外食業界初!!ホリイフードサービス×ジャパネット「株主優待クーポン」を初導入

—ジャパネットグループ史上初、株主優待連携の取り組み—

関東を中心に14業態・81店舗を展開する外食企業、ホリイフードサービス株式会社(本社:茨城県水戸市、代表取締役社長:藤田明久)は、株主の皆さまへの感謝と中長期的なご支援を目的として、新たに株主優待制度を導入いたします。

今回の新しい株主優待制度では、ジャパネットグループと連携し、同社としては初となる“株主優待クーポン”を導入します。外食と通販の異なる業種の強みを活かすことによって、“使いやすさ”と“体験価値”を両立した新しい優待の形を提案します。

■“外食での体験”or“通販での利便性” 選べる新形態

【対象・選択内容】

毎年11月末時点で当社株式を一定数以上保有する株主様を対象に、以下いずれかをお選びいただけます。

① ジャパネットクーポン(公式通販サイトで利用可)

② 当社グループ店舗で利用できるお食事券

初回の優待は2025年11月末時点の株主を対象に実施予定で、発送は2026年4月下旬を予定しています。

【ジャパネットクーポンの特徴】

• 家電製品、生活雑貨、食品など幅広い商品ラインナップに対応

• テレビショッピングで紹介している商品はもちろん、その他幅広い商品に利用可能

• 日常生活に密着した実用性の高い選択肢

【お食事券の特徴】

• 当社が展開する居酒屋、イタリアン、焼肉など多様な業態で利用可能

• ご家族やご友人との食事体験を提供

• 地域に根差した店舗での"リアルな体験価値"

■異業種連携で「体験」と「生活利便性」を両立した株主優待へ

本制度は、外食業界では初となるジャパネットグループとの株主優待連携であり、両社の強みを融合した試みです。

従来の株主優待は“企業ブランド体験”を目的とするものが多く、株主の居住地や生活スタイルによっては利用機会に差が生じていました。

今回の制度は、外食と通販という異なるチャネルを組み合わせることで、国内の未出店地域をはじめ、都市部から地方まで幅広い株主の生活シーンに対応。

株主一人ひとりのライフスタイルに寄り添う選択肢として、“株主優待=ライフスタイルを彩る選択肢”という新しい価値提案の実現を目指します。

■今後の展開

ホリイフードサービスは、株主・顧客・地域社会がつながる“食と暮らしのプラットフォーム”として、今後もパートナー企業との協業を通じた新たな価値創造を推進し、持続的な企業価値の向上を図ってまいります。

■ホリイフードサービスの社長コメント

ジャパネットグループとの連携により、外食業界初の“選べる株主優待”を導入します。

店舗での“体験価値”または全国で使える“ジャパネットクーポン”を、ライフスタイルに合わせてお選びください。

■会社概要

ホリイフードサービス 株式会社

代表者: 代表取締役社長 藤田 明久

所在地: 〒310-0803 茨城県水戸市城南3丁目10−17 カーニープレイス水戸 4階

URL: https://www.horiifood.co.jp/

会社名(商号): 株式会社ジャパネットたかた

代表者:代表取締役社長 髙田 旭人

所在地:長崎県佐世保市日宇町

URL:https://corporate.japanet.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.horiifood.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
茨城県水戸市城南3丁目10番17号 カーニープレイス水戸4階
電話番号
029-233-5825
代表者名
藤田明久
上場
東証スタンダード
資本金
1億円
設立
1961年06月