片付けられないお悩み解消!片付けに悩む方のゴミ処分や片付け意識を徹底調査

株式会社林商会

終活の情報メディア「終活瓦版」を展開する株式会社林商会(本社:滋賀県大津市膳所、代表取締役 林達也、URL:https://hayashi-grp.com/)は、ゴミの処分や片付けに関する意識調査を実施しました。

調査期間:2024年11月08日~2024年11月11日

調査機関:クラウドワークス

調査方法:インターネットでのアンケート調査

調査対象:片付けが苦手な20代以上男女

有効回答人数:200名

年末が近づき、片付けやゴミ処分に対する意識が高まる季節となりました。

そんな中、日々の生活の中で物が増えすぎてしまったり、片付けが進まず困ったりした経験がある方も多いのではないでしょうか。

そこでフタバ株式会社では、片付けが苦手な方200名に「ゴミの処分や片付け」に関する意識調査を行いました。

片付けにまつわるさまざまな意識や実態を通して、今後の片付けや整理整頓のヒントをお伝えします。

ほとんどの方が「片付けができないことを改善したい」

(N=200,n=200、単一回答。2024年11月08日~2024年11月11日に実施したインターネット調査による)

はじめに、「片付けができないことに関してどう考えていますか?」とお聞きしました。

アンケート結果では、「改善したいと思っている」方が109名、「やや改善したいと思っている」方が82名と、改善に前向きな方が大多数を占めています。

「特に何も思わない」方は8名、「改善したくない」と答えた方は1名と少数であり、ほとんどの方が片付けられるようになりたいと思っていることがわかりました。

片付けが苦手な方の多くが、思うように片付けられないことに対する悩みや、少しでも状況をよくしたい気持ちをもっている様子がうかがえます。

片付けられないがゆえに困ったこととは?

(N=200,n=200、単一回答。2024年11月08日~2024年11月11日に実施したインターネット調査による)

続いて、「片付けられないがゆえに困ったことはありますか?」とお聞きしたところ、「はい」と答えた方が189名と多く、片付けができないことで日常生活に支障を感じている方も多いようです。

「いいえ」と答えた方は11名と少数であり、多くの方が片付けられないことに対する悩みや負担をかかえていることがわかります。

片付けられないがゆえに困った理由もお聞きしました。

--------------------------

家が狭くなる

「部屋の隅などにとりあえずで物を詰め込んだダンボールや収納ボックスなどが積み重なっていて部屋が狭くなっている」(30代男性)

「部屋の中で足の踏み場がなくなったことがある」(20代女性)

「テーブルの上など、いつも物が多く、スペースも狭くなるので、邪魔に感じていることです。」(40代女性)

--------------------------

片付けられないがゆえに物が増え、生活空間が狭くなり、不便を感じるケースが多く挙げられました。

部屋の隅やテーブルの上に物が積み重なることで、スペースが圧迫されてしまうと片付けがさらに難しくなり、より物が増える悪循環につながることもあるようです。

--------------------------

必要な物が見つからない

「物がなくなって新しく購入した途端、探し物が見つかることがよくある。必要な時に必要なものが見つからないことに困る上、金銭面的にも勿体無い。」(30代女性)

「部屋が片付いていないので必要な郵便物が見つからなくて困ったことがあります。」(30代女性)

「必要なものを探す時間がもったいないと思う。必要な書類や料金を支払わないといけない封筒などをなくしたことがあるので。自分だけでなく周囲の方にも迷惑が掛かってしまう。」(30代男性)

--------------------------

物が片付いていないことで必要な物がすぐに見つからず、同じ物を再購入するケースや、大切な書類を紛失して困った経験がある方も多くいました。

時間や金銭面でのロスや、片付けができないことで周囲にも迷惑がかかるなど、片付けられないことが日常に影響を与えているようです。

--------------------------

家に人を呼べない

「家の中が汚いので人を家に呼べないからです」(40代男性)

「急に友達が家に来ることになったときに、あまり長居させるのが申し訳なくなった」(20代男性)

「家電が壊れた時に、すぐに電器屋さんを呼べませんでした。」(50代女性)

--------------------------

片付けができないことが原因で、人を家に招きにくいという状況も多くありました。

友人が訪ねてきた際に長居をさせにくかったり、必要なときに業者を呼びづらかったりと、家を整えておくことが、急な来客にも対応できるとわかります。

--------------------------

片付けるときが大変

「片付けなければならない状況になった時にたいへんな思いをするから」(50代男性)

「度々引っ越しを経験していますが、引っ越し当日になっても片づけが終わっていない事があり、引っ越し業者さんが怒ったことがあります。」

「脱いだ服をそのままにしていたり、どんなものでも捨てずにとっておく習慣があるため、気が付くと自分の周りにモノがあふれてしまっています。近々引っ越しを予定しているのですが物が多すぎて何から手を付けて良いのか分かりません。」

--------------------------

片付けを後回しにしてしまうことで、いざ片付けが必要になったときに、周りに迷惑をかけたり、自分自身も途方に暮れてしまったりした経験がある方も多くいます。

普段から物を溜め込んでしまうと、片付けの負担がさらに増し、何から手をつけていいかわからなくなることもあるようです。

--------------------------

精神的に落ち着かない

「勉強などをする際に集中力が続かない」(20代女性)

「部屋の中がいつもごちゃついていてリラックスできない。」(30代男性)

「精神衛生的に良くないから」(30代男性)

--------------------------

片付けができないことで精神的に落ち着かず、日常生活に影響が出ている様子もうかがえます。

部屋が散らかっていると勉強や作業に集中しにくくなるだけでなく、リラックスするのも難しくなるようです。

家庭ゴミを回収に出せず困った経験がある方は46%

(N=200,n=200、単一回答。2024年11月08日~2024年11月11日に実施したインターネット調査による)

次に、「家庭ゴミを回収に出せず困った経験はありますか?」とお聞きしたところ、「はい」と答えた方が92名、「いいえ」と答えた方が97名とほぼ半数に分かれました。

ゴミの回収日を逃してしまったり、出しにくい事情があったりすることで困るケースが少なくないようです。

一方で、ほぼ同数の方が特に困っていないと感じており、ゴミの出しやすさは地域や個人の生活スタイルによって異なることがわかりました。

以下では、家庭ゴミを回収に出せず困ったエピソードを紹介します。

--------------------------

「たまりすぎて出す勇気がなくなって出せなくなった。」(40代女性)

「部屋の中でゴミが溜まってしまい虫がわいてしまっていた」(20代女性)

「ごみの匂いが充満して困ったことがありました。」(50代男性)

「物がありすぎて分別が大変でした。」(40代女性)

「忙しいから次にと後回しにしていたら、一度に出すには多すぎる量になって、結局捨てても捨てても慢性的にたまったままになっている。」(50代男性)

--------------------------

家庭ゴミを回収に出せず困った経験から、ゴミが溜まることで生活環境に深刻な影響が及ぶ場合があることがわかります。

ゴミが溜まりすぎて出しづらくなったり、部屋に匂いがこもったり、虫が発生してしまったりと、ゴミを放置することが心身の負担になるケースが多いようです。

また、物が多すぎて分別が追いつかない、忙しさから後回しにしているうちに処理しきれなくなったという悩みも多く、日常的なゴミ管理の重要性が浮き彫りになりました。

15%の方が「自分の家はゴミ屋敷かもしれない」と思ったことがある

(N=200,n=200、単一回答。2024年11月08日~2024年11月11日に実施したインターネット調査による)

「自分の家はゴミ屋敷かもしれないと思ったことがありますか?」という質問では、「はい」と答えた方は30名にとどまり、「いいえ」と答えた方が143名と多数を占めました。

多くの方が自宅の状態に対して「ゴミ屋敷」と感じるほどの不安はないようです。

しかし、「どちらとも言えない」と答えた27名も含めると、一定数の方は「ゴミ屋敷」という単語が頭をよぎっている様子がうかがえます。

それぞれの回答理由は、以下の通りです。

--------------------------

はい

「部屋の中がモノで溢れかえってしまい、部屋を移動することが困難になっているからです」(20代男性)

「虫が湧いたことがあったから」(30代男性)

「足の踏み場がなくなってきたから」(50代男性)

「歩けないほど散らかっているので。」(30代女性)

--------------------------

「はい」と答えた方の回答理由から、物が増えすぎて生活空間が大きく制限されている様子がうかがえます。

部屋中に物が溢れかえり、移動が困難になったり、足の踏み場がなくなったりと、日常生活に支障が出るほどの状態に不安を感じている方も多いようです。

また、虫が湧いてしまった経験から、衛生面での懸念もあることがわかります。

--------------------------

いいえ

「片付いているとは言い難いが、テレビで見るようなゴミ屋敷ほどではないから。足の踏み場があるので、ゴミ屋敷ではないと思っている。」(30代女性)

「整理整頓は苦手で散らかってはいるけどゴミは放置していないから。」(40代女性)

「ゴミ屋敷と言えるほど散らかっていたりゴミに埋もれて生活していないのでゴミ屋敷とは思いません。」(40代女性)

--------------------------

「いいえ」と答えた方は、片付けが苦手で散らかっているものの、ゴミは処分できており溜まっていないのでゴミ屋敷ではないと感じているようです。

一方で、片付けたいと思いながら完全な整理整頓には至らないことを、少し心配な要素として感じている方も多くいました。

--------------------------

どちらとも言えない

「ゴミ屋敷ほどではないと思っているが、物がとにかく多い」(60代女性)

「床が一部見えており、また布団もひけているから」(40代男性)

「ギリギリゴミ屋敷では無いと思いますが、物だらけでとても開けられない部屋が一つあります。』(40代女性)

--------------------------

「いいえ」と回答した人と同じように、「テレビで見るゴミ屋敷ほどではない」という基準や、ゴミは処分できているから「どちらとも言えない」と回答している人が多いようでした。

ただ、「いいえ」と回答した人と違って、「開けられない部屋がある」といった大きな課題を抱えている人も多数いるようです。

--------------------------

片付けるために人の手を借りたことはある?

(N=200,n=200、単一回答。2024年11月08日~2024年11月11日に実施したインターネット調査による)

先ほどのアンケートでは、片付けられない方の多くが「ゴミ屋敷まではいかなくとも片付けられないがゆえに困った経験がある」ことがわかりました。

そこで、「片付けるために人の手を借りたことはありますか?」とお聞きしたところ、「はい」と答えた方は78名、「いいえ」と答えた方は122名でした。

多くの方が片付けができないことを改善したいと思っているものの、自力で解決しようとする傾向が強く、外部のサポートを利用してでも片付けをするまでには至っていないようです。

以下では、それぞれの回答理由を紹介します。

--------------------------

はい

◆家族の手を借りた

「親や兄弟に家の片付けをしてもらったことがあります」(40代男性)

「整理整頓が得意な主人が定期的に片付けをしてくれる」(40代女性)

「祖母が片付け上手なのでよく手伝ってもらっています」(20代女性)

「重たいものなどは一人では無理だったので、子供の手を借りました。」(50代女性)

--------------------------

片付けの際に、家族のサポートが大きな助けとなっている方が多くいました。

親や兄弟、配偶者、子供など、家族の得意な面を活かして一緒に片付けることで、負担が軽減されるだけでなく、安心感も得られているようです。

気軽に頼める家族が支えとなり、定期的に整理整頓ができている様子がうかがえます。

--------------------------

◆友人の手を借りた

「友人の手を借りて家の片付けをしたことがあります」(20代男性)

「友達に部屋の画像を見せたら片付けることを勧められお手伝いしてもらいました。」(20代男性)

「友人が自宅に遊びに来た時に指摘され一緒に片付けをしました。」(30代男性)

