最短2週間でオフィススペースを変革! 家具メーカーアダルがPHONE APPLIと連携し「Office Transformation Package」の提供を開始

~オフィス変革のニーズに即した、迅速・ハイクオリティ・安価なオフィスのフォーメーションチェンジを提案~

株式会社アダル

創業69年、飲食・ホテル・オフィスをはじめ多様な業種に家具を納入する業務用家具メーカーの株式会社アダル(本社:福岡市博多区、代表取締役社長:武野 龍、以下、「アダル」)は、株式会社PHONE APPLI (本社:東京都港区、代表取締役社長:石原 洋介、以下「PHONE APPLI」)と連携し、オフィス移転やリニューアルなど、オフィススペースを短期間でフリーアドレスを中心とした実用性と機能性を兼ね備えた最新のオフィスにフォーメーションチェンジすることができるサービス「Office Transformation Package」の提供を2022年3月1日より開始いたします。

 

 

PlanA(1month Plan)イメージPlanA(1month Plan)イメージ


「Office Transformation Package」は、近年働き方が多様化する中、需要が高まっているオフィス変革を、基本レイアウト及びオフィス家具と設置構築費用をパッケージ化することで、最短2週間で安価に実現できるサービスです。

アダルと、働き方を探求しWeb電話帳クラウドサービス「PHONE APPLI PEOPLE」(旧:連絡とれるくん) を主軸としたコミュニケーションの効率化を実現するために様々なサービスを展開するPHONE APPLIとの協業により企画・開発をした商品の第二弾で、PHONE APPLIのオフィスメソッドとテクノロジーと自社工場を持つアダルの強みを活かした迅速(短納期)、ハイクオリティ、安価なオフィス空間を提供するパッケージサービスです。

  • 昨今のオフィストレンドとPHONE APPLIとの協業の背景
近年、ニューノーマル時代のオフィスのトレンドとして「ハイブリッドワーク」や「ABW(Activity Based Working)」、「共創の場」などのキーワードが注目を集めておりましたが、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、その機運がさらに高まっています。

さらに、オフィスの撤退や縮小など、オフィスそのものの在り方を再考し、より“人々が集まる場”としてのオフィスの価値を高める「ヒューマニティなオフィス」を目指す動きやソフトウェアとの連携を推進する「オフィスのIT化」、そして状況や人数に応じて簡単にレイアウトの変更や移動ができる「アジャイル空間」を実現するオフィス家具の人気が高まるなど、オフィス空間へのニーズはますます多様化しています。

このようなオフィス空間へのニーズの変化や多様化を受け、アダルはABWに基づいた家具コレクション「A.T.I.C(アティック)vol.8」の展開を中心に新商品の企画、開発を行って参りました。

◎A.T.I.C vol.8ブランドサイトURL: https://www.adal.co.jp/atic/

2021年11月にはPHONE APPLIとの協業第一弾商品となる既存のオフィス内にクローズドな空間を簡単に設置できる商品、パーソナルブース「Timely」を開発・販売を開始しました。
現在、東京都港区にあるPHONE APPLIの本社にて、実際にパーソナルブース「Timely」をご覧いただけます。

パーソナルブース「Timely」の詳細:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000068123.html
見学申し込みURL: https://phoneappli.net/company/office/officetour/
 
  • 「Office Transformation Package」の特徴
「Office Transformation Packageパック」には、改修フロアの面積と配置する家具数に応じて1ヵ月プラン、2週間プラン、執務席総数:6席の2週間プラン(一部改修)の3種類があり、ニーズと予算にあわせてご検討いただけます。※最短2週間プランは現地調査+家具の設置日程のみで試算

1. ニーズと予算に合わせて選べる3タイプのパッケージプラン
オフィスの一部を改装する場合、通常では3~5か月ほどの期間を要しますが、「Office Transformation Package」では基本レイアウト及びオフィス家具と設置構築費用をパッケージ化することで、安価かつ最短2週間の短期間でのご納品が可能です。

