パートナーサクセス株式会社、パートナーセールス向けのオフラインイベント「Partner Success Summit 2022 Summer」を開催
ベンダーと販売パートナーをつなぐPRM-パートナー連携クラウド「PartnerSuccess」を開発・運営するパートナーサクセス株式会社は、2022年6月15日(水)にパートナーセールス担当者向けのオフラインイベント「PartnerSuccess Summit 2022 summer」を開催しました。パートナーセールスに取り組む企業32社の計71名にご参加いただきました。
・イベントムービー
https://youtu.be/wCugzb02mZM
------------------------------------------------------------------------------------------------
[アンケート概要]
・実施期間:2022年5月25日~2022年6月15日
・調査機関:パートナーサクセス株式会社
・対象:「PartnerSuccess Summit 2022 summer」に参加したパートナーサクセスに取り組む方々
・有効回答数:38
------------------------------------------------------------------------------------------------
●パートナービジネスの立ち上げ時期
「パートナービジネスをいつ頃からスタートしたか教えてください」
●展開しているパートナープログラム
「貴社内にて展開しているパートナープログラムを教えて下さい」
SaaS商材を取り扱っている企業も多いため、パートナーのコアビジネスとシナジーが生まれるような企業とアライアンスを締結することで、長期的な売上拡大を狙っている企業も多い印象です。また、パートナーが自走して販売活動ができるようになることをゴールとしている企業が多いため、再販(卸)パートナーはほとんどの企業が展開しているという結果となりました。
●パートナーの社数
「契約しているパートナーの社数について教えて下さい」
また、契約してもすべてのパートナーが自社に注力してくれるとは限らないため、ある程度社数を意識して開拓することは重要です。
●パートナービジネスの組織体制
「パートナービジネスの組織は何人体制か教えて下さい」
人気の商材だと、インバウンドでの問い合わせも多く少人数では捌ききれないため、PRMツールなどを使ってパートナーサクセスの取り組みを行っている企業も多くみられます。
また、2番目に割合の多い回答は「11人以上」でした。3年以上パートナービジネスに取り組んでいる企業は、組織拡大を行い会社全体でパートナー販売に注力しているようです。
「PartnerSuccess Summit 2022 summer」にご参加いただいた方々へのアンケート結果は上記となります。
今後定期的にオフラインイベントやウェビナーを開催を予定しております。ぜひパートナーセールスにご興味ある方は、こちらのメールマガジンにご登録ください。
https://share.hsforms.com/1L8ofP2GjQrSRse4Pn78g6g489ff
●パートナーサクセス株式会社について
代表者:代表取締役 永田 雅裕
設立日:2019年9月20日
事業内容:PartnerSuccessの企画、開発、販売
代理店戦略構築コンサルティング
URL:https://partnersuccess.jp/
パートナーサクセス株式会社は、「アライアンスをハックする」というミッションのもと、「挑戦者を生み出し、挑戦し続けるものとともに」をビジョンに掲げ2019年9月に創業しました。
ベンダーと販売パートナーをつなぐPRM-代理店連携管理クラウド「PartnerSuccess」の開発と運用を通じて、企業間の連携をよりスムーズにし、世の中に良いサービスやプロダクトが流通していく仕組みを構築していきます。

(※撮影時のみマスクを外しております)

- PartnerSuccess Summit 2022 summerについて



・イベントムービー
https://youtu.be/wCugzb02mZM
- パートナービジネスの取り組みについてのアンケート結果
------------------------------------------------------------------------------------------------
[アンケート概要]
・実施期間:2022年5月25日~2022年6月15日
・調査機関:パートナーサクセス株式会社
・対象:「PartnerSuccess Summit 2022 summer」に参加したパートナーサクセスに取り組む方々
・有効回答数:38
------------------------------------------------------------------------------------------------
●パートナービジネスの立ち上げ時期
「パートナービジネスをいつ頃からスタートしたか教えてください」

●展開しているパートナープログラム
「貴社内にて展開しているパートナープログラムを教えて下さい」

SaaS商材を取り扱っている企業も多いため、パートナーのコアビジネスとシナジーが生まれるような企業とアライアンスを締結することで、長期的な売上拡大を狙っている企業も多い印象です。また、パートナーが自走して販売活動ができるようになることをゴールとしている企業が多いため、再販(卸)パートナーはほとんどの企業が展開しているという結果となりました。
●パートナーの社数
「契約しているパートナーの社数について教えて下さい」

また、契約してもすべてのパートナーが自社に注力してくれるとは限らないため、ある程度社数を意識して開拓することは重要です。
●パートナービジネスの組織体制
「パートナービジネスの組織は何人体制か教えて下さい」

人気の商材だと、インバウンドでの問い合わせも多く少人数では捌ききれないため、PRMツールなどを使ってパートナーサクセスの取り組みを行っている企業も多くみられます。
また、2番目に割合の多い回答は「11人以上」でした。3年以上パートナービジネスに取り組んでいる企業は、組織拡大を行い会社全体でパートナー販売に注力しているようです。
「PartnerSuccess Summit 2022 summer」にご参加いただいた方々へのアンケート結果は上記となります。
今後定期的にオフラインイベントやウェビナーを開催を予定しております。ぜひパートナーセールスにご興味ある方は、こちらのメールマガジンにご登録ください。
https://share.hsforms.com/1L8ofP2GjQrSRse4Pn78g6g489ff
●パートナーサクセス株式会社について

代表者:代表取締役 永田 雅裕
設立日:2019年9月20日
事業内容:PartnerSuccessの企画、開発、販売
代理店戦略構築コンサルティング
URL:https://partnersuccess.jp/
パートナーサクセス株式会社は、「アライアンスをハックする」というミッションのもと、「挑戦者を生み出し、挑戦し続けるものとともに」をビジョンに掲げ2019年9月に創業しました。
ベンダーと販売パートナーをつなぐPRM-代理店連携管理クラウド「PartnerSuccess」の開発と運用を通じて、企業間の連携をよりスムーズにし、世の中に良いサービスやプロダクトが流通していく仕組みを構築していきます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
