プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人YMハウス
会社概要

ヨックモックミュージアム、「ピカソのセラミック―モダンに触れる」展のオープニング記念としてクリスマスイベント「陶器に描いてみよう」を2022年12月11日に開催

~聖なる夜は「ピカソのモダン」に思いをはせて~

一般社団法人YMハウス

 一般社団法人YMハウス(東京都港区、代表理事 藤縄利康)は、ヨックモックミュージアムにて、ピカソの作品や生涯に触れながら、感じる力、つくる力を育むことを目的に、オリジナルワークショップ「ピカソde アート」を不定期で開催しています。ピカソの創造性に着目し、様々な分野で活躍するアーティストやパティシエとのコラボ企画を実施してまいりました。今回は、京都の陶芸家、荒木漢一氏を制作講師としてお迎えし、開催中の企画展「ピカソのセラミック―モダンに触れる」を巡りながら、ピカソのセラミック(陶器)からモダンを感じてもらい、自身から湧き出たイメージを陶器に描き表現するイベントを、2022年12月11日(日)に開催します。

イベント名:ピカソdeアート『陶器に描いてみよう~聖なる夜は「ピカソのモダン」に思いをはせて~』
開催日:2022年12月11日(日) 
対象:
①子どもクラス・10:30~12:30 (約120分)
*4歳以上のお子様から小学6年生まで。(希望があれば中学生も参加OK)
*小学生以下は保護者同伴。(保護者付き添い1名まで)
*お気軽にご相談ください。 
②ペアクラス ・14:00~16:00(約120分)
*2名様分の材料をご用意します。親子、ご友人、カップル等どんな二人組でもOK

 定員:
①子どもクラス 8名
②ペアクラス   6組(12名)
*先着順
 参加費:
①子どもクラス  1名  8,800円(税込)
②ペアクラス    2名1組  16,000円(税込)
*材料費、子どもクラスの保護者、ペアクラスの大人のチケット代込み

申込受付/開始:2022年11月1日(火)14時~
申込方法: 公式サイト ラーニングページ(https://yokumokumuseum.com/learning/)の申し込みフォームよりご予約ください 。

*公式サイトに記載されたラーニング規約、新型コロナウィルス感染拡大防止策をよくお読みいただき、 同意の上、お申し込みください。

■講師紹介
陶器制作の講師は、京都の陶芸家、荒木漢一氏が担当します。荒木氏は京都宇治市に工房を構え、若手陶芸家として活躍しています。また、当館の陶器サイン全てを手がけています。

 

このイベントでは、荒木氏が制作した様々な形の陶器に、絵の具を使って自由に描くことで参加者の創造力を引き出します。新進の作家の作品を使用して開催する当館ならではの贅沢な企画です。
ピカソのセラミックの魅力は、これまで地中海世界の神話や古代美術への接近、陶器の伝統との関りといった視点から多く語られてきました。しかしそれだけではなく、注意深く見ていくと、ピカソのセラミック制作にはモダンなものが底流として流れており、古典的なものもモダンなやり方で再解釈していることが分かります。
本展では、ピカソのセラミックの世界を、今改めて「モダン」―言い換えれば「クラシック」と融合する「モダン」の視点から読み解くことで、あらゆる場面から彼の遊び心をみることができます。
ピカソの遊び心に満ちた多彩でモダンな世界から、体や心いっぱいに彼の魂を感じ取り、自由に陶器に表現し創造力を引き出します。

講師  :陶芸家・荒木漢一氏
1977年京都府 宇治市生まれ
1999年京都府立陶工高等技術専門校卒業
岐阜県 瑞浪市「夕立窯」にて修行。
2002年父荒木義隆の工房 宇治市炭山「笠取士半窯」にて創作をはじめる。
2004年信楽にて初個展
 

 

■展覧会タイトル
「ピカソのセラミックーモダンに触れる」
https://yokumokumuseum.com/1776/

■会期
開催中~2023年9月24日(日)
開館時間:10:00-17:00 *入館は閉館の30分前まで
休館日:月曜(祝日の場合は開館)、年末年始
当館受付でのチケット(税込):一般 1,200円/大学生・高校生・中学生800円/ 小学生以下 無料
後援:港区教育委員会
特別協力:株式会社ヨックモック
会場:ヨックモックミュージアム
お客様からのお問い合わせ:ヨックモックミュージアム 03-3486-8000

■会場概要
ヨックモックミュージアム(2020年10月25日開館)
住所:〒107-0062 東京都港区南青山6丁目15-1   
アクセス:東京メトロ「表参道」駅B1出口から徒歩9分
渋谷駅東口より51番のりば都営バス「01系統」乗車、「青山学院中等部前」下車徒歩1分
※駐車場はございません。  
電話番号:03-3486-8000
 

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人YMハウス

4フォロワー

RSS
URL
-
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区南青山6-15-1 ヨックモックミュージアム
電話番号
-
代表者名
藤縄利康
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード