グロースX、西口一希氏提供の「顧客起点マーケティング入門」組織定着プログラムを提供開始。JTBが導入を決定。

法人向け人材育成プラットフォームを提供する株式会社グロースX(本社:東京都渋谷区)は、多くの企業のマーケティング統括、支援をしてきた西口一希氏が提供する学習プログラム「グロースX 顧客起点マーケティング入門」の提供を開始します。
また、このたび株式会社JTB様での導入が決定しましたことをお知らせいたします。
本プログラムは、難解に思われがちな顧客起点のビジネス推進理論を、アニメーションのケーススタディをもとに解説します。グロースXの独自プラットフォームでのアイデア考案やオンラインミーティングによる共通言語化を通じ、組織的な実践力を高めることを目的としたサービスです。
*サービスページはこちら https://grtx.jp/customer-oriented
なぜ今、「顧客起点」なのか?
情報やモノが溢れる現代において、従来のマスマーケティング手法では顧客の心を掴むことが難しくなっています。多くの企業が「顧客第一」を掲げながらも、実態のない架空の顧客像に基づいて施策を実行してしまうケースが後を絶ちません。こうした課題に対し、P&G、ロート製薬、ロクシタン、スマートニュースなどで実績を上げてきたマーケティングのプロフェッショナルである西口一希氏が、持続的な成長を可能にする普遍的な「マーケティングの型」を、組織的に身につけていく全く新しい形で提供する必要性を感じ、本プログラムを開発しました。
「顧客起点」を若手や現場社員共通の思考のベースに
本プログラムの最大の特長は、誰もが「自分ごと」として捉えられるよう、ストーリー形式で描いている点です。これにより、特定のリーダーや専門部署だけでなく、現場の隅々まで定着させることで初めて、効果的な連携が生まれ、顧客インサイトを真に活かしたビジネス展開が可能になります。「顧客起点」のビジネス推進を、顧客との接点にいる若手や現場社員を含む組織全体での共通言語化・ベーススキル化することを目指します。
-
アニメで学ぶ、実践思考: ある売上低迷に悩むブランドの再生ストーリーを通じて、主人公の奮闘を追体験。マーケティングの専門知識がない人でも、課題発見からアイデア創出、戦略実行に至るプロセスを自然に身につけられます。
-
顧客の本音に迫る: 本プログラムの核心である「顧客起点」は、日々の業務で顧客と接する機会の多い現場社員にとって、顧客理解を深める強力な武器となります。アンケートやデータだけでは見えない、顧客の行動の裏にある「なぜ?」を解き明かす手法を学びます。
-
再現性の高いフレームワーク: 顧客インサイトを戦略に落とし込むための「N1分析」「5segs」などといった、具体的なフレームワークを豊富に紹介、現場の深い理解と、認識の揃った共通言語として活用することで、部署や職種を超えた連携を促進します。

■ グロースXが提供するサービス体験の特徴
-
「学び合い」のプラットフォーム
学びを「問い」として、各自が自分ごと化しアイデアを考案、同僚にシェアする独自プラットフォームUX -
個々の知識を、組織の知恵に変えるディスカッション
組織内で共通理解化・共通言語化していくため、グロースXがテーマごとに企画・司会進行するオンラインミーティング -
少ない負担と、手頃な月額料金で提供
コンテンツ、プラットフォーム(システム)、キックオフを含めたオンラインミーティング、準備のための推進者とのミーティング、レポート等の組織浸透に必要なタスクをオールインワン、手頃な月額料金で提供
■ 株式会社JTB様での導入の背景
-
一人ひとりが顧客起点マーケティングを身につけることで、商品開発からプロモーションまで、サービス品質を向上させる
-
部署や業務の垣根を越え、横断的にベースアップすることで、連携のベースとなる共通言語をつくり、組織強度を向上させる
■ 西口一希氏のプロフィール
大阪大学経済学部卒業後、プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン(P&G)マーケティング本部に入社。ブランドマネージャー、マーケティングディレクターを歴任。ロート製薬 執行役員マーケティング本部長として「肌ラボ」「Obagi」「メラノCC」「デオウ」「ロート目薬」など60以上のブランドを統括。ロクシタンジャポン代表取締役、社外取締役兼戦略顧問を経て、スマートニュース執行役員マーケティング担当(日本・米国)。M-Forceを創業、後にマクロミルに売却。現在、Strategy PartnersおよびWisdom Evolution Companyの代表取締役社長。
■ コメント
株式会社JTB 執行役員 ブランド・マーケティング・広報担当 兼 CMO 風口 悦子様
JTBは『地球を舞台に、人々の交流を創造し、平和で心豊かな社会の実現に貢献する。』という企業理念のもと、お客様の実感価値向上を目指しサービス提供を心がけてまいりました。
今回のプログラム導入により、社員一人ひとりがお客様の本当の想いをより深く理解し、商品開発からサービス提供まで一貫して反映できる自律的な組織力を身につけたいと考えています。部署横断で共通の思考基盤を持つことで、組織全体でお客様起点の価値創造を実現してまいります。
Wisdom Evolution Company株式会社 西口 一希氏
なぜ、売上が伸び悩み、思いつく施策が空振りに終わってしまうのか。多くの企業が同じ壁にぶつかっています。本プログラムは、その根本原因を突き止め、顧客に深く向き合うことで、事業成長への活路を見出すための思考法と実践方法を、組織全体で身につけていただくものです。
今回、㈱JTB様に導入いただけたことを嬉しく思います。このプログラムが、JTB様をはじめとする多くの企業において、持続的な成長を実現するための羅針盤となることを願っています。
*サービスページはこちら https://grtx.jp/customer-oriented
【会社概要】
会社名:株式会社グロースX
所在地:東京都渋谷区恵比寿南3丁目2-13リードシー恵比寿ビル B1階
代表者:代表取締役社長 津下本 耕太郎
URL:https://grtx.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- ネットサービスマーケティング・リサーチ
- ダウンロード