応募194件(昨年比約2.4倍)三者協働でPCを若者に無償提供

今年の募集では、昨年の81件を大きく上回る194件の応募が寄せられました。認定NPO法人D×P(大阪市中央区、理事長:今井紀明、以下D×P)は、株式会社ゲットイットおよび株式会社プログリットから寄贈いただいたノートPC30台を、13〜25歳の若者に提供し、学びや就労の選択肢を広げています。
取り組みの概要
本取り組みは、経済的にしんどい・親に頼れない、不登校経験があるなど、さまざまな事情を抱えた若者が、パソコンを使う機会を通してこれからの選択肢や可能性をひろげることを目的としています。
企業で業務利用されていたノートPCに最終データ消去、キッティング、クリーニングを施して再活用し、D×Pを通じて若者に無償で届けます。
今年は194件(昨年81件の約2.4倍)の応募があり、30名に提供しました。提供機はWindows 10/11搭載機および一部MacBookです。提供後には「パソコンを使って、大学院での専門研究を進めていきたい」「IT会社に入社予定なので、これからパソコンのスキルを磨きたい」といった声が届いています。機器整備はゲットイットが担い、プログリットとともに三者協働で実施しました。
応募内容をもとに、D×Pとゲットイットが選考に参加し、切迫度や緊急度などを基準に30名を選出しました。今回は提供に至らなかった方には、D×PのLINE相談「ユキサキチャット」で継続支援を行ないます。
PC提供後に届いた声
受け取った方からは以下のような声が寄せられました。
・将来に不安がありましたが届けてくださったパソコンのお陰で前向きに取り組むことが出来、これから卒論に向けて使わせていただきます。
・私の環境ではノートパソコンという代物は手が出せなかったので、こうして頂けたことに対して大変嬉しく思います。
・今まではスマホの小さな画面で調べ物をする際に行ったり来たりと不便さを感じていましたが、パソコンをいただいたことで大きな画面を活用しながら効率よく課題に取り組めるようになりました。
・学校で行わなければいけなかった作業が家でできるようになりました。お母さんの介抱や自分の家での時間がより増えたことで心に余裕がうまれました。
継続的な連携で若者の選択肢を広げる
ゲットイットは2015年から、企業から買い取ったPCを再利用できるよう整備・初期設定したうえで、NPO法人等を通して必要な方に寄贈するという社会貢献活動を継続しています。
D×Pとゲットイットは2020年の40台寄贈を起点に連携を開始し、以降、若者への提供を継続してきました。応募は提供台数を大きく上回る状況が続いており、今後も連携しながら必要な取り組みを継続していきます。




株式会社ゲットイット
2001年創業。都内最大級の倉庫(勝どきZETTA、森下Ark)の豊富な在庫量と、マルチベンダー対応の技術力で、企業の抱えるITの「困った」を解決。サーバ・ネットワーク機器等ITハードウェアの専門家として、レガシーシステム運用に必要なEOSL保守(第三者保守)、IT資産の適切な処理・運用(ITAD)、検証環境構築のための機器レンタル、リユース品販売を中心とした「循環型ITソリューションサービス」を提供しています。「使えるものは、長く使う」「使い終わったものは、次につなげる」の2点を掲げ、保守による機器の長寿命化や機器のリユース・リサイクルにより、ITハードウェアが持続可能な形で運用される「Sustainable Computing ®」の実現を目指しています。
・会社名 :株式会社ゲットイット
・URL :https://www.get-it.ne.jp
・所在地 :東京都中央区築地3-7-10 JS築地ビル4F
・代表者 :廣田 優輝
・設立 :2001年4月
・事業内容 :循環型ITソリューションサービス(第三者保守、EOSL保守、ITAD、買取り、データ消去、レンタル、販売、修理)の提供
株式会社プログリット
「世界で自由に活躍できる人を増やす」をミッションに掲げ、英語学習サービスを展開。短期で英語力を伸ばす英語コーチングサービス「プログリット」に加え、サブスク型英語学習サービス「シャドテン」「スピフル」「ディアトーク」も提供。2022年9月、創業6年で東証グロース市場に上場。
・会社名 :株式会社プログリット(英語名:PROGRIT Inc.)
・代表者 :代表取締役社長 岡田祥吾
・設立 :2016年9月6日
・所在地 :東京都港区浜松町1-30-5 浜松町スクエア11階
・URL :https://about.progrit.co.jp/
プログリット(PROGRIT):https://www.progrit.co.jp/
シャドテン(SHADOTEN):https://www.shadoten.com/
スピフル(SUPIFUL):https://supiful.progrit.co.jp/
ディアトーク(DiaTalk):https://www.diatalk.com/
法人向け英語研修(PROGRIT FOR ENTERPRISE):https://business.progrit.co.jp/
X: https://twitter.com/PROGRIT
・事業内容 英語コーチングサービスの開発・運営、サブスクリプション型英語学習サービスの開発・運営
認定NPO法人D×P
経済的困難、中退、虐待など、さまざまな困難な境遇にあるユース世代(13歳〜25歳の若者)の孤立を解決するために活動しています。LINE相談事業「ユキサキチャット」は全国から相談を受け付け、困窮するユース世代へは食糧支援・現金給付を実施しています。また、大阪府ミナミの「グリ下(道頓堀のグリコ看板下)」から徒歩5分の場所に「ユースセンター」を開所し若者が安全に過ごせる空間をつくっています。公的機関だけでは補いづらい部分をカバーするため、民間からセーフティネットをつくり、多様な機会(人・企業・地域)を活かしつなぎ、世の中にまだない機会をつくります。
LINE相談事業「ユキサキチャット」
全国の13~25歳の若者が、進路や中退、生活相談ができる窓口を運営しています。特に経済的に厳しい若者には食糧支援・現金給付を実施。目の前の生活を安定させ、就職や進学、公的機関へのリーチなど、本人が次の一歩を進めるように伴走します。
・公式サイト:https://www.dreampossibility.com/
・ユキサキチャットURL:https://www.dreampossibility.com/yukisakichat/
・ユキサキチャットLINEアカウント:@yukisakichat
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像