクション、グルメ、宿泊、自然体験まで多彩な観光コンテンツが各地で展開されており、訪れるたびに新しい発見に出会える旅をお楽しみいただけます。詳細は随時、ブランドUSAの公式ウェブサイトにて公開予定です。

「テーマパークは、年齢を問わず純粋な喜びをもたらしてくれる特別な場所です。新たに登場したスリル満点のローラーコースターから、何世代にもわたって親しまれてきた歴史あるパークまで、こうした体験の数々こそが、アメリカ旅行を特別なものにしています。現在、全米各地のテーマパークでは、新アトラクションの登場や記念イベントの開催などで活気に満ちており、世界中からの旅行者の皆さまをお迎えできることを心から楽しみにしています。」(ブランドUSAのプレジデント兼最高経営責任者、フレッド・ディクソンのコメント)

  • ブランドUSAについて

アメリカ合衆国の公式観光促進団体であるブランド USA は、アメリカを優れた旅行デスティネーションとして訴求し、国外から旅行者に対しアメリカの観光施策を伝達することをその目的として、旅行促進法に基づき、アメリカ初の半官半民の事業体として設立されました。当団体は、海外からアメリカを訪れる旅行者の増加によってアメリカ経済を活性化し、世界におけるアメリカのイメージを向上させることを目的としています。2010 年に Corporation for Travel Promotion (米国旅行促進協会) として設立されたこの官民組織は、2011 年 5 月に活動を開始し、ブランド USA として事業を展開しています。オックスフォード・エコノミクス社の調査によると、ブランド USA は過去 11 年間のマーケティング施策により、海外からの訪米観光客が870万人増え、約 288 億ドル(約4兆3200億円 1ドル=150円換算レートにて計算)の消費額の増加、毎年 3万6,800 件を超える雇用の創出、83 億ドル(約1兆2,450億円)の連邦税、州税、地方税収入の増加を達成しており、その総経済効果は約 630 億ドル(約9兆4,500億円)に上り、投資1ドル(150円)あたり20ドル(約3,000円)の経済的リターンを生み出しています。

ブランド USA に関する業界向けの詳細情報やパートナーに関する情報については、TheBrandUSA.com、または弊社の FacebookLinkedInX (旧 Twitter) をご覧ください。アメリカ旅行の無限の多様性と本物の豊かな文化に関する情報は、ウェブサイトGoUSA.jp、または Facebook (Visit The USA)、TikTokInstagram をご覧ください。GoUSATV では旅行動画を配信しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

ブランドUSA

2フォロワー

RSS
URL
https://www.thebrandusa.com/about/global-offices/office-region/78
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区九段南3-8-11 飛栄九段ビル3階
電話番号
03-6261-5385
代表者名
早瀬陽一
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1999年09月