2. オフィスに新たに価値を創出するヒューマニティなデザインパッケージ
リモートワークが浸透していく中で、オフィスの価値の再考、再定義が行われています。「Office Transformation Package」では、人が集まることに価値を見出せるよう、従来のオフィスの緊張感は残しつつ、カフェのようなあたたかみを感じられる空間デザインや家具を採用することで、働くだけではない新たな空間を創出するような、オフィスでもなくカフェでもない、“間”のデザインを目指しました。

3.「アジャイルオフィス空間」を実現
「Office Transformation Package」では、キャスター付きの家具のみを採用しています。ディスカッションシーンや個人での集中シーンなど、シチュエーションにあわせて簡単に配置を変えられるほか、長く使いながら様々なニーズに合わせて改良していただける「アジャイルオフィス空間」を実現します。
 
  • 「Office Transformation Package」のプラン概要
以下の3つのプランからご選択いただき、その後、デザイナーとミーティングの上で詳細を決定し、内容とスケジュールを調整します。

Plan:A(1month plan)
オフィスの雰囲気を大きく変えるプランです。



Plan:B(2weeks plan)
簡易な置き型什器を中心に配置するプランです。



Plan:C(一部改修2weeks plan)
オフィススペースの一部分の雰囲気を先ず変更し、働き方の調和を図りながら、全体の改修を進めるプランです。



■株式会社PHONE APPLI について
株式会社PHONE APPLIは「コミュニケーション改革で、働きかたをアップデートする」をビジョンに掲げ、多様な働き方の実現を目指す働き方改革推進企業様をサポ―トします。8年連続国内シェアNo.1の(※) Web電話帳クラウドサービス「PHONE APPLI PEOPLE」の開発、販売、自社オフィス「CaMP」での実証実験、世の中の働き方改革調査などを通じ、企業文化の変革や企業価値の向上を目指します。
※出典:MM総研「Web 統合電話帳アプリケーションの市場規模調査」(2021年8月)
https://www.m2ri.jp/release/detail.html?id=504



■株式会社PHONE APPLI会社概要
代表取締役社長:石原 洋介
所在地     :〒105-0001 東京都港区 虎ノ門4丁目3番13号 ヒューリック神谷町ビル8階
設立      :2008年1月
資本金     :398,365,710円
業務内容    :Web電話帳クラウドサービス「PHONE APPLI PEOPLE」等、クラウドサービスの企画・開発・販売/アプリケーション開発・販売/働きかたコンサルティング事業/各種IP-PBX対応アプリケーションの開発・運用
URL      :https://phoneappli.net/


■アダル(https://www.adal.co.jp/)について

カフェ、レストラン、ホテル、オフィスなど商空間で使われる業務用家具の製造メーカー。創業69年、福岡本社をはじめとし全国14か所の拠点を構え、業務用家具の製造工場として国内最大級の規模、100名以上の職人が勤務する総合工場を所有。業界初の自社ECサイト( https://adal-online.shop/ )を運営し全国の顧客ニーズに応える他、デジタルテクノロジー研究組織として設立した「ADAL TECH Lab(アダル テックラボ)」にてAI、AR、VRなどのテクノロジーを活用し、様々な空間に最適な業務用家具の提案を行うなど業界に先駆けDX推進中。

■株式会社アダル 会社概要
会社名    : 株式会社アダル
代表取締役社長: 武野 龍
所在地    : 〒812-0863 福岡県福岡市博多区金の隈3-13-2
設立日    : 1968年4月
事業内容   : 業務用イス・テーブル・什器などの製造および販売、家具輸入販売、その他、インテリア資材販売及び設計・施工
資本金    : 1億8,225万円
従業員数   :273名(2021年2月時点)
URL     : https://www.adal.co.jp/

 

 

 

 



 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社アダル

4フォロワー

RSS
URL
https://www.adal.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
福岡県福岡市博多区金の隈3丁目13番2号
電話番号
092-504-4141
代表者名
武野龍
上場
未上場
資本金
1億8000万円
設立
1968年04月