AIエージェント構築のBLUEISH、税理士業界最大手の辻・本郷グループ企業より6000万円の資金調達を実施
辻・本郷グループの国内外97拠点でのAI活用で、税務・会計・経理業務のイノベーションを促進

すべての業務プロセスのAI化を推進する株式会社BLUEISH(東京都港区、代表取締役 為藤アキラ)は、国内最大手の税理士法人である辻・本郷 税理士法人(東京都新宿区、理事長 桑木 小恵子)を中心とする辻・本郷グループのhongo holdings株式会社から6000万円の資金調達を実施いたしました。
BLUEISH(ブルーイッシュ)は、各業界に最適化したAIによるBPE(Business Process Efficiency=業務プロセスを効率化するアプローチ)事業に強みを持っています。今回、辻・本郷グループからの資本調達によって、税務会計業界特有の業務プロセスや課題を熟知する機会を得ました。税務会計業界、ひいては企業の経理業務におけるAIの活用などデジタル化と効率化を推進してまいります。
1. 資金調達の目的と今後の展望
【資金調達の目的】
税務会計業界向けAIソリューション事業の促進
法人向けAIエージェントプラットフォーム「BLUEISH Agents(ブルーイッシュ・エージェンツ)」の機能拡充と市場展開を加速し、税務会計事務所の多様な業務ニーズに対応するAIソリューションを提供します。これにより、日本の税務会計に関しての業務プロセスAI化のスタンダードを目指します。
事業拡大に伴う人材採用の強化
採用強化を推進し、技術開発力およびサービス提供体制の強化を図ります。
【今後の展望】
今回の資金調達により、税務会計事務所向けの業務自動化ソリューションの開発・提供を中心に加速し、業務プロセスのデジタル化と効率化を推進してまいります。
また、将来的には、辻・本郷 税理士法人の先刻の顧問先企業等を通じて、経理業務のAI化も進めていきたいと考えています。
2. 株式会社BLUEISHについて
2018年に創業したBLUEISHは、「すべての業務プロセスをデジタル化し、唯一無二の価値を提供する」というミッションを掲げ、AIを活用した業務自動化ソリューションを幅広く展開してきました。特に、ビジネスプロセス特化型AIワークフロー開発プラットフォーム「Omni Workspace(オムニワークスペース)」では、各企業や組織が保有する業務マニュアルやノウハウを活用し、短期間でのAI導入支援に活用しています。
2025年2月にリリースした「BLUEISH Agents」は、企業がAIエージェントを“雇う”という新発想にもとづいた法人向けAIエージェントプラットフォームです。これまで蓄積してきた業務自動化のノウハウをさらに進化させ、スキル特化型・業界特化型AIエージェントを通じて経理やCS対応などを自動化するだけでなく、ブラウザ自動操作機能やAIエージェントマーケットプレイスを活用して、より柔軟かつ高度な業務効率化と新たな収益モデルの創出を可能にしました。
BLUEISHは、税務会計業界をはじめ、企業の基幹業務から周辺業務まで、その業界や個別企業の業務特性に最適化したAIワークフローとエージェント機能を組み合わせることで、自動化による生産性向上はもとより、企業競争力の強化や新たな価値創出にも貢献します。運用後も継続的にアップデートできる体制を整え、単なる業務効率化にとどまらず、経営に貢献する戦略的なAIプラットフォームを構築することをめざしています。

【会社概要】
企業名:株式会社BLUEISH
代表者:代表取締役 為藤 アキラ
所在地:東京都港区元麻布3-1-35 VORT元麻布5F
設立:2018年2月9日
資本金:1億6012万円
従業員数:65名(2025年2月現在)/その他に専門職の外部ビジネスパートナーも多数在籍
主要取引先(五十音順):
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
株式会社NTT Digital
株式会社サイバーエージェント
株式会社JALインフォテック
株式会社ディ・ポップスグループ
株式会社フジミック
株式会社星野リゾート
株式会社Relic
辻・本郷 税理士法人
ディップ株式会社
パーソルキャリア株式会社
HEROZ株式会社
ライオン株式会社 他
事業内容:事業内容:システム開発事業、サーバー最適化支援事業、BPE事業
会社HP: https://www.blueish.co.jp/
お問合せ: https://www.blueish.co.jp/contact
3. 辻・本郷 税理士法人について
全国90拠点、海外に7拠点を構える辻・本郷 税理士法人は、一般企業をはじめ、医療法人、公益法人、社会福祉法人、地方公共団体、海外法人、そして個人と、幅広いお客様に対して、税務・会計サービスを提供しています。
法人名:辻󠄀・本郷 税理士法人
代表者:理事長 桑木 小恵子
所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー28階
従業員数:2,281名(税理士291名 公認会計士61名)※2025年1月時点
事業内容:法人税務顧問サービス、事業承継コンサルティング、国際税務コンサルティング、事業再編コンサルティング、M&Aアドバイザリー、事業再生・企業再生コンサルティング、税務セカンドオピニオン、経理宅配便(小規模事業者向け申告パック)、人事・労務アウトソーシング、人事コンサルティング 他
会社HP:https://www.ht-tax.or.jp/
4. 関係者コメント
辻・本郷グループ 会長 本郷 孔洋氏

辻・本郷グループでは、ここ10年で分業化とIT化を進めてきました。例えば、領収書を集める人と入力作業をする人を分ける、これだけでも大きな効率化に繋がりました。AIエージェントの登場は、これをさらに加速させると考えております。
AIやITの最大の利点は「可視化」できることです。会計業務を中心としたバックオフィス業務はこれまで個々人に支えられて頼ってきた部分が多く、ブラックボックス化している現状だと感じております。そうした部分を可視化できることがAIエージェントの強みです。自社のシステム更新の歴史と、業務のノウハウのすべてを熟知する、熟練かつ最先端の頭脳を持った「相棒」がAIエージェントです。これまでのIT化の流れと同様に、AIエージェントも業務に不可欠なツールになるでしょう。今後の「BLUEISH Agents」の開発とサービスの拡大に大いに期待しています。
株式会社BLUEISH 代表取締役/CEO兼CTO 為藤アキラ

この度、辻・本郷 税理士法人様からのご出資を賜り、心より御礼申し上げます。
今回の資金調達を通じ、BLUEISHはAI技術のを活かしたさらなる開発とサービスの拡充に注力し、企業が直面する複雑な業務プロセスのAIトランスフォーメーション(AX)を加速させてまいります。特に、会計業界における業務効率化と生産性向上を目指し、まずはこの分野に注力したサービス強化を進めてまいります。今後も、法人向けAIエージェントプラットフォーム「BLUEISH Agents」を中心に、会計業界をはじめとする社会全体の発展に寄与してまいります。
5. 採用情報について
BLUEISHでは、各ポジションにおける採用活動を強化しています。
募集内容についてはぜひ、採用ページをご覧ください。
https://youtrust.jp/companies/2a12f0a104ccd694aaee167cb5bfe728/recruit
【このプレスリリースに関するお問い合わせ先】
株式会社BLUEISH
担当:齋藤 日菜 (広報担当)
TEL:03-6869-0101
Email:hina.saito@blueish.co.jp
すべての画像