今週はモールWeek! 20分で主要モールの事例を丸っと習得 Amazon・楽天・Yahoo!・Qoo10・EC組織 6/4(水)無料セミナー開催
ウブン登壇「5年分の購買データが可能に!Amazon LTVマーケティングの深化」

Amazonに特化したマーケティング・テクノロジー・ファイナンスによって、ECブランドの成長を実現するグロースパートナー株式会社ウブン(本社:東京都港区、代表取締役社長:森岡健太郎)は、2025年6月4日(水)に開催される「今週はモールWeek! 20分で主要モールの事例を丸っと習得 Amazon・楽天・Yahoo!・Qoo10・EC組織」に登壇することが決定しました。当社は「5年分の購買データが可能に!Amazon LTVマーケティングの深化」をテーマに登壇します。ぜひ、ご参加ください。
今週はモールWeek!20分で主要モールの事例を丸っと習得 Amazon・楽天・Yahoo!・Qoo10・EC組織
2025年のモール売り上げ、好調ですか?
Amazon・楽天の二大国内モールに加え、Qoo10やSHIIN、TEMUなど海外ECモールも頭角を表し、モール間の争いが激しさを増している2025年。各モールは、会員向けサービスを展開し、より会員を定着させるべくさまざまな施策を打っています。
さらに、トランプ関税など越境ECに関連の強いトピックが多かった2025年前半。EC事業者としては、どのモールにどれくらい力を入れてどれくらい伸ばしていこうか、悩むことが多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、Amazon・楽天・Yahoo!・Qoo10といった主要モールのプロをお迎えし「事例」にテーマを絞って徹底解説し、それぞれのモールでの売上UP事例を深掘りしていきます。
ウブンは第4部(14:00〜14:20)にて「5年分の購買データが可能に!Amazon LTVマーケティングの深化」をテーマに、当社マーケティング&ストラテジー部ストラテジックプランチームの番が登壇します。
セミナー詳細
開催日:2025年6月4日(水) 13:00~14:40
テーマ:今週はモールWeek!20分で主要モールの事例を丸っと習得 Amazon・楽天・Yahoo!・Qoo10・EC組織
対象:EC/通販事業に携わる方全般
こんな方におすすめ:
・事例でモールの売上UPノウハウを知りたい方
・モールで売上を上げられるチームづくりに興味がある方
・2025年後半のモール売上戦略に悩みがある方
・モールごとの売上UP施策を詳しく知りたい方
・他の事業者がどのように売上UPを実現しているのか具体的に知りたい方
・最新の市況に合わせて戦略を練りたい方
参加費:無料
注意事項:
・Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。
・プログラムは予告無く変更となる場合がございます。
・本セミナーは競合企業様のご参加をお断りさせていただく場合がございます。
・視聴用URLをメールで個別にご案内させていただくため、参加は申込者本人に限ります。
お申し込み方法:
以下のURLよりお申し込みください。
https://www.ecnopro.jp/times/seminar-20250604
タイムテーブル:
第1部(13:00〜13:20):モールで売上UPできる""EC組織""とは!?モール売上UP施策の効果を最大化する秘訣を公開!(株式会社WUUZY)
第2部(13:20〜13:40):“値引き依存”からの脱却!Yahoo!ショッピングで利益を生む仕組み化戦略(NE株式会社)
第3部(13:40~14:00):セッション内容調整中(株式会社Minato)
第4部(14:00〜14:20):5年分の購買データが可能に!Amazon LTVマーケティングの深化(株式会社ウブン)
第5部(14:20〜14:40):事例から学ぶ!Qoo10を活用したECモール戦略-選ばれるショップの設計と運営方法(eBayJapan合同会社)
※一部セッションは現在調整中です。最新情報は随時、公式サイトにて更新いたします。
ウブンの登壇内容
日時:2025年6月4日(水)14:00~14:20(第4部)
演題:5年分の購買データが可能に!Amazon LTVマーケティングの深化
登壇者:株式会社ウブン マーケティング&ストラテジー部 ストラテジックプランチーム 番 優仁
登壇概要:
AMCでAmazon Retail Purchases(ARP)データの活用が可能になりました。Amazonでの実際の購買イベントに基づいた詳細なデータを、最大5年間分にわたり取得・分析できるAMCの有料データセットです。5年間という長期スパンは、LTV(顧客生涯価値)やARPU(ユーザーあたり平均売上)のような時間軸に依存する分析にとって特に重要です。たとえば、限界新規CPAの算出やクロスセル施策の立案、価格変更の影響分析など、あらゆるマーケティング判断に厚みを持たせることができます。
本講演では、ARPの基本情報から、具体的な活用事例まで、Amazon上でマーケティング活動を行うすべての方に役立つ内容をわかりやすくご紹介していきます。
ウブンからの登壇者

番 優仁
株式会社ウブン マーケティング&ストラテジー部 ストラテジックプランチーム
大学卒業後、株式会社オプトに入社。小売業界特化のオム二チャネル支援を実現する組織の立ち上げを経験。アカウントエグゼクティブとして小売クライアントのデジタルマーケティング支援に従事。2021年から株式会社ウブンに入社し、様々なクライアントのAmazonの売上拡大を経験し、現在ではマーケティングとセールス領域の責任を担う。
ウブンについて
私たちはAmazonに特化し、マーケティング・テクノロジーによって、ECブランドの成長を実現するグロースパートナーです。ECブランドの成功をサポートするため、戦略策定から実行までのフルサービスを提供します。広告の費用対効果だけでなく、新規顧客の獲得からLTVを加味した買い回りの最適化を設計し、ECブランドの売上最大化を実現していきます。
会社概要
株式会社ウブン
所在地:東京都港区虎ノ門3丁目1-1 虎の門三丁目ビルディング3階
代表取締役社長:森岡 健太郎
創業日:2018年1月4日
【お問い合わせ先】
株式会社ウブン
マーケティング&ストラテジー部
番 優仁
Mail:ban@ubun.co.jp
すべての画像