--------------------------

友人のサポートが片付けのきっかけや励みになっている方もいました。

友人から片付けをすすめられたり、訪問時に指摘を受けて一緒に整理を進めたことで、片付けが身近で楽しい作業に変わったようです。

気軽に頼れる友人がいることの心強さと、支え合える関係性が感じられます。

--------------------------

◆プロの手を借りた

「大型ごみは業者に頼みます」(60代男性)

「有料で3時間ほど、家政婦さんに依頼しました。重いものや大きいものが一人では片づけられなかった、一気に片づけたかったからです。」(50代女性)

「収納アドバイザーのママ友にお願いした。自分ではどうにもできなかったから。」(40代女性)

--------------------------

片付けが難しい場面で、プロのサポートを有効に活用している方もいます。

大型ごみの処分や重い家具の移動など、自力で行うには負担が大きい作業は、専門業者の力を借りることで、効率的に片付けを進められたようです。

プロの手を借りることで短時間で整理整頓が進み、安心感と仕上がりの満足度も高まっている様子がうかがえます。

--------------------------

いいえ

「恥ずかしいので誰にも言えず手を借りたことがない」(30代女性)

「人に頼むと必要なものまで捨てられそうなので人に頼もうとは思わないです」(40代男性)

「誰かに手伝ってもらうと、どこに何を片付けたのかが分からなくなってしまうので基本自分自身で片付けれる時に片付けるようにしている。」(30代男性)

「自力で綺麗にしなくてはいけないと思うから」(30代女性)

「手を借りられそうな人がいない」(50代男性)

--------------------------

片付けるために人の手を借りたことがない方の回答理由からは、片付けを他人に頼むことへの心理的な抵抗や、物を自分で管理したいという意識が見えてきます。

恥ずかしさから人に頼みにくいと感じる方や、必要な物まで捨てられることを心配する方が多く、自分で片付けることを選ぶケースが多いようです。

また、自力で片付けをすべきだと感じていることや、周囲に頼れる人がいないことも、人の手を借りられない理由に挙げられています。

「いいえ」と答えた方は誰かの手を借りることに抵抗があるようですが、そう言っていてはいつまでも片付きません。自分の苦手なことは人に頼るということも生きていくうえで大切でしょう。

「人に汚い部屋を見られるのが恥ずかしい」「勝手に片付けられたくない」という人は、プライバシーを守ってくれ、丁寧に相談しながら片付けを進められる業者に頼ってみるのも一つの手かもしれません。

ゴミ屋敷清掃・片付けのプロ「林商会」にお任せください

お家のお片付けでお困りならゴミ屋敷清掃・片付けのプロの林商会にお任せください!

「どうにかしたいけれど、一人ではどうにもならない…」そんなお悩みを抱えていませんか?林商会は、どんな状況のお住まいでも、驚いたり、責めたりせずに、心を込めてお手伝いするプロの清掃業者です。

「家の中を見られるのが恥ずかしい」という方も、どうぞご安心ください。私たちはお客様のプライバシーを何より大切にし、秘密厳守で対応いたします。

また、「大事なものを勝手に片付けられるのは困る」と心配される方にも、しっかりと確認や相談をしながら進めるので安心してご依頼いただけます。

一人で抱え込む必要はありません。まずはお気軽にご相談ください!

お問い合わせはこちら:https://syukatsukawaraban.com/contact/

お問い合わせTEL:0120-557-454

LINE公式アカウントはこちら:https://lin.ee/6HYNJ8W

※ご相談はサイト内フォームやお電話、LINEからお願いします

会社概要

会社名:株式会社 林商会

所在地:滋賀県大津市膳所平尾町847番地4

代表取締役:林達也

事業内容:生前整理、遺品整理、空家管理、特殊清掃

コーポレートサイト:https://hayashi-grp.com/

終活瓦版:https://syukatsukawaraban.com/

※こちらの記事を転載して頂ける場合は、上記サイトURLのご記載もお願いいたします。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
葬儀
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社林商会

1フォロワー

RSS
URL
https://hayashi-grp.com
業種
サービス業
本社所在地
滋賀県大津市膳所平尾町847番地4
電話番号
077-575-0398
代表者名
林達也
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2019年01月