プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

神戸市
会社概要

株式会社スペースマーケットと連携。飲食店支援とテレワーク推進支援を同時に行う実証事業「KOBE Work Space Share」を本日より開始

~全国初の自治体とスペースシェア事業者の連携による飲食店支援~

神戸市

 神戸市と株式会社スペースマーケットは、あらゆるスペースを簡単に貸し借りできるWebプラットフォーム「スペースマーケット」を活用した飲食店支援・テレワーク推進支援を目的とする実証事業「KOBE Work Space Share」を実施します。
 自治体がスペースシェア事業者との連携により、飲食店支援を行うのは全国初となります。
 事業連携協定は本日締結。本連携事業の実施期間は令和3年2月4日から令和3年3月31日までの約2か月間を予定しています。なお、本事業の実施期間後もワークスペースに特化したスペースマーケットのサービスは引き続き提供されます。

 新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言発出に伴い、外食する人が大幅に減り、市内の飲食店は大きな影響を受けております。また、就労者においては、職場での3密回避やテレワークの推進など、職場・自宅等での環境整備が求められています。
 この取組みにご参加いただくことで、飲食店は店舗内の稼働していない空席の利用料及びその利用にともなう飲食や新規客や固定客の確保により売上減少分の一部を補てんすることができ、就労者は職場や自宅だけでなく飲食店でも仕事ができるようになり、3密回避やテレワーク推進の支援につながるといった効果が期待できると考えています。
 本実証事業を通じて、飲食店をワークスペースとしての活用機会の創出につなげることにより、経済活動の維持や働き方のバリエーション向上の一助になるか検証を行ってまいります。

1.本事業の活用モデル(イメージ)
①時間帯で営業形態を分ける(小規模飲食店の例)
・ランチタイムは通常営業、ディナータイムは20時までの時短営業
・午前と夕方の時間帯はワークスペースとして貸し出し
・ワークスペース提供中もドリンク・軽食提供あり(各店舗で自由に設定)

②スペースで営業形態を分ける(中規模飲食店の例)
・席数が多い、面積が広い、あるいは個室がある店舗
・基本は飲食提供、一部をワークスペース提供
・ワークスペース提供中もドリンク・軽食提供あり(各店舗で自由に設定)

【利用者の方へのお願い】
持ち込みルール遵守や感染症対策の徹底
・飲食の持ち込みは、「水・お茶のみ」でお願いします
・お1人でのご利用を前提にお願いします
・感染症対策を徹底してご利用ください

2.協定による具体的な取組み内容
【対象】
 中小企業基本法第2条に規定する中小飲食店
 ※インターネット環境を利用者に提供できる店舗に限る
 ※サービスの利用時間は20時まで

【実証事業の内容】ワークスペースとしての活用機会の創出
  店舗内の稼働していない空席を有効活用したい飲食店と、テレワークできる場所を探している就労者を
 マッチングさせ、飲食店をワークスペースとしての活用機会の創出につなげる新たな仕組みを「スペース
 マーケット」を通じて提供します。
  サービス利用料は「一律 1席100円/1時間」とします。

そのうえで、飲食店・就労者に対し、以下の支援を行います。

(飲食店)
・サービス手数料(テレワーク用スペースのサービス利用手数料の30%)の半額分を助成
〔神戸市とスペースマーケットが半分ずつ助成〕

【登録方法】下記のページから登録方法をご確認ください。
      https://academy.spacemarket.com/up-to-date_kobeworkspaceshare

・対象飲食店向けオンライン説明会の開催(無料)
 サービスの概要や登録方法、活用方法などについての説明会・質疑応答をオンラインで行います。
【開催日時(当面の予定)】※以降は個別に問い合わせフォームにて対応いたします
  ①2月5日(金曜) 15:00-16:00
  ②2月8日(月曜) 14:00-15:00
  ③2月8日(月曜) 20:00-21:00
  ④2月9日(火曜) 10:00-11:00
  ⑤2月10日(水曜)20:00-21:00
【参加申込】下記専用フォームからお申込みください。
      https://form.run/@spacemarket-1612316042

(就労者)
・市内の中小飲食店利用限定の利用促進クーポン(テレワーク利用者にスペース利用料5%割引)発行
※利用者の居住地・勤務地は問いません
〔スペースマーケットが助成〕

・ワークスペースを1席「1時間100円」で利用可能
飲食店の座席をワークスペースとして、1席「1時間100円」で利用することができます。
空席確認・予約・決済までの一連の作業が、下記ページ内で完結できます。
利用後の領収書の発行も可能です。
【詳細情報】下記のページから利用方法・対象のスペース・クーポン情報をご確認ください。
https://work.spacemarket.com/meeting_space/topics/kobe-telework

(参考)スペースマーケットについて
あらゆるスペースを簡単に貸し借りできるWebプラットフォームです。スペース所有者はお持ちのスペースを登録して、1時間単位から貸し出すことができます。スペース利用者はスペースの予約から支払いまでワンストップで簡単に行えるサービスです。掲載スペース数は現在14,000件を超え、時間貸しプラットフォームサービスの中では掲載数において日本最大です。スペースのジャンルは、イベントスペース、会議室、撮影スタジオ、住宅等、多岐にわたります。
URL:https://www.spacemarket.com/

・ホストスペース登録の申し込みから掲載までの所要日数:2~3日(目安)
※過去平均で8日間(1月単月実績で3日間)

会社名:株式会社スペースマーケット
所在地:東京都新宿区西新宿 6-15-1
代表者:代表取締役社長 重松 大輔
設立日:2014年1月
事業内容:スペースシェアリングプラットフォーム「スペースマーケット」の運営
URL:https://spacemarket.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
関連リンク
https://work.spacemarket.com/meeting_space/topics/kobe-telework
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

神戸市

7フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
兵庫県神戸市中央区加納町6-5-1
電話番号
-
代表者名
久元喜造
